[過去ログ] 【社会】核分裂プルトニウムは5トン…日本原燃の再処理計画 (467レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: 名無しさん@13周年 2013/02/09(土)18:14:30.98 ID:UjpcnbVI0(1) AAS
2`あれば一発出来るからなぁ
206: 名無しさん@13周年 2013/02/11(月)10:43:35.98 ID:xB9woIWI0(1/16) AAS
『原子炉級プルトニウムで、核兵器は製造できるか?(1)』
原子炉級プルトニウムと兵器級プルトニウム調査報告書(2001年5月 社団法人 原子燃料政策研究会)
外部リンク[html]:www.cnfc.or.jp
>表3:Trinity実験装置で中性子源を大きくした場合の爆発力の確率
>例えば中性子源が30倍になったとして、Pu-240がそれだけ余分に含まれていたとして、
>設計値20ktを達成する確率は2%だが、1ktの爆発力を達成する確率は55%もある事になる。
>4. Discussion
>原子炉級プルトニウムで核爆発装置が作れるかどうかという点自体に関しては、それほど問題があるとは思えない。
>むしろTrinityが設計された頃の中性子源(ポロニウム・ベリリウム等)は半減期が短い事、取り扱いが面倒であること等によって、
>早くから二重水素・三重水素の核融合による「ブースター」にとって代わられており、
省8
393: 名無しさん@13周年 2013/02/11(月)23:22:22.98 ID:Jb1Vo60j0(23/27) AAS
>>389
使用前と使用後で核燃料の放射能がどのように違うかを示したい。
使用前と使用後の放射能レベルが7ケタも違うことを知ってもらいたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s