[過去ログ] 【TPP交渉】 後発国に「条件不利」 遅れて参加表明したカナダとメキシコが他の9カ国から「再交渉は難しい」と通告される (765レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674(2): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:34 ID:pYNvJmgj0(5/11) AAS
>>673
今の時代料金の高い病院に行けない国民がたくさんいる。
国民健康保険にすら入っていないのがわんさかいるがな。
675: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:35 ID:xKLvmO1T0(1) AAS
再交渉しないんならしないで
他の分野で絶対に譲歩しなけりゃいいだけじゃね?
永久に発効しないなら全く問題ないんだから
676: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:36 ID:Z++vGExP0(1) AAS
>>1
声に出して笑ってしまった。なにが早期にだよ、手遅れなニュースでよく言うわ
677: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:37 ID:Bv/rgujj0(3/6) AAS
>>674
そういう問題じゃないんだよ
料金の高い病院しか残らないって言ってんだよ
金無しは死ねってことだ
678: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:37 ID:PGRon8+z0(1) AAS
交渉打ち切りの権利は9カ国のみにあり、拒否権も9カ国のみにあるって記事なかったか?
交渉参加したらそこで日本終了です
679: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:39 ID:pYNvJmgj0(6/11) AAS
>>673
料金たかかったら、誰がかね払う?
今の料金でも医療は大赤字。
ちょっとした病気は格安の病院いくがな
680: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:39 ID:Fjr5i5ON0(1) AAS
アメリカとの二国間協定でいいんだよ
681(1): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:40 ID:Bv/rgujj0(4/6) AAS
>>674
外部リンク:www.labornetjp.org
とりあえずこれ読んできたらいい
劣悪な医療しか受けられない病院なんて、いくら金なくても誰もいかねぇんだよ
682(1): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:41 ID:Kw3YdN1g0(3/3) AAS
強制条約なんてあるわけないだろ。
そうでないと、TPP交渉に参加しても署名しなかったら戦争ということになってしまう。
683: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:41 ID:M3oQ7PLl0(1/4) AAS
>>666
アメリカの富裕層が税金払えばすむことじゃね?
毎回プロレスやって為替介入とかもうアホかと
684: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:42 ID:CJ3LbEDu0(1) AAS
>>672
実は日本はチェルノブイリの時の禁輸をまだ続けてる
そのため禁輸の基準より国内で出荷規制する基準がはるかに
高いと言う状態。出荷規制の基準下げないと無理じゃないかと。
685: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:42 ID:sRfnZUrW0(2/2) AAS
>>655
韓国は入ってこないでしょ。中国が入ってきても抜けるには先発9カ国の同意が無ければ無理だね
686: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:42 ID:6P/PlIUiO携(2/4) AAS
危険性の高いTPPには入らず信頼できる温厚な(日本より弱い)国と個別にFTAを結べばいいだけ
なにからなにまでなんてTPPはキチガイじみてる
自分より強い相手と同じ条件で戦ったって負けるの決まってるのに
687(1): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:42 ID:pYNvJmgj0(7/11) AAS
>>681
そんなことあるか? 貧乏人は格安の病院に集まるわ
アメリカと日本などの先進国だけじゃないんだぞ
688: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:43 ID:D9gO7rMt0(1) AAS
労働者には何のメリットも無いからな 一部の企業と資産家だけがメリットを享受する
だけ 勢いがある会社の役員になる見込みが無い奴は反対しとけ
689: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:44 ID:Q4moFS2D0(1) AAS
交渉の余地なんかないってことだろ
690: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:49 ID:H5Xe6CMCO携(1) AAS
まあ、30分5000円とか看板出す病院も出てくるだろ
691: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:50 ID:6P/PlIUiO携(3/4) AAS
医療体制が変わると消費は冷え込み続いて景気はよくならないよ
不安があると無駄遣いをぴたっとやめて貯金してしまう国民性だから
692: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:51 ID:pYNvJmgj0(8/11) AAS
手の洗わない看護師も出てくるかもしんねー
693: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:52 ID:M3oQ7PLl0(2/4) AAS
高度な医療を受けられるのは一部富裕層になるのかもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s