[過去ログ] 【論説】ドイツ車が日本でよく売れるのは国産に高揚感ないからと自動車ジャーナリストの井元康一郎★7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
997(1): 名無しさん@13周年 2013/03/31(日)20:51 ID:kHAgyURN0(18/19) AAS
>>906
ばねは単一機械であって、ボディみたいな構造物とはまた性能の尺度が違いますよね。
必要以上のレートのばねを使うのは機械損失増加要件になるので使わない、って話なだけです。
対してボディは、クルマが走っている間に起こるすべての物理現象に対応しなければならない部品
なので、そういう単純な比較はできないのですよ。
ESCは、たとえばレガシィとパサートがコンチのMk.60という製品を使ってます。介入タイミングは
メーカーの考え方によるセットアップの差もあるけど、現実問題として国産車のシャシー性能では
発散を避けるためにはかなり早い段階から介入せざるをえないんですよ。
1000: 名無しさん@13周年 2013/03/31(日)20:54 ID:AXRN1VSz0(3/3) AAS
>>997
ほとんどの一般道が40〜60km/hの法定速度
頭のネジが取れてなければ法定速度+20km/h程度
つまり一般道では80km/h位しか普通ださない
これはベンツだろうとフェラーリだろうが同じ
80km/hで速さや技術などどうでもいい話
いい車はただのステータス
言い換えれば無意味であり傲慢だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*