[過去ログ] 【話題】 高齢出産に新たな「リスク」 35歳以上は要注意・・・アメリカでは、35歳以上の妊婦は「ハイリスク妊婦」と呼ばれる (934レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/04/25(木)08:28 ID:???0 AAS
負担の少ない新型出生前検査の登場は、高齢妊婦にとってはよい知らせだったのかもしれない。
だが、この検査の対象となった時点で、その妊娠は「ハイリスク」であるということを忘れてはならない。

「当院では、やってくる妊婦の半数以上が35歳以上で、そのうち3割程度は40歳以上。日本全体でも、いま妊婦の4人に1人が高齢妊娠です。
もし妊婦が、高齢妊娠であることを理由に胎児の染色体異常を心配していて、『出生前診断を受けたい』と申し出てきたら、
私は新型出生前検査も選択肢として提示しなければならないと思います。

胎児に異常がないか不安で、妊娠や不妊治療をためらったり、妊娠した後も悩み続けたりする35歳以上の女性は少なくない。
その中には、今回の新型出生前検査の導入を聞いて『妊娠は諦めていたけれど、頑張ってみようかな』と相談に来る方もいるんですよ」

こう語るのは、新型出生前検査を今月から開始した昭和大学病院の、関沢明彦准教授だ。関沢氏の話からは、女性たち、
とりわけ妊娠すれば高齢妊娠となる35歳以上の女性たちが、妊婦の血液検査だけで胎児の染色体異常が高精度で分かるという、
新型出生前検査の登場を歓迎している様子が伝わってくる。
省9
1-
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s