[過去ログ] 【話題】 高齢出産に新たな「リスク」 35歳以上は要注意・・・アメリカでは、35歳以上の妊婦は「ハイリスク妊婦」と呼ばれる (934レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)13:34 ID:ow4HDkPfP(13/13) AAS
DQNは知能指数自体が低いんよ
発達はまだ才能あれば勝ち組だが
DQNは単なる負の連鎖
843
(1): 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)13:48 ID:Sh0v2zjk0(1) AAS
だから新卒至上主義をまずなんとかしないと。。、
844: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)13:50 ID:bHJHdaiu0(1) AAS
>>72
産科問題も無くなるし日本もその方が良いのかもな。
845: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)13:51 ID:CGRpEElk0(9/9) AAS
>>841
口癖のように「いい男がいない」という30代女の天に昇るような理想の高さ。

年齢とともに相手に求めることも多くなるから、やっぱり結婚は20代前半に済ませないとね。
846: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)13:58 ID:1/LgqHO40(4/6) AAS
>>841
男女限らず振られたときの「あいつには見る目がない」っていうのは、よくある代償行為だからね…
847: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)14:17 ID:GQLtsfkI0(3/3) AAS
少子化対策として中絶禁止にしないとなキリッ  by野田聖子
848: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)14:24 ID:Sm4nXRqcO携(1) AAS
女性様万歳政策やってきた国は
どうやって方向転換するんだろ?

つか左翼なみなさん新しい飯のたねですよー

明らかに男女雇用機会均等法は
女性の生む機会をうばってます

違憲とするため頑張りましょう
849
(1): 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)14:29 ID:gsLJbjh8O携(2/2) AAS
>>823ADHDとかは父親が高齢だと上昇するらしい
850: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)15:17 ID:Q+pRogmb0(1) AAS
失敗すると医者のせいにする、
高齢腐れマンコたち〜

せいぜい犬でも飼え。
851: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)15:23 ID:jvzobtqj0(5/8) AAS
そりゃ「失敗」したんだから、医者のせいだわな。

医者が手術失敗したけど、私が悪いんです(キリッ って言うやつ、キチガイだけだろ
852
(4): 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)15:50 ID:nXYYCX1MO携(1) AAS
30代後半の未婚女がこの世で一番怖い件

26で2人目産んで職場復帰したら、30代未婚女たちからの壮絶な嫌がらせが始まり、辞めてしまった…

あんな歪んでたらそりゃ結婚も子供も無理だわな

現実みろよ、ババァども
853: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)17:14 ID:JIz1cwdJ0(1) AAS
>>843

日本人の初物好きの変態から直さないと無理じゃないか
854: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)17:52 ID:WTHtexrj0(1/3) AAS
>>852
そりゃ、20代半ばで、旦那も子供二人も仕事もゲットしちゃったんだもん。
一番の勝ち組。察してやんなw
そんな馬鹿が多数の職場なんてやめて正解だよ。
855
(1): 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)17:55 ID:jvzobtqj0(6/8) AAS
一人目の時は嫌がらせうけなかった、ってことなのか
それとも、一人目と二人目を立て続けに生んで、その間ずっと職場に居なかったってことか…
856
(1): 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)18:02 ID:WTHtexrj0(2/3) AAS
>>855
違う職場なんじゃないの?
建て続けに少なくとも二年休んで席がある職場って公務員くらい。
公務員は簡単にはやめないだろ、もったいないし。
二回とも産後一月とかで復帰してるなら話は全然変わってくるが。
857
(3): 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)18:08 ID:jvzobtqj0(7/8) AAS
>>856
だとしたら、年齢から考えても入社してすぐに妊娠→産休→育休とか?
858
(2): 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)18:08 ID:WqBIsn8f0(1/2) AAS
>妊婦の血液検査だけで胎児の染色体異常が高精度で分かるという、
>今回の新型出生前検査の導入を聞いて『妊娠は諦めていたけれど、
>頑張ってみようかな』と相談に来る方もいるんですよ」

なんだこれ
妊娠する前の母体検査するんじゃなく、妊娠後の検査なのに
とりあえず子作りして、障害児ならおろしちゃえwwってか?
859: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)18:10 ID:zYPZoqBVO携(1) AAS
まあ羊水腐ってんだしそんぐらいのリスク仕方ないよな
860: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)18:11 ID:jvzobtqj0(8/8) AAS
>>858
妊娠する前に胎児に障害があるかどうかなんて、わからないからね
861
(1): 名無しさん@13周年 2013/04/26(金)18:14 ID:WqBIsn8f0(2/2) AAS
>>857
大卒女だと、適齢期に結婚するとそうなっちまうわな

で、その間代替要員がバイトすらなしって会社だと、周囲の負担が半端ないので
妬みやっかみではなく、純粋に嫌がられるわな
子供の病気で急に休む可能性のある若い母親は、そうやって追い出されるわけだ・・・

そういう会社のやり口こそが問題なのに、なぜ女は女同士の争いと矮小化してしまうのか
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s