[過去ログ] 【論説】 年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ・・・海外では3倍の授業料を払う留学生 (925レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/05/13(月)13:03 ID:???0 AAS
「中国人たちが留学先に日本を選ぶ理由はというと、アルバイトや仕事ができるからということが大きいと思います。
欧米に留学となると4倍もの費用がかかりますし、当然アルバイトや仕事はできない。また、学力面も日本は欧米ほど問われません。
『そこそこ頭がよければ何とかなる』と。多少の努力で、それなりの成績を収められるのが現状です」

日本に10年在住歴のある中国人女性のジャーナリストNさんは、日本に留学する中国人の事情をこう語る。

「奨学金は、そもそも日本での勉強を支援する名目で中国のエリートたちのために日本側が設けた制度です。
日本に全面的に奨学金をもらってきている人たちについては、中国でのエリート層とはいえ、欧米に高い金額を払っていけない貧しい階層だという。
しかし、中国も最近は裕福になっているので、留学生も正直なところ全面的な支援を必要ないと思っている人も少なくなくありません」

2012年の時点で、日本の外国人留学生は137756人で、出身国上位5位は、中国、韓国、台湾、ベトナム、ネパールとなっている。
中国人と韓国人だけで約76%を占めている。(独立行政法人日本学生支援機構)日本人が奨学金で大学に行く場合、
社会に出て就職したら返済しなければならないが、外国人留学生は返済する必要がないという話をよく日本人研究生の友人から耳にする。
省7
2
(4): 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/05/13(月)13:03 ID:???0 AAS
修士課程、博士課程、研究生といった大学院の外国人留学生には、月額15万円〜15万3000円が支給され、
教員研修留学生にも月額152000円が支給されている。また、学部学生、高等専門学校留学生、
専修学校留学生には月額13万3000円、日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されている。

更には、国立大学への留学なら渡航飛行機代まで出しているという。外国人の学費、生活費、飛行機代、
語学習得費まで、日本の税金で賄われているという事実には驚いた。その額は、年間293億円。

今後、政府は留学生を30万人まで増やす予定なので、さらに国庫負担が増えることになる。

こういった外国人留学生に対する優遇制度に比べ、日本の若者は、奨学金の返済を義務付けされ、
しかも長引く不況で親の経済力が低下し、借り入れを希望する学生が多くなったことから、無利子から有利子に変化した。
利子で返済額がふくらみ、就職難も手伝い、返済できない人が増えている状況だ。

Nさんは、日本もそろそろ考えた方がいい時期ではないかと付け加えた。そして、そもそもなぜ、日本政府が国をあげてまで
省9
3
(2): 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/05/13(月)13:03 ID:???0 AAS
その他には、日本で生活をしたい。日本で仕事をするほうが、中国に帰るよりはいいので、
もう少し、日本で経験を積んでから中国に帰ろうという考えもある様子だ。優秀なジャーナリストのNさん。

メディアの世界で日本と中国を結ぶ仕事ができることを嬉しく思っていると話していた。
しかし、Nさんのような日中の懸け橋となるような仕事に就く外国人のケースはあまり多いようには思えない。

果たしてこのまま日本は税金をどんどん外国人留学生に使うだけでよいのだろうか。
4: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:04 ID:eDOaZkJyT(1) AAS
半島に帰ってよん(´・ω・`)
5: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:04 ID:Zj7CHIsT0(1) AAS
犯罪留学はどうぞ日本へ
6: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:04 ID:+hm/hhvo0(1) AAS
日本人を優遇するのは、外国人差別になる!

という事だろ
7: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:05 ID:5kpvtTxV0(1) AAS
中国・韓国にほどこしやっても反日なんだから今すぐやめろよ
8: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:06 ID:xHOoDPjf0(1) AAS
国民なめとんのか
9
(3): 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:06 ID:0MqJ483o0(1/14) AAS
公営の入居だって日本国民の若夫婦に何故厳しい?
それじゃあ少子化になるよ
10
(6): 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:06 ID:YTSewVqOT(1/2) AAS
詳細は 「 中国人留学生 支給額 」 でぐぐってネ

中国人留学生が当たり前の支給として受給しています
年380万円。

大学に留学する場合
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
省6
11: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:07 ID:6xntgeMP0(1) AAS
フィフィも呆れとったわ
12: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:07 ID:rYvGUIRd0(1/2) AAS
民主政権 
復興予算21億円が中韓友好促進団体に
13: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:07 ID:uQRta6gP0(1) AAS
いい記事
14: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:08 ID:gSDMX1r8P(1) AAS
ありがたくいただくニダ!!
15: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:08 ID:Tzgt8Tf90(1/2) AAS
研修生の方は完全に奴隷なんだから留学生じゃなくてこっちに金使えよな
16: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:08 ID:aCKHIvzC0(1) AAS
とっとと止めるべきだよね
もっとお金使うべきところがたくさんありすぎる
17
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:09 ID:dgWNFJNf0(1) AAS
青森大学
18: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:09 ID:i9Qgs1W+P(1) AAS
学校給食無料にしたほうがいいんじゃね
19: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:10 ID:rYvGUIRd0(2/2) AAS
日本の学生は返済してるのに
中国人留学生が返済なし?
20: 名無しさん@13周年 2013/05/13(月)13:10 ID:bcPY9isN0(1) AAS
日本の外国人留学生は137756人 年間293億円

一人約212,694円

日本のいまの財政では無理だな。
1-
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.473s*