[過去ログ] 【大阪】泉北高速外資売却 値下げ額で維新に波紋 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:29 ID:G0gJjbI00(1) AAS
堺市が、
阪堺電車みたいに年間4・5億の補助金出したら、
どれだけの値下げ額になるんだろ。
593
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:33 ID:sWJna7KJ0(21/30) AAS
堺への意趣返しから松井がローンスターへ優先権を誘導し、結果はその通りにはローンスターが優先権獲得。
しかし地域住民への利益還元を無視した異常事態に、身内の維新の堺市議や大阪府議からも批判が起こる。
当初は維新の堺市議団は幼稚だ。会うつもりはない。などと突っぱねていたが
橋下等に諭され、堺市と和泉市がある程度の負担に応じるなら大阪府議会で否決すると方向転換。
いまんとこ、こういうこと?
594: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:36 ID:3a0KdpAc0(1/4) AAS
ローンスターに売っても確実に維新の支持率下がるぜ
松井はそれでも外資ハゲタカに売却する気なのかな
595
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:36 ID:7enRbDGW0(6/7) AAS
>>589
提示額より上を出すのは当たり前だろ
だから80円引きの分を現金に回しておけば
もっと点数が上がったのにということだ。
596: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:42 ID:4l/oxJCJ0(33/49) AAS
>>592
大阪市営地下鉄の値下げ案だと、1区のみ10円値下げで17億の支出がかかるらしいから…

地下鉄事業民営化基本方針 (案)
外部リンク[pdf]:www.kotsu.city.osaka.lg.jp
平成24年度大阪府統計年鑑
外部リンク[pdf]:www.pref.osaka.jp

一日70万人に10円値下げで17億→1日14万人に10円値下げで3.4億
初乗り一律割引なら15円値下げ程度の価値、
乗継なら30円値下げ前後の効果じゃないか?

※ちなみに大阪市営地下鉄は大阪市から毎年100億円以上の補助金を受けており、
省1
597: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:45 ID:sWJna7KJ0(22/30) AAS
>>590
南海に売却して80円値下げ、自治体負担でさらに値下げするなら、
本線や高野線など、他の路線も等分に値下げするべきかな。
598: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:45 ID:QojOed/O0(2/13) AAS
>>595
それを結果論というんだよ。
599
(3): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:47 ID:7enRbDGW0(7/7) AAS
>>593
維新以外の堺市議団は「白紙撤回」だった
白紙撤回は民営化全否決 OTKを売るなってことだ。
値下げもなくなり天下り温存
さらに竹山も言ってたように白紙撤回は応募先から府に多額の損害賠償が来る恐れもある
これはいくらなんでも会う必要はないだろう
600: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:48 ID:p4JdIzk90(1) AAS
堺県復活して大阪から分離独立したらいいのでは?
堺のことは堺で決めればいい
601: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:50 ID:4l/oxJCJ0(34/49) AAS
>>599
>白紙撤回は民営化全否決 OTKを売るなってことだ。
>値下げもなくなり天下り温存
松井一郎がへそを曲げて再入札も堺市と協議もしないストライキ戦術を取る前提なら…な
と言うか、まじでそんなことやると信じてるのか?
(怨念の塊と化した松井一郎ならやらないとまでは言い切れないけど)
602: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:50 ID:chYjkcoN0(1) AAS
奈良県をもらえるなら、堺県復活でよい
奈良は県庁を渡せ
603: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:51 ID:GhQWrC9q0(1/10) AAS
これは、堺市、和泉市、物流センターに関わる所やその他
から売却について色々要望がされ
「その要望も組み込んだ入札にしました。」としたはずが「要望に答えてない」という失敗です。
その結果に、今更、失敗したと言えず、後付の理由で失敗を正当化しなければならない者がいる。
「要望を考慮すると言いながら要望に答えない」と文句を言う者がいる。
そういう状況を理解していないバカな維新信者は思考を停止しずれた内容を書き続けている。
604
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:54 ID:sWJna7KJ0(23/30) AAS
>>599
橋下は南海に売却するつもりだから白紙撤回。松井もたぶん白紙撤回の腹積もりだろ。
一旦は白紙撤回にしないとローンスターに売らなくちゃならない。
ローンスターだめだから次点の南海と交渉できるってもんじゃないんだろ。
605: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:54 ID:QojOed/O0(3/13) AAS
>>599
クズな案を出しといて、批判されると「現状維持でいいのか」と論理を摩り替えてほえる。

エセ改革者の常套手段だな。
606
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:55 ID:CT/tBiiyO携(12/14) AAS
白紙になれば堺市竹山市長は箕面市、大阪市、東大阪市には土下座しろ!!
607: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)19:58 ID:tOBoV9QM0(1) AAS
竹山はハゲタカ外資から堺や和泉を守っているだろw
松井が人間ちいせえことやっているだけや
608
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)20:00 ID:SXhJ+Z3O0(1) AAS
公募しておいて、府の都合で白紙に戻したら、ローンスターから損害賠償請求されないか?
609
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)20:01 ID:x+3pemkb0(17/22) AAS
>>606

それにしても、東大阪のトラックターミナルの件を書いたマスゴミってあったっけ?

報道しない自由ってやつだなw

維新が悪いと印象付けるのに邪魔な事実は報道しない。

それに踊らされ続けた結果がガタガタの近畿の経済財政状況よ。
省1
610: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)20:03 ID:4l/oxJCJ0(35/49) AAS
>>608
今日の大阪府委員会で、維新議員が質疑をしていたな…府職員によると
「仮契約でも府議会で否決された場合は契約を白紙にできると仮契約に明記されている」
と明言したから、ローンスターは損害賠償しようがない
611: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木)20:05 ID:QojOed/O0(4/13) AAS
>>609
そうなんだよな。
マスコミは鉄道の話ばっか。政治家もだが。
「市場の運送を外資に握られる」というすべての府民の生活に影響しかねないことについて
ろくに報道も議論もされないってのは、どうかと思う。
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*