[過去ログ] 【大阪】泉北高速外資売却 値下げ額で維新に波紋 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)01:35 ID:WTlCe0AD0(2/2) AAS
売国戦士 ハシシタ&松井
771: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)01:35 ID:bXY9Ytmc0(1) AAS
調整能力ゼロな稚拙幼稚素人集団

を、また自ら証明してしまうという
何回目やら
772: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)01:35 ID:ClR3wRNm0(10/20) AAS
>>765

それのどこが復讐ですか?www

だから書いたじゃんw

自分たちが落選させた、例えば共産党候補に「なんとかしろ」ってお願いするのはき違いですよってwww

ネコババ市民どものやり口はその基地外なんだよ。
省10
773: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)01:39 ID:rhGfvqyh0(2/2) AAS
>>764 投資ファンドを理解出来ないおバカさん。奴等はハゲ鷹なんだよ。
774: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)01:41 ID:ClR3wRNm0(11/20) AAS
それから、ネコババどもは市長選挙で維新に投票した14万票だっけ?それを人質にしたつもりなんだろうけどさwww

アレだけマスゴミに維新バッシングされまくった状況で維新に投票するような14万人はこの件で維新や松井知事を恨んだりしねえよw

竹山にムカついてると思うぜw

だからよw

今こうやってデカイ声で有権者ズラしてるアンチ維新のクズどもの寝言なんぞ聞く必要はまったく無いわけよw
775
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)01:49 ID:SwoRHJgW0(1) AAS
千里中央に船場に箕面って言ってもカルフールのあったところ辺りまでだと思うから
一般の箕面市の方には恩恵少ないかな
カルフールの辺りから箕面森町へのトンネルがあったはずで
箕面森町は大阪府の開発案件で
今のところ分譲事業一期分だけで
滞ってるんですね
この箕面森町のためといっても良い案件でしょう
橋下さんが知事時代に箕面森町街びらきしたんじゃないかな?
上手く街びらきの後がいってないから
この延伸が切実なんでしょう
省2
776: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)01:51 ID:nWDKsvrt0(1) AAS
高く売れる方がいいじゃない
777: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)01:55 ID:ClR3wRNm0(12/20) AAS
>>775

箕面の彩都問題は明らかに太田元知事の失政ですw

今自民党で参議院議員をやってらっしゃる太田房江さんに文句を言いなさいw
778
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)02:08 ID:XmrWrVes0(1) AAS
高く売れれば良いじゃないかって考えあるかもしれないけど
それだけ買う側はリターン求める対応がきつくなるということ
五年後にもしかしたら値上げとか定期の割引率落とすとか
採算が悪いようなところは廃線にするとか
そういったことも考えられるし
779
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)02:27 ID:62iGnxoi0(1) AAS
府民の財産なのに一部の人のために安い南海に売ると訴えられそうだけどなw
780: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)02:40 ID:SXKsEq+n0(1) AAS
そもそも、国内において、鉄道事業のノウハウあるのか
国々おいて鉄道事情異なるし
通勤通学の時間帯に綿密で正確で大量運行の実績あるか
しかも隣接する事業者との間で乗り換えを考えたダイヤ運行や
相互乗り入れで利便性を向上させるだけではなくて
安心や安全の意識を共有化できるか
隣接する事業者と一体になって乗換えや相互乗り入れで利便性を向上させ
運賃の値上げやシステムの統合などできて
利用する沿線の魅力が高まれば地域の魅力も高まり府の恩恵にあずかれるかも
しかも南海って大阪の企業なわけでしょう?
781: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)02:44 ID:I45IciJ60(1) AAS
堺のことは堺でやるって言ったやつを市長に選んだんだろ
鉄道ぐらい堺の金でひけ
782
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:11 ID:HA06RvQc0(1/3) AAS
泉北高速って堺市に和泉市に岸和田市に隣接する地域まで沿線
延伸の計画とかもあったのかな
鉄道事業の管轄は国土交通省だよ
783
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:13 ID:kK6QAPQy0(1/4) AAS
堺はお金ないからカネは出さん
しかし、泉北は堺市民が運賃払って育てた鉄道だ
堺市民の利益を考えて、地元に還元するのが筋だ
784: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:16 ID:HA06RvQc0(2/3) AAS
太田さんって与党は自民党公明党民主党
最初は自民党の党本部に公明党に民主党の与党だったけど
松井さんも東さんも浅田さんも今井さんも維新の人は自民の人だったじゃない?
785: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:19 ID:kK6QAPQy0(2/4) AAS
自民が悪いのではない
ゴルバチョフに似ているやつの秘書をやっていたやつらが悪い
786: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:20 ID:HA06RvQc0(3/3) AAS
ただ、10円の値下げを提案した企業に80円の値下げの提案があったからと言って
10円に値下げ幅広がるように支援せよと提案すれば
場合によったら支援ということになるのでは?
不明朗な関係とかあったりしたら意味合い変わってくるよ
787: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:24 ID:0WrhieH80(1) AAS
全く乗ることも無い路線で分からんけど
堺への嫌がらせ始まったんやろな
788: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:35 ID:b8YEpRua0(1/3) AAS
府の事業の失敗の箕面森町なんとか
したいってのも、あるのかも
この延伸する場所は
もともと溜め池が多かったり
沼地だったところで
けっこう工事も手間かかりそう
789: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)03:39 ID:ZjD1RPTHO携(3/5) AAS
>>779
府民全体の財産を売った金で、一部の府民しか使わない鉄道建設するんですか。
そういうのをブーメランというのだよ。
1-
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*