[過去ログ] 【論説】NHK World Englishは当分サービスを停止すべき…国民が支払った受信料で「反日キャンペーン」を展開 (535レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): 伊勢うどんφ ★ 2014/02/23(日)17:21 ID:???i AAS
NHK World Englishという名のNHKが手掛ける英語放送サービスがある事を昨日友人から教えられた。
大部分の日本国民はNHK World Englishの存在を知らないのではないのか? 
そして、それを良い事に反日工作を行っている様である。
今回のやり口から想像するに初犯とは思えない。継続的にやっているのであろう。実に気持ちの悪い話である。

■今回の事件内容

青山繁晴氏がニッポン放送の番組内で説明している。
イギリス在住の日本人女性からメールで従軍慰安婦関連、NHK World Englishの耳を疑う様な不適切な報道が行われたというものである。

S.Korea wants UNESCO to register 'comfort women'

South Korea plans to ask UNESCO to include materials about the so-called "comfort women" in its Memory of the World Register to raise awareness of the issue.
省10
2
(3): 名無しさん@13周年 2014/02/23(日)17:22 ID:FPW6LwFxP(1) AAS
CIAに管理されてるんだから当たり前
日本独自の機関なんてどこにもないよ
3
(5): 伊勢うどんφ ★ 2014/02/23(日)17:22 ID:???i AAS
>>1の続き

青山繁晴氏が指摘する様に、「Many of the women were forced into prostitution to serve Japanese soldiers during World War Two」の表現は極めて不適切である。
この解説を聞けば、一般の視聴者であれば「第二次世界大戦中、多くの女性が日本兵のための売春を強要された」と理解してしまう。
そして、その延長線上にあるのが朴現政権の捏造する日本軍による韓国女性の強制連行である。

石原信雄元官房副長官は20日の衆院予算委員会に参考人として出席し、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」について、
韓国での元慰安婦16人の聞き取り調査に基づいて作成したが、裏付け調査をしなかったことを明らかにした。当時の事務方のトップとして作成過程を初めて公の場で証言した。

石原氏は、談話作成にあたり、事実関係を明らかにするため関係省庁に資料調査を要請したが、
「女性たちを強制的に(慰安婦に)従事させるという種の文書は発見できなかった」と説明。
「米国の図書館まで行ったが、女性たちを強制的に集めたことを客観的に裏付けるデータは見つからなかった」とも語った。

■誤報では片づけられない今回のNHK World English報道内容
省7
4
(3): 名無しさん@13周年 2014/02/23(日)17:23 ID:9gVOlbFE0(1) AAS
大雪被害ソッチのけでオリンピック流してたくらいだからな

非道い売国放送局だよ
5
(7): 名無しさん@13周年 2014/02/23(日)17:23 ID:glvvF4Dt0(1) AAS
朝日新聞も日本語版ではマイルドにしておいて
実はWeb英語版で反日キャンペーンやってるよ
7
(3): 伊勢うどんφ ★ 2014/02/23(日)17:24 ID:???i AAS
>>2-5あたりの続き

■機能していないNHK World EnglishにおけるEditorial Control

私はBBCの子会社(現BBC World, Japan)に5年間の職務履歴がある。私の知っているBBCのEditorial Controlは極めて厳格なものであり、
定められたGuidelineの100%順守が要求された。従って、今回のNHK World Englishにおける報道は考えられない。

NHK World Englishに関して評価するならば、「管理者不在」という事である。本来厳しく管理、
監督する立場にあるはずの人間が誰も現場の仕事を見ておらず、高給を貪り昼寝を楽しんでいるのであろう。

■誰が裏で糸を引いているのだ?
省9
9
(3): 伊勢うどんφ ★ 2014/02/23(日)17:25 ID:???i AAS
続き

■そもそも、NHKは日本に必要なのか?

今回生じた問題を掘り下げて行くと、どうしても根本的な「そもそも、NHKは日本に必要なのか?」という疑問に辿り着く。
「受信料」という国民に取って実質「税」に等しい制度に守られ、自ら稼ぐ努力をせず只管甘やかされた結果がこの始末である。

国民が支払った受信料を使って、NHK World Englishは誰に頼まれたか知らないがせっせと「反日キャンペーン」を展開しているのである。
こんな馬鹿げたことをやっているのは全世界で日本くらいではないのか? 
NHK解体を真剣に議論するステージに来ていると改めて強く感じた。

終わり
300
(3): 名無しさん@13周年 2014/02/24(月)00:56 ID:ZDBzNaJj0(2/5) AAS
>>295
あなたこそわざとですか?
米大使館の出した「失望」には強い意味が込められている。
そう解説した上で「そこまでやらなくてもよかったんじゃ」とメア氏の個人的見解を述べたまでですよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*