[過去ログ] 【論説】NHK World Englishは当分サービスを停止すべき…国民が支払った受信料で「反日キャンペーン」を展開 (535レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300(3): 名無しさん@13周年 2014/02/24(月)00:56 ID:ZDBzNaJj0(2/5) AAS
>>295
あなたこそわざとですか?
米大使館の出した「失望」には強い意味が込められている。
そう解説した上で「そこまでやらなくてもよかったんじゃ」とメア氏の個人的見解を述べたまでですよ。
305(1): 名無しさん@13周年 2014/02/24(月)01:17 ID:iZjMmQRY0(2/4) AAS
>>300
まともにテレビも見ることできないの?
メアは英語のdisapointedの訳が失望したとしたのは強すぎたといってんだよ。
残念だったというくらいでよかったといってるんだよ。
青山と同じだよ。
307: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月)01:20 ID:92m1Npc90(1) AAS
>>300
典型的な嘘つきチョンだな
メアは、「disappointed」を「失望した」と訳したのはニュアンスが強すぎる
せいぜい「残念だ」と訳すくらいだ、と言った
315(1): M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV 2014/02/24(月)02:17 ID:/FMo38Bk0(1) AAS
>>300
スレ枯らし揃いの、NHKスレで、なに見え透いたウソついてんだよw
メアは、失望は強すぎ、残念だていどの意味と言ってたぜw
釣りにもならんウソをつくイミフw
>>309
公式には、disappointed だw 事実の認識までデタラメな奴だなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*