[過去ログ] 【考古学】エジプトで5600年前の墓発掘 第1王朝より古い時代のもの [5/8] (396レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)20:48 ID:5v57G6pZ0(1) AAS
>>108
栗は接ぎ木したり手入れしないと収穫量が安定しないんだよね
石のの巨大建造物を作るよりも、木で何か作ったりせっせと
農耕・狩猟をして暮らしていたんだろう
これはこれで古代人にしては豊かな生活っぽいよなぁ
135(4): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:01 ID:TB2RGci30(1/2) AAS
昔の人はピラミッドなんて無駄なもの作る余裕があったのな。
そんなもの作るなら自然科学にもっとリソース注げば今の社会もっと進んでただろうに。
136: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:05 ID:iJg9FFV90(1) AAS
王の眠りを妨げる者には死の翼が触れるべし
137(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:09 ID:/tYwhqM+0(1) AAS
>>135
ギリシャ・ローマで相当進歩したのに、
キリスト教なんていう新興宗教が大流行しちゃったせいで、
1000年は文化停滞どころか後戻り、っていうのが歴史家の共通認識だから、
古代エジプト期に相当な進歩があったとしても、
やっぱりどこかで相当な停滞期があったんじゃねと。
138: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:35 ID:HpZkDpyWO携(1) AAS
>>135
今で言う公共事業だから、人が集まって町が潤ったんだよ。
139(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:35 ID:A95HUUTg0(1) AAS
マキマキマキ〜
140(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:41 ID:JPmCFUoS0(1/3) AAS
その頃、おそらくは統合失調症を患っていたであろうネトウヨの前世は
気が狂っていてコミュ障であるので集落の中にも入れてもらえず
北の果てに追いやられ、血走った目つきで土偶を作り火焔型土器をつくり
一人寂しく死んでいきましたとさ。ネトウヨ死ねども作品は現代まで生き続ける。すばらしい。
割と本気で思うが、どう考えてもあの手の縄文土器は頭のいかれたネトウヨの前世が作ったと思うねw
141(2): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:51 ID:suKzw/G60(1) AAS
>>135
ピラミッドは農閑期の公共事業といわれてる。
洪水で耕地が水浸しの間行われてたらしい。
142(3): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:52 ID:onBSIpDt0(1) AAS
>>140
なにこの基地外
143(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:56 ID:imEATgOZ0(1/4) AAS
>>135
自然科学は考古学者が主張するよりはるかに進んでたことは
ピラミッドの設計から分かっているんだぜ。
144: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:58 ID:5QWNO+Wf0(1) AAS
エジプト墓地ありすぎ。
145: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:58 ID:inTC31rz0(1/2) AAS
ファラオの墓
146(2): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)22:58 ID:14GFbDh80(1/2) AAS
>>137
それは変だ
キリスト教がローマの国教になってからも科学、技術、数学は進歩した
ローマが滅びた後もキリスト教の片割れのイスラム圏で発達し続けたし
インド、中国ではそれと無関係に発達した
147: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)23:00 ID:JPmCFUoS0(2/3) AAS
>>142
あれ? 一応褒めたつもりなんだけどwww
紀元前3000年ごろ、まあ列島には文字記録なんかないんで
無明の漁猟採集生活を延々と送っていたんだろうが、
その中でも土偶やら火炎土器やアートつくってたんだからすごいことじゃん。
で、食いものとらなきゃ死、病気になったら死、怪我したら死、寒くなったら死の
暗黒の生活の中で、そういうアートつくってた奴ってのはやっぱり正気じゃないわけでw
ネトウヨみたいな奴だったと思うぜ。これはマジで。
148(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)23:00 ID:imEATgOZ0(2/4) AAS
>>146
キリスト教会の科学者に対する弾圧は凄まじかったよ。
149: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)23:01 ID:inTC31rz0(2/2) AAS
竹宮惠子学長さいこうでし
150(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)23:02 ID:6fjY/O+20(1) AAS
>>142
見るな触れるな関わるな
151(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)23:02 ID:TB2RGci30(2/2) AAS
>>143
ピラミットなんて何の役にも立たないもの作るなら
地球エレベータの土台ぐらい作ってくれてた方が今後の役に立つだろ。科学が泣くわ。
152(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)23:03 ID:Op/zTRxiO携(1) AAS
>>142
大嫌いな日本語しか喋れない憐れな在日韓国人に安価つけちゃいかん
153(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金)23:03 ID:gCI0jD+50(1/4) AAS
>>146
キリスト教徒ってアレキサンドリアの図書館他古代ローマの文化施設破壊してなかったけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.368s*