[過去ログ] 【経済】賃貸派って老後はどうするの? 放浪? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:11 ID:XuxQZ8TV0(4/7) AAS
>>900
あと古くなると修繕費とか
出入りのたびにリフォーム代とかかってくるしね
広告料という名の手数料な 借り手が半月分になった分
大家に2か月分も請求が来る
現状維持の家賃で借り続けてくれても赤字
914: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:12 ID:d1iSqAeY0(4/5) AAS
凄いな
頑張ったやん

沖積層で一生ローン・・・
え〜と、よし、飲もう
915: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:12 ID:7WuA6w1K0(3/3) AAS
>>912
普通多数決じゃないの?
916: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:12 ID:WZxAnp+H0(1/3) AAS
マンションである程度経っても価値が堕ちないのは超一等地のタワマンくらいだな。
都内でも駅から遠いと微妙だし郊外のマンションだとほぼアウト。
戸建ては過疎地でもなければ比較的価値が安定してるけど
マンションは立地でかなり違うわな。
917: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:12 ID:uTxbd3hV0(1) AAS
持ち家派が意外と忘れてるのが固定資産税が馬鹿にならないこと。安いアパート借りるのと体して変わらん。
918: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:13 ID:C2280jI70(1) AAS
地方に行けば空き家がいっぱいあるよ
919: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:14 ID:D4HJQgIN0(1) AAS
>>904
大往生
920: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:14 ID:HKbAKM8k0(3/5) AAS
>>903
流行してる高層マンションなんて、最後は建て替え費用が必要だから、
最終的にウン千万の借金がふってくるんだよな。

今のところ、中層マンションを高層マンションに建て替えて、余剰分を売ってどうにかやってるけど、
高層マンションは、超高層にするわけにもいかないから、少子化で需要もさきぼそりなのでね、

どうするだろうね・・・・
921: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:14 ID:IW25KXs90(1) AAS
俺はマンション関係の設備会社で働いてるんだが、
マンションは総会での意思決定がとにかく大変そうだわ。
絶対に必要なメンテナンスでも総会がまとまらなくてやらないてのも良くある。
結局、余計に金かかるんだけどね。
922: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:14 ID:cYD1D9YV0(1/2) AAS
住むために家買うくらいなら、その金で中古アパート買えばいいじゃない。
1000万で買ったアパート、月20万入ってくるよ。
923: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:14 ID:QL4Crss/0(1/2) AAS
>>877
かもしれんが
俺は、親戚付き合いしとらんからな
親類の近くに、安いマンション買っても孤独死確定の腐乱死体確定だからな

そうならない所に入れる様努力するよ

正直言うなら、一生添い遂げられる相手見つけて
親の面倒見てくれる良い子供作るのが一番だけど
家の中に他人が居ると落ち着かないと言うかイライラすると言うか
だから、あまり他の選択技がない
924
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:14 ID:Fh+qKiBu0(1/2) AAS
>>912
管理してないスラムに住みたければ、最初からそういうの買えばいいですよ
925: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:15 ID:50HFcrA60(1) AAS
結婚して2人になって、
子ども×2で4人になって
少しずつ成長して20年かけて3人になって、また2人になって。
で、なぜか一人になったり。

人生における住宅に対するニーズの変化が激しすぎるわな。
その変化に対応しやすいのはやはり賃貸か。
老人になったら安い1000万くらいのマンション一括で買えば良いと思う。
926: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:15 ID:d1iSqAeY0(5/5) AAS
よう頑張ったな〜
おめでとう
耐え抜いてな

いや、おれ、なんも知らんよ
927: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:15 ID:19ysTRGd0(2/3) AAS
>>912
例えばあなたが管理組合の理事長になってもそれは無理ですわ〜
928: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:15 ID:y9xty9UN0(2/5) AAS
>>901
オリジナルは殺される家族が不細工なのと
余りお金持ちにみえなかった。

USA版は、ブルジョワっぽくて、家族全員が美男美女で息子もかわいい。

しかもはいりこんでくる青年2人も美青年なので
美術なんだよね。モラルを根底から壊す作業を美男美女で固めてやるからこそ
不条理殺人劇が昇華されていた。

オリジナル版は自分にはなんか貧乏くさくて、殺すほうも殺されるほうも
不細工で、どうでもいいやというという気になってしまった。哀れさがない。
ナオミ・ワッツが結局殺されてしまうシーンに胸がつまってしまうのは
省3
929: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:15 ID:9LwL4SSX0(2/5) AAS
>>912
マンションは普通の場合、いや既存の場合は共用部分が有ります
例えば水道設備・下水設備・非常階段・通路・エレベータ等

これらを自分用に用意してマンションから切り離せば可能ですが
それは戸建にした方が良いと思いますw
930: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:16 ID:FMiMr1W10(1) AAS
> 賃貸派って老後はどうするの? 放浪?

「賃貸派」を「バックパッカー」に置き換えてもいい
931: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:16 ID:Aei+xo490(1) AAS
老人にはウィークリーやらになって行くんちゃうか
932: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:16 ID:CEt+ggp00(1) AAS
>>912
管理費や積立金の滞納が続けば、法律上は
管理組合に給料差し押さえれたり、マンション競売にかけられても
文句言えないよ
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s