[過去ログ] 【経済】賃貸派って老後はどうするの? 放浪? (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
990: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:29 ID:K5zOpAMl0(2/2) AAS
>>940
組合に裁判起こされて、給料や財産がある場合差押えられるよ。
そのマンションを競売にかけられたりもする。
991: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:29 ID:Cfj5Gcs60(1) AAS
賃貸の大家なんて生きても後10年
遺産相続人もいなくて住んでる人に贈与されるとこが続出するよ
992: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:30 ID:7QAjS4vo0(1) AAS
URなら貯金通帳の残高条件クリアしてたら無職無収入無保証人でも物件貸してくれる
金が払えなければ当然追い出されるがw
993: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:31 ID:GRLwsz130(4/4) AAS
マンションの修繕は工事やる工務店はいい儲けになるから喜ぶよ
新築は食うためにやって修繕は儲けるためにやる
994: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:31 ID:dJawTQkM0(1) AAS
よく資産価値とか言うけどアレうそだよね
資産て所有してるだけで富を生み出すモノであって
よっぽど大都会の一等地の物件貸してるとかでもなきゃ
一般人の住宅なんか売ってやっとカネになる財産でしかないよね
995: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:31 ID:WgJooSWfO携(1) AAS
>>968
地方はグループホーム用に改築して
そういうのを経営してるところに貸すのがよい
996: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:32 ID:y9xty9UN0(5/5) AAS
年金生活者になって
貯金あれば、郊外の安い家やマンションという選択肢あるかもね。
独り者だと確かに安いマンションあるよね。
260万円
東京都八王子市
京王線「京王八王子」歩12分
外部リンク:suumo.jp
320万円
省3
997: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:32 ID:XuxQZ8TV0(7/7) AAS
>>953
俺の親戚なんか阪神大震災で
家が傾いて2500万也
もう一軒建つがなとw
998: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:32 ID:DID2Vn3Q0(6/6) AAS
>>977
自分で組んだんだな
ちょこっとした家なら凄く安くつくんだね
液状化した時のために参考にする
999: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:33 ID:8h0p3X4g0(3/3) AAS
>>966
> 年取ったら家借りれないとかいうけどさ。
> 資本主義をなめるなよ。需要があれば、必ずそこに提供されるサービスがでてくる。
> やがて、3人に一人が老人になるなら、そういう老人相手の商売ができるよ。
そのとーり
てか そんな時代になったら
変な外人に貸すしかしょーがなくなってるから
老人でも日本人に貸す方が、よっぽどマシな事になってると思われ(笑)
1000: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:33 ID:iHEXGexn0(1) AAS
賃貸派は家賃に固定資産税が含まれてる事も知らないアホばかりw
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s