[過去ログ] 【経済】賃貸派って老後はどうするの? 放浪? (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
996: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:32 ID:y9xty9UN0(5/5) AAS
年金生活者になって
貯金あれば、郊外の安い家やマンションという選択肢あるかもね。
独り者だと確かに安いマンションあるよね。
260万円
東京都八王子市
京王線「京王八王子」歩12分
外部リンク:suumo.jp
320万円
省3
997: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:32 ID:XuxQZ8TV0(7/7) AAS
>>953
俺の親戚なんか阪神大震災で
家が傾いて2500万也
もう一軒建つがなとw
998: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:32 ID:DID2Vn3Q0(6/6) AAS
>>977
自分で組んだんだな
ちょこっとした家なら凄く安くつくんだね
液状化した時のために参考にする
999: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:33 ID:8h0p3X4g0(3/3) AAS
>>966
> 年取ったら家借りれないとかいうけどさ。
> 資本主義をなめるなよ。需要があれば、必ずそこに提供されるサービスがでてくる。
> やがて、3人に一人が老人になるなら、そういう老人相手の商売ができるよ。
そのとーり
てか そんな時代になったら
変な外人に貸すしかしょーがなくなってるから
老人でも日本人に貸す方が、よっぽどマシな事になってると思われ(笑)
1000: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金)00:33 ID:iHEXGexn0(1) AAS
賃貸派は家賃に固定資産税が含まれてる事も知らないアホばかりw
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s