[過去ログ] 【社会】「タトゥーお断り」の公衆浴場は不当差別か否かで議論★7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:21 ID:SVTfV0wV0(1) AAS
イレズミを受け入れたら最期、
くだらmm因縁つけられて、「誠意を見せろ!」と言われ
毎月のみかじめ料の支払い強要でアップアップ溺れ死ぬ。

ニセ客は神様じゃない。
544: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:21 ID:oGkpr2b60(1) AAS
差別じゃないよ
ただ中に入れないだけで
545
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:22 ID:a54h14Im0(12/32) AAS
>>534
>アートメイクやトライバルしてる女の子はダメっておかしくない?

全然。
自分の自由を行使したんだからデメリットは甘んじて受けるべき。
546
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:22 ID:FcyCXGrJ0(30/64) AAS
>>533
間違ってるw
君が民主主義だと思ってるのは単なる独裁政治だわさ。

>>536
じゃあ君はユダヤ人差別も当然だと?
547: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:22 ID:4lEXz9/80(1/5) AAS
>>491
けどここは日本だ、市民が拳銃で武装するのよしとする野蛮な国とは違うんだよ。
548: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:22 ID:bQRkbQOo0(7/11) AAS
>>539
地方自治体の方針そのまんまなところ多いね
549: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:22 ID:3roJj4cxi(1/11) AAS
>>1
屁理屈のキチガイだな

真っ裸で入る温泉は日本独自の文化
独自の文化だから独自のルールがある
温泉では入れ墨する人は人種関係なく悪い人と外観チェック判断基準が決まってる
温泉提供側は外観チェックで悪い人に入って欲しくないだけ
入れ墨お断りは正当の判例も存在する

外人でも刺青しなければ断らないから人種差別はしてない

刺青が文化の国なら価値観が相容れないから入れない

モスクで南無阿弥陀仏を唱えるような暴挙
省5
550: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:22 ID:scFNwah80(1) AAS
刺青入れてるとMRIできないんだよね。
だから子供には絶対いれさせない。
551
(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:23 ID:FcyCXGrJ0(31/64) AAS
>>545
それ何の合理性もないw
なんでアートメイクをした女の子がだめなのか、
銭湯には入れないのか、
君理由言えないだろwなんでそのデメリットを受けなきゃいけないんだ?
理由は?
552: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:23 ID:HmMtRewsO携(2/3) AAS
ちなみに、ID:FcyCXGrJ0←こいつは芸スポのID:E8028HRO0
一日で数百レスしてるちょっと病気の人なので、あまり相手にしない方がいい。
553: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:23 ID:N54HSSEs0(4/5) AAS
>>546
ユダヤ人って生まれつきじゃなく存在するのかよww
554: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:24 ID:E8UhEemk0(1) AAS
経営者の裁量しだいでいいじゃん。
一見さんお断りみたいなもん
555: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:24 ID:bQRkbQOo0(8/11) AAS
>>551
条例で刺青の入浴禁止だからじゃないの
556: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:24 ID:2HmNISqj0(5/34) AAS
>>533
民主主義と、極端なリベラル思想を混同してるんだと思う

民主主義の下に、路上でツバはくなとか、噛み煙草とか、喫煙とか、制限されてるわけでね
何でもかんでも自由にする事と民主主義は全くイコールじゃない
557
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:25 ID:q77DZVtp0(14/19) AAS
>>539
大食いチャンピオンの人はバイキングの入店を断られることもあるらしいねw
558: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:26 ID:bsABR5b80(1) AAS
こいつらは刺青専門の公衆浴場作っても意味ないからね
刺青を入れてない奴に自慢しないとなんのためにいれたんだかって話
刑務所の風呂もいっそ刺青禁止にすればいいのに
559: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:27 ID:sxATxUBV0(8/11) AAS
>>557
お相撲さんとかは絶対断りたいよねw
差別とか言われたりしないんだろうか。
560: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:27 ID:a54h14Im0(13/32) AAS
>>551
自分の自由をこうしているということは、他人の自由を制限しているということ。
民主主義とは、権利と義務、自由と責任がセットになっていることを理解しよう。

つまり刺青という自由を行使したのなら、刺青を嫌う人の自由も尊重しなければならない。
561
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:27 ID:RPI7jFX/0(8/8) AAS
>>557
大学の近くの惣菜バイキングの店は相撲部柔道部お断りだったw
562: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水)20:28 ID:2HmNISqj0(6/34) AAS
>>546
>>じゃあ君はユダヤ人差別も当然だと?

○○人である事や、男性であること女性である事は選べない

彫り物に関しては無理やり入れられたので無ければ自分の選択。ここらへんの区分けぐらいは付けないと議論のテーブルにすら乗れないよ
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s