[過去ログ] 【社会】路上喫煙禁止条例違反の男が市を相手取り、過料2千円の支払い処分の取り消しを求める控訴審が明日判決…横浜 (328レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)09:25 ID:VHrnvdO20(1/2) AAS
アメリカは日本を始めとする諸外国への販売にシフトする事で生産者と企業を守っている
たばこ税は安いので影響もほぼ無し
真似出来るだろうか

それらの問題が奇跡的にクリア出来たとして次に起きる問題
たばこの輸入を止める事の外交上メリットとデメリット、
どちらが大きいかな?
BSE問題のようにはいかないと思うよー
283
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)09:40 ID:7yUT+DmF0(1/3) AAS
>>280
土地勘ないなら尚更まずは可否を確認するだろ。

土地勘が無いから確認もせず無視して吸う?それ言ってて微塵もおかしいと思わないのか?
284
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)09:56 ID:oNYamN8U0(1) AAS
>>263
それを喫煙者の負担でやるんだったら異論はないが、
非喫煙者が負担するのは反対だな。

喫煙者が病気になって使う健康保険や吸い殻の清掃にかかる
費用のように、現在は喫煙者が直接負担していない費用を
すべて喫煙者に負担させるためには、たばこ税を
1箱1400円くらいにしなければならないという計算もある。
285: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)10:17 ID:D8aPMlLF0(1) AAS
>>284

まえそんな事言ってるヤツのリンクみたんだけどさw
たばこの税収よりも、たばこの弊害による経済的損失のほうが遥かに高いってやつ。

笑っちゃうのはその内訳で、喫煙者が早死にすることによる労働力の損失ってことで
死んだ人の年収が加算されてるわけw
まぁいいけどさ、それなら酒で早死にした人の労働力の損失も酒飲みに税金で納付させろよw
同じような根拠で酒にも課税するのであれば、別に1400円でもかまわんよw

旧国鉄の借金返済分を喫煙所に回せば十分な予算になるでしょ。
286
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)10:51 ID:fc9Qm08p0(1) AAS
こうなると禁止区域を設けること自体が間違いなんじゃないか?
指定の喫煙所以外での喫煙を禁止にしたらどうかね?
あと目に余る場合は市民税に上乗せしていくとか(市外には意味ないか)

まあ、吸わない人間の意見なんだけど
287
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)10:59 ID:AURqfbzr0(2/3) AAS
>>283
すぐそばに吸ってる人が見えたら、ここは禁止区域じゃなさそうだな、と考えてしまうのは
そう不自然なことじゃないと思うが。
288: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)11:04 ID:YnzXGK4I0(1/2) AAS
>>286
それって逆に考えたら「禁止区域を市全体に拡大」なのでは
289: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)11:05 ID:YnzXGK4I0(2/2) AAS
あ、いや逆でもねーか
設けることがに引っかかってしまった、本当にすまないと思っている!
290
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)11:09 ID:uWKNY4zZ0(1) AAS
刑法犯罪ならともかく私有地内での行為を規制するって条例でできるのかね
美化推進員に立ち入り権限を与えると第2の警察になりそう
291
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)11:16 ID:XsuMrGWn0(1) AAS
インドでは立ちションしたら放水車で撃たれる
日本も路上喫煙のゴミは放水鎮火でいいのに
292
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)12:01 ID:7yUT+DmF0(2/3) AAS
>>287
それ周りがやってるから大丈夫的なただの集団心理だよね。
集団レイプ連中と同じ。
293: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)12:03 ID:7yUT+DmF0(3/3) AAS
>>291
日本じゃ水かけると暴行罪や傷害罪だからね。
水でアウトなのに煙草がセーフなのが割と不思議ではあるけど。
294
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)12:19 ID:AURqfbzr0(3/3) AAS
>>292
レイプは行為自体が禁止行為。

喫煙は場所によって可否が分かれる行為。
すぐ近くの場所に居る人を判断基準にするのは不自然じゃないでしょ。
295: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)14:04 ID:YMkp4zeZ0(1) AAS
>>294
それ集団心理の話だろ、
揚げ足ばかりで答えない時点でボロ出てるよ
296: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)16:35 ID:OEe3sN2A0(1) AAS
>>290
その私有地の所有者の許可が無ければ、不法侵入では?

刑法第百三十条
>正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、
>又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
297
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)16:43 ID:mxDExEuw0(1/2) AAS
まず逆転敗訴した喫煙馬鹿には、ざまあと言いたいw
そしてオリンピックに向けて、日本の路上は全面禁煙にするべきだな
いちいち確認しなくていいだろ?
”東京五輪へ受動喫煙防止法制定で超党派議連発足” なんてニュースもあったな
298: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)20:21 ID:Vtj94e2O0(2/2) AAS
>>297
五輪憲章で開催都市に禁煙を義務付けていて、あの北京でも形式的ではあるけど一応法整備されたからな。
299: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)21:23 ID:IbZy4JOe0(1/3) AAS
ID:AURqfbzr0

これが喫煙者です
だめだこりゃ
300: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)21:24 ID:IbZy4JOe0(2/3) AAS
>>290
>美化推進員に立ち入り権限を与えると第2の警察になりそう

まともな人は歓迎するよ
喫煙厨は嫌がるかもしれんがね
301: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)21:35 ID:ubpOnlPM0(1) AAS
特定区域なんか作るから面倒な事になる
道路は全て禁煙にすればいい
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*