[過去ログ] 【社会】路上喫煙禁止条例違反の男が市を相手取り、過料2千円の支払い処分の取り消しを求める控訴審が明日判決…横浜 (328レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)16:52 ID:27OyjNWf0(5/5) AAS
>>254
だからその反タバコフォーラムが開かれた結果どうなってる?
販売しないなんて論議になったか?
何の力も無い反タバコ勢が寄り集まって愚痴って終わったんだろw
263(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)18:14 ID:itE1j9DM0(2/2) AAS
ドラフトチャンバーみたいな装置でタバコの煙を完全に外部に漏らさない喫煙所をつくり、排気は完全処理するシステムを備えておけばいいのでないかと思う
264(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)18:20 ID:ecE+wqj/0(1) AAS
路上喫煙するなら禁止区域化どうか確認する義務が喫煙者側にあるという判決で
やっと日本も、まともな国になってきたって感じだわ
後は、FCTCに則って飲食店、職場の喫煙を禁じれば日本も喫煙対策後進国という汚名を返上できるだろうな
265: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)18:52 ID:aZfh7xGx0(1) AAS
吸うほうが確認するのが当たり前だよな
迷惑行為なんだから
266: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)18:57 ID:iJhvSf50O携(1) AAS
本当にタバコが体に害があるなら全国一斉禁止にしろよ。
それでタバコ屋とかが潰れても体に悪いもん売ってるんだから。
その代わり悪い事したら国会議員共逃げるなよ。
267(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)21:17 ID:n+eMU/Ks0(2/3) AAS
条例とかメンドクサイから法律で路上喫煙禁止すればいいんだよね〜
268: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)21:19 ID:NF7/i6zV0(1) AAS
喫煙も免許制にするべきだw
269(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)21:35 ID:PP2Fm5eU0(1) AAS
>>267
私有地と公道の境目とかの判定が難しいので現実的には難しい。公道上でも車内なら喫煙可能だし
270: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)22:02 ID:n+eMU/Ks0(3/3) AAS
>>269
私有地は私有地でしょ? 私有地も禁止したいなら路上じゃなくて屋外禁止にすればいい。
私有地は所有者が禁止とすれば禁止でよいのでは?
自動車はどうなんだろうね別に禁止でもよいしどちらでもいい
271: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)22:11 ID:4dcRIyg90(1) AAS
タバコは吸いたい時に吸う
吸い殻さえ気をつければいいだろう
煙が嫌なら道の端を歩け
272: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)22:28 ID:znE2cC5J0(1) AAS
21世紀中にはタバコ全廃が使命だな
タバコなんてただの人類の汚点だから
273: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)23:12 ID:rfi8ZNFo0(1) AAS
知らん ですんだら警察なんていらんわ
274: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)23:13 ID:yMLyEmSC0(1) AAS
>>264
当たり前の判決だよな。一審がどうかしてる。
275(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)23:16 ID:27RqFWMR0(1) AAS
道交法違反も、標識が見づらかったりで、ドライバーが認識できない
状態だったら、罪に問えないからな。
それと同じ考え方なのかな。
276: 名無しさん@0新周年 2014/06/28(土)23:28 ID:sgN9bBC9O携(1) AAS
売るのやめろ
277(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)01:17 ID:WNAYIBgW0(1/2) AAS
>>275
標識でしか表示しようがない”そこの交通ルール”と違って”どこぞの地区は路上禁煙である”なんてのは事前にいくらでも情報入手できるんだが
278(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)01:22 ID:XFL7fSjh0(1) AAS
こんなんで裁判しちゃう奴が喫煙者だから
喫煙者は皆馬鹿、みたいに思われちゃうんだけど
喫煙者の人は怒らないのかな。
279: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)01:23 ID:WNAYIBgW0(2/2) AAS
>>278
この馬鹿に共感してる馬鹿多いぞw
喫煙者だもんな
280(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)01:46 ID:AURqfbzr0(1/3) AAS
>>277
土地勘が無ければ、どこの地区といわれても、よく分からんのじゃないの?
>>87が真実なら、境界に近い場所での出来事のようだし、なおさら分かりづらそう。
281: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日)08:07 ID:Vtj94e2O0(1/2) AAS
911前にニューヨーク行ったとき、丁度今の日本と同じような喫煙環境だったような。今年出張で
ヒューストン行ったら、トランジットのロサンゼルスもダラスも空港内に喫煙スペース皆無で
びっくりしたわ。俺は止めたからいいけど、喫煙者にとっては地獄だろうな。アメリカから
十年遅れて日本に来るって言うから、だんだんそうなるのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s