[過去ログ]
【経済】個人消費、反動減続く 家計調査5月8.0%減 4月の4.6%から拡大 [6/27] (357レス)
【経済】個人消費、反動減続く 家計調査5月8.0%減 4月の4.6%から拡大 [6/27] http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
119: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/28(土) 19:47:11.34 ID:wOA6u0mD0 >>462 それにプラスして 今、年金を株にすることで株価維持してるけど それで失敗したらその責任を国民に被せるそうだから 年金の受給額は、現在の試算より、さらに少なく 徴収料は、さらに高くなる可能性が高い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/119
120: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/28(土) 19:56:29.51 ID:dRyPGc9D0 >>116 ん?君の地方にも一社はデカイ新聞社あるでしょ?だいたい突出してシェア持ってる あれ、戦後政府に指定されて都道府県に一紙ずつにわざわざしたのね 情報統制がやりやすいようにね 地方紙の上にブロック紙、全国紙がある これ、ずーっと変わってないし変えようともしないのよね 戦後はまだ終わってないのね さらにその新聞社はそれぞれ地方ラジオ、地方テレビ局持ってるのね ずーっとコントロールされてるのね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/120
121: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/28(土) 22:11:07.15 ID:Pau4lfC20 >>116 戦時中とアメリカ軍占領時に出来上がった記者クラブ制度が未だに継続してるからね。 学者や知識人がそのことをろくに指摘しないのが恐ろしいよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/121
122: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/28(土) 22:20:13.29 ID:UiC2LzF5O >>111 去年まではね 今年は伸び悩んでるじゃないかよ 実態経済に応じた数値になっただけだろうけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/122
123: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/28(土) 22:24:11.81 ID:jQTcOHhP0 ジタミの力 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/123
124: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/28(土) 23:39:43.56 ID:S6wWHzgV0 インフレ率が高すぎる感じだな 帰属家賃除いている数値だけど4.5%に達してる 消費税分除いても1.5%というのはこれまでデフレだったことを考えると 急すぎるのでそのショックという感じ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/124
125: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/28(土) 23:42:19.04 ID:S6wWHzgV0 あいや消費税分は2.85%だから1.65%か http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/125
126: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/28(土) 23:43:47.60 ID:EJ9VybVn0 @消費税上げたら消費が落ちて減税収になりそうです。 A仕方がないので税率UPします。 以下@から繰り返し。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/126
127: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/28(土) 23:58:27.97 ID:y9NdEC9h0 家賃は下落傾向だな 競争が激しいからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/127
128: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 00:08:57.28 ID:4z/8FDb0O 小泉政権はよくなかった。 安倍→麻生政権は悪かった。 民主党政権は一層悪かった。 しかし最低なのは二度目にきた安倍政権だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/128
129: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 00:09:30.67 ID:2jekUtVQ0 >>124 コアコアはまだマイナスなんだっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/129
130: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 00:18:05.56 ID:T0A3I7Tm0 あれそうでもないか 3月も帰属家賃除くと2%もあるな >>124 消費税分除くとそうだね 3月はプラスだったけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/130
131: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 00:22:06.79 ID:abLjnav8O いっそ消費税200%にしてベーシックインカム導入しろよ。 どうせもう体制は維持できん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/131
132: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 00:33:26.68 ID:vr/HMnb/0 軒並み予想以上の値上がりだったからなあ 増税直前は余裕だったが増税後は絞りつつある カメラなどの外趣味を削って代わりに筋トレ入れたりしてるわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/132
133: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 01:11:33.06 ID:CeSYrNgX0 8パーセントの消費税預かり分を国庫に納めるときに 個人自営はこの税の過酷さ知って廃業続出だろうな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/133
134: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 01:15:52.56 ID:TS+11Lsk0 709 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/06/29(日) 00:12:19.23 ID:ZBGwWyZH0alisonn003.blog56.fc2.com/blog-entry-129.html . . この国は旧ソビエトに倣い、ノーメンクラツーラ(特権官僚)の杜撰な計画経済によって自滅したに等しく、 全てが絶望的なフラクタル(自己相似)の位相にあります。 つまり、原発事故は「システム」を崩壊させたのではなく、「システム」を露呈させたに過ぎないということです。 究論するならば、元々この国には市場経済など存在しなかったのかもしれない。 官僚機構は年間60兆円規模の税収を超える社会資本を寡占し、4000を超える特殊法人を通じたマネーロンダリングによって約3000もの官製企業を運営しているのだが、 それらがさらに膨大な系列グループ企業群を構築し、利権は神経網のように張り巡らされている。 正常な競争原理が妨げられ、社会コストの増大と社会資本の歪な傾斜配分が、あらゆる経済現場で機能不全をもたらし財政を破綻させ、挙句に原発事故を引き起こしたわけだ。 . . http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/134
135: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 01:24:49.83 ID:/7a/rs590 バーゲンで30%オフっていうから買ったら しっかり外税8%付け加えられてた・・騙された気分 今まで内税だったからなじめない 今でも内税の店もあるしバラバラなんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/135
136: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 01:59:00.35 ID:2jekUtVQ0 消費税はもともと外税がデフォだったんでしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/136
137: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 02:04:30.22 ID:y9bJrkFbO >>133 納税以前に個人消費が落ちて廃業しそうなんだが… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/137
138: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 02:18:10.04 ID:T0A3I7Tm0 この家計調査の中身を見ると消費税反動減より-4.6%の実質収入減の方が効いてるように見える 収入が増えないと反動分が解消しても戻らないかも こんな調査の対象の人は詳細家計簿つけてるのと同じなわけだしきっちりしてそう >>130 のアンカーは >>129 の間違いね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/138
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 219 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s