[過去ログ] 【中国】四川省で「仙女蝦」発見 エビに似た背泳ぎする謎の水生生物 2億年前から生存か(画像あり) (618レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(25): 野良ハムスター ★ 2014/07/07(月)15:38 ID:???0 AAS
【大紀元日本7月7日】中国四川省成都市の市民がこのほど、エビに似た背泳ぎする謎の水生生物を
発見した。専門家が調べた結果、その学名は「枝額虫」でエビ類ではなく、恐竜と同時代で、
2億年以上前から生存しているとされる甲殻類水生生物である。

成都市の地元紙の報道によると、市民が2日、田んぼの水溜りで枝額虫がたくさん泳いでいるところを
発見した。優雅で可愛いらしい姿をしていることから、「仙女蝦」という名を付けられているという。

その体長は約5センチで、くりっとした黒々の両目は頭部の両側に生え、胴体は淡い黄色で、
尻尾はVの字の形で赤色。仰向けになっている腹部には10数対のひげが生えている。

成都市華希昆虫博物館の館長は中国国内メディアの取材に対して、こう説明した。

枝額虫の命は非常に短いため、発見されるのは珍しいことだが、その沙のような大きさの卵の生命力はとても強い。
寒冷や高温、干ばつなどの悪天候のときは長年にわたり休眠状態に突入し、水中に戻るとすぐに生き返る。
省6
599: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)16:37 ID:Klj5r3cl0(2/2) AAS
2億年前というと三畳紀だ。
パンゲア大陸が分裂して移動しはじめた時期。
ゴキブリもそうだが、進歩のない生物の方が長く種としては残るんだな。
600: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)16:39 ID:bzR7joqg0(1) AAS
まんまホウネンエビじゃねーかよw
何が発見だよシナ野郎!色まで付けやがってw
601: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)16:46 ID:hI76Eu3G0(1) AAS
日本の田んぼにいるホウネンエビ_(・・)でーす
記者はバカですか?
602: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)16:47 ID:p7a8INjZ0(1) AAS
中国で新種のきのこ発見とか言ってテレビ報道までしたのに、
使い捨てられたオナホールだったことがあったろ。

これもバイブじゃないの。
603: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)16:48 ID:ZVyLGMZS0(1) AAS
せめて写真ぐらいみろよ
604: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)17:47 ID:y0cRPOtF0(1/2) AAS
>>592
>>552
605
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)18:19 ID:Wm0YbEfQ0(1) AAS
これホウネンエビだろ?
そんな珍しいか?
606
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)18:32 ID:y0cRPOtF0(2/2) AAS
>>605
都会の人にとっては珍しい。
607: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)18:34 ID:xCxCWo4FO携(1) AAS
緑色とか珍しいな
608: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)18:35 ID:fPIhuvoL0(1) AAS
どうみてもホウネンエビです
609: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)20:35 ID:97cKKW6y0(1/2) AAS
いいえ
ケフィアです
610: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)20:39 ID:97cKKW6y0(2/2) AAS
>>606
都会では田んぼがないから一見珍しそうだけど
実はホームセンターやハンズに普通に飼育セット売ってるから
カブトエビもブラインシュリンプもホウネンエビも別に珍しくない。
611: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)22:40 ID:hW5BwdqZ0(1) AAS
シーモンキーは水に塩入れる、ホウネンエビはカルキ抜けた水で育てるやつ
612: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)23:41 ID:AVTc5RcA0(1) AAS
ホウネンエビって
昔「科学と学習」についてなかったっけ
613: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)02:14 ID:207oqNOg0(1) AAS
>>1のはホウネンエビに見えるけど、
卵茹でても死なないって書いてあるから
全然別の種族かもな。
俺の知ってるホウネンエビの卵は
茹でれば死ぬし。
614: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)12:11 ID:yHsgaKw/0(1) AAS
ホウネンエビじゃね?2~3日前に見たばかりw
615: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)14:28 ID:HxFhHIG30(1) AAS
体長5cmのホウネンエビとか見たことないが?
616: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)17:00 ID:yiR4dq6YO携(1) AAS
発展途上国は進化も絶滅も進まないからね。

時速40km計算

18:00
和歌山県田辺、白浜、すさみ上陸

00:00
(静岡県浜松上陸)

01:00
(静岡県御前崎上陸)
省11
617: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)17:05 ID:54+Y+UkE0(1) AAS
背筋がゾワゾワする
618: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)17:53 ID:qtbMjFre0(1) AAS
ぐろいいい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*