[過去ログ] 【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(17): ( ´`ω´) ★ 2014/07/09(水)15:08 ID:???0 AAS
物価値上がりで実質賃金大幅に減っている! 「悪いインフレ」に陥っている可能性
外部リンク[html]:www.j-cast.com
厚生労働省の「毎月勤労統計調査」(速報値)によると、2014年5月の所定内給与は2年2か月ぶりに
上昇に転じた。残業代も増えて、現金給与総額は0.8%増の26万9470円。3か月連続でプラスだ。
とはいえ、そんな景気のよさを実感している人はどのくらいいるのだろうか――。
日本銀行が全国の4000人に聞いた2014年6月の「生活意識に関するアンケート調査」
(有効回答率56.9%、5月9日〜6月5日調査)によると、1年前と比べて景況感が「悪くなった」という回答が、
前回の調査(3月)と比べて3.9ポイント上昇し、23.5%になった。「良くなった」は微増の13.5%で、
「良くなった」から「悪くなった」を引いた判断指数(DI)はマイナス10と、前回より悪化した。
暮らし向きは、43.7%が「ゆとりがなくなってきた」と回答。前回調査の3月(38.1%)から上昇した。
省31
982(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)22:20 ID:EIzgFnol0(1) AAS
一方で4Kテレビとはバカスカ売れてるんだよな
これって富裕層と貧困層しかいない状況になってるのでは?
983: 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)22:29 ID:kKYMST2X0(3/3) AAS
>>982
富裕層、貧困層煽ってるけど何が目的?
格差なんて大昔からあるし資本主義社会において、格差が生まれるのは自然の事じゃないの?
984: 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)22:30 ID:AWJ4VhT00(1) AAS
>>980
それが世界大戦へのシナリオってとこなのかなあ
いやだなー
第一次も第二次も大戦前は世界恐慌だった訳でしょ
歴史は繰り返すっていうしね
ああいやだいやだ
985(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)22:30 ID:v/mhLyIi0(1) AAS
悪いインフレ???
スタグフレーションって言えよ。
説明が長すぎる。
986: 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)22:32 ID:dlrZBlMI0(1) AAS
>>985
スタグフレーションでは無いからだよ(^o^)
987: 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)22:34 ID:hGluN5II0(1) AAS
だって政府が雇用賃金を企業まかせにして放置だからな。
賃金が上がるわけないの知りながら
安倍は綺麗事繰り返すだけ。
988: 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)22:59 ID:1eHvzqri0(1) AAS
名簿業者や脱法ドラッグ業者はかなり儲かってるから、統計上の数字より
国民は高所得だよ。
989: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日)00:00 ID:36X80l35O携(1) AAS
景気悪いから
自分達が興味があるもの「だけ」金を使う
だから
売れ筋商品だけみると、景気が良くなってる気がする
のかな
990(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日)00:05 ID:9vZsDbB30(1) AAS
社会全体がどんなに好景気でも不景気でも
成長する産業もあれば衰退する産業もある
同時に全ての人が豊かになる事も全ての人が貧しくなることもあり得ない
3%の経済成長は+30%の産業と−30%の産業が混在することで達成される
それが分からない馬鹿は「俺の収入が増えたから好景気だ」
「うちの会社は儲かってないから不景気だ」などと頭の悪いことを言う
991: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日)00:07 ID:xUPuXdxt0(1/2) AAS
予言者 ジュセリーノ 未来からのスピリチュアルメッセージ 2008年
P77〜略〜 格差の拡大は大量の貧困層を生み、経済の活力を低下させます。
そして上流層と下流層の対立が生じて、社会の不安低化や治安の悪化を招く
危険性がどんどん高まっていくのです。
日雇い派遣などの非正規雇用の問題や正社員のリストラなどは、そのあらわ
れです。雇用の問題は、経済の動向を映す鏡です。そこにはあきらかに危険
な兆候が見えている事に気づかなければいけません。〜略〜
政府が今やるべきは、市場を活気づけ、企業や労働者にチャンスを与え
生産を拡大することです。その為には、税負担を下げる必要があります。
ところが現在、日本政府は増税の方向に動きつつあるといわれています。
省7
992: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日)00:08 ID:xUPuXdxt0(2/2) AAS
予言者 ジュセリーノ 未来からのスピリチュアルメッセージ 2008年
P81〜略〜【経済格差は治安の悪化をまねく】
近い将来、日本にも多くのホームレスが誕生します。なかにはごく最近まで
経済的に豊かだった人も含まれます。成功を収めていたはずの状態から、突然
最下層まで転落する悲劇も次々に生まれてくるでしょう。
さらに、そうした人たちに対して差別意識が強まり、彼らの社会復帰の道を
今以上に困難なものにしてしまいます。それはとても危険な道です。〜略〜
東京や大阪の周辺に不法占拠の住民が増えていく。その数が、数万、数十万、
数百万人と膨れ上がると、その中には行政の権限は届かなくなってしまいます。
省7
993: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日)00:10 ID:nFY4gb2f0(1) AAS
>>990
自分の周りの景気ってことだろ
994: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日)00:10 ID:YE2UBtXF0(1) AAS
>>972
派遣やバイトの所得が一番上がってるんだが。
995: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日)05:20 ID:0cGQmsg40(1) AAS
>994
それでも貧困層から脱却はできない。
996: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日)06:24 ID:GfuitUMl0(1) AAS
国内総生産が縮小している状況で
儲かった儲かったと述べる人がいる
その他大勢の収入は減少しているって事だね
そして物価高これはあるスレでのレスで書かれていた話
増税したらもっと可処分所得が減っちまうな
政府がやった事は悪魔退治じゃなくて
庶民に対して悪魔になる政策
997: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日)08:04 ID:HBEX6m880(1) AAS
ハイパーインフレに給料は生活必需品、貨幣価値が日ごとに下がり
人々はお金を一切信用できなくなる。
ジュセリーノ 未来予知ノート 2007年 P84 〜略〜
今後は負債の問題が、雇用・預金・年金などあらゆる面で日本と世界の人々の
生活に重大な影を落とすことも指摘しておきたい。 生活水準や富の循環が悪化
し、借金を返済できない状態が積み重なって破産やその一歩手前までいく人が
大勢出てくる。 日本ではこの現象が【2011年から2016年にかけて表面化】し、
社会全体に 絶望が広がるかもしれない。現時点で経済がいかに堅固であろうと
、 安心するのは危険である。
アメリカに関しては、2012年とその翌年に意見の衝突が生じて日本は市場に
省4
998: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日)08:17 ID:Tb+a2NYc0(1) AAS
物価は安定しているのが一番いい
インフレもデフレも賭けみたいな要素がある
国が困るんだろうな
インフレ前提でやってきたから
999(1): 有田芳生@元参議院議員 2014/07/13(日)08:40 ID:fKxvrVoW0(1) AAS
>>999なら日韓国交断絶が実現する
1000: 名無しさん@0新周年 2014/07/13(日)08:45 ID:q9ZjVB2M0(1) AAS
なんかどんどん景気が悪くなってる感じだ。
夏ボーナスシーズンなのに夜の繁華街の人出が今一だ。
去年よりも確実に悪くなってる。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*