[過去ログ] 【教育】ジャイアンにのび太殴られるシーンは「いじめ助長」 台湾団体が「ドラえもん」に「異議あり」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:30 ID:I7D204L70(4/34) AAS
>>367
まあ、「ジャイアン」を、支那や韓国に置き換えると、納得するしかなくなるんだがなw
374(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:31 ID:r818VlZYO携(1) AAS
14歳女子中学生の全裸が観れる、エスパー魔美とか今じゃ絶対放送出来ない
375: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:31 ID:nPPhqQhI0(1) AAS
いじめられっ子でもしずかちゃんと友達な時点で勝ち組。
376: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:31 ID:LfFA1Vj/0(1/2) AAS
嫌儲民小中高時代のフラッシュバック全開!
かと思ったら意外と寛容なのな。2次元絡みだからか?
377(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:31 ID:qHJ27s7y0(9/14) AAS
>>372
安価はすまなかったわ
378: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:31 ID:yEs/U3qR0(7/7) AAS
>>370
「人生の不条理だろ」とか誰か言いそうw
すべて何がどうなってるのか説明できるやつはおそらく精神科医にも心理学者にも居ないだろうな
379: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:31 ID:f1lQkq2v0(2/2) AAS
>>368
いや、ダンスで表現します、北斗の拳も暗殺拳だけどダンスを踊るようになります
380(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:31 ID:8pIqiXEG0(2/24) AAS
>>361
いつもなまけているのび太の将来の結婚相手がしずかちゃんであること。
381: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:32 ID:Pip0uo760(2/2) AAS
>>370
国民的アニメ4作中で
原作通りの内容ならサザエさんが1番ヤバイ内容になる
382: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/07/17(木)00:32 ID:nsLF6U030(1) AAS
子供の時だけだめで大人になったらかまわないという考えがおかしい
383: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:32 ID:/056vAWH0(1) AAS
>>365
シンデレラもたいそうないじめ受けてたぞ!
384: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:32 ID:OqPYtWOV0(13/15) AAS
>>377
煽りでも何でもなくアンカーの数字違いすぎてどれにレスしてるのかさっぱりわからん
385: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:32 ID:8L7cDqorI(5/13) AAS
どいつもこいつもアンカ間違いでわけわからんw落ち着けよw
386: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:32 ID:xHIBgFgq0(2/2) AAS
台湾とかドイツを親日国だと本気で思ってるネトウヨって本当にいそうw
ネットだけの知識で、海外にいったことないんだろうな
387: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:33 ID:Ebg+nbQf0(1) AAS
いつもイヤな感じがしていたのだが、
2ちゃんではどうもジャイアンが好きで入れ込んでいる奴が多いようだな。
「またか」と言われるだろうが、チョンか?
チョンの常識では「悪意は一番強い愛情。イジメ、暴力は最大の愛情表現である。」
だそうだからな…
388(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:33 ID:G5kKFcxE0(1) AAS
ジャイアンが一方的にのび太いじめてると思ってる人って、イメージ先行してないか。
ジャイアンがなにも悪いことしてない回でも、のび太がドラえもんから道具を「強奪」して、竹槍相手にミサイルぶっぱなすレベルの圧倒的かつ一方的攻撃を仕掛けてる回だって普通にある。最悪の場合、悪意で静香ちゃんに危害を加えることすらある。
ジャイアンがクズならのび太もクズ、少なくとも一方的いじめには見えない。
389: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:33 ID:280/Zkot0(5/6) AAS
藤子・F・不二雄
子どもの世界を描き、その中で「ほんとうの子ども」を活躍させるためには、
かつて自分が子どもだった頃をふりかえって、その姿を自分の主人公に投影しながら描いていきます。
じつは、意外とこれが、むずかしいことなのです。
人間は成長していくにつれて、自分の視点が少しずつ高くなってきていることに、なかなか気づきません。
小さい頃と今とでは、いつのまにか視点が違ってしまっている。
自分は、まぎれもない子どもを描いているつもりでも、ひどいときにはそれが子どもの姿をしたおとなであったり、
おとなが外から観察し概念的にとらえた子どもであったり。そういう危険性が、往々にしてあります。
省21
390: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:33 ID:KfkjKskH0(1) AAS
>>374
あれは女子中学生がヌードモデルやってる事に子供心ながら不快感はあったな
391: 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:34 ID:LfFA1Vj/0(2/2) AAS
>>388
のび太に自分を重ねてるんだ そっとしといてやれ
392(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/17(木)00:34 ID:I7D204L70(5/34) AAS
>>380
まあ、怠けっぱなしでも無いんだがな、のび太は。
その辺の認識の違いは、誤解を呼ぶかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*