[過去ログ] 【社会】スクウェア・エニックスが「ハイスコアガール」の一時休載を決定 刑事告訴と家宅捜索で万事休す★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:23 ID:E48BBQLb0(6/10) AAS
>>545
告訴取り下げは強制捜査した警察と検察が激おこするけどなw
パチスロメーカーでもあるSNKに、そんな橋が渡れるかな?
561
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:23 ID:wgaUGV+S0(31/38) AAS
>>551
ルールに厳しいならアルゼ批判本をパチ屋でばらまいて検察から家宅捜査を受けるようなことはしないと思いますよ。
もっともあの頃から社長は変わっていますから会社の方針も変化している可能性は多いとは思いますが。
562: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:23 ID:qmnsRW9m0(8/9) AAS
何か勘違いしてるようだがスクエニが戦う相手は検察になるのだが
563: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:23 ID:F9Lq/HjD0(12/13) AAS
>>554
漫画家でもネタ的にとはいえアレヤバいこれヤバいってのは知ってるんだよなw
ディズニーの侵害やったら即バレして訴えられて連載潰されるレベル、とかね
ポケモン裁判のことも知ってる人は多いと思う
564: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:24 ID:wgaUGV+S0(32/38) AAS
>>557
普通は顧問弁護士から「誤解を招く恐れがあるから何も言わないように」と止められているはず。
565: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:25 ID:gYAiir8V0(1/7) AAS
まあ作者は認識不足だったっていう言い訳で微罪で済むでしょ

スクエニは著作権協会とか入ってるはずだし
会社としての落ち度は相当大きく取られると思うが
566
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:25 ID:84IHhuNP0(1) AAS
侵害じゃないと広報の発言の裏であちこちに謝罪文送ってらしいし
567
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:25 ID:KCg0vraH0(17/21) AAS
>>556
刑事にしたら民事でさっさと終わらすよりも、時間もコストもかかる事は、
ナコルル無断使用でアルゼとガチでやりあったSNKが一番よく知ってるでしょう。
その上で刑事を選択したのには、企業としてそれ相応判断があったんだろうね、としか。
適当な所で告訴取り下げとかは警察がいやがるから、そう都合よく行かないことも知ってるだろうし。
568: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:26 ID:XYcdu38A0(9/10) AAS
>>560
お前の言い方だと警察とパチスロ業界は仲良しなんだろ?
激おこもしないんじゃないの?つーかするわけないけど。
569
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:26 ID:5z9HuAVx0(1) AAS
押切が罰金0で済むことはあり得ない。
罰金刑には不法行為で得た金を没収する意味合いもある。
犯罪者の更正にはあまり期待していないが漫画家は続けてほしい。
570: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:26 ID:91ob4xxE0(28/30) AAS
ああ、そうか。
なんか、あれだと思ったが、アルゼ関係者ががんばってのか。
571
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:26 ID:YDfSUxCm0(23/25) AAS
>>560
激おこするかな?
刑事告訴取り下げなんてありふれたことじゃん
特に著作権法で会社を訴えるなんて面倒くさいことなんで
その方が喜ぶだろ、まさか警察が正義のためになんて思ってないだろうなw
572
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:27 ID:J9LhBMwN0(1/2) AAS
僕も印税側の人なんですが、ライトニングさんやティファやリノアとかが出てくるドタバタ萌え漫画描いてもいいですか?
あ、スクエニのキャラクターはあくまで引用になりまぁす!!
573: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:27 ID:wgaUGV+S0(33/38) AAS
>>567
そうだと思います。
やむなく刑事告訴するしか選択肢は無かった気がします。
574: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:27 ID:5L9t518+0(13/18) AAS
>>569
まあ知ってて連載をしてた場合なら、何らかの処分はあるでしょうね
載っけるほうが悪いから、そこまでの罰ではないでしょうけど
575: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:28 ID:ng5dyQS90(1/2) AAS
スクエニ内の派閥争いがエスカレートして・・・って事もあるのかなぁ
576
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:28 ID:yl+tlivZ0(9/16) AAS
SNKPMはス社の責任者が吊るか指詰めるかムショ入るか
どれかを見届けるまで許さなさそうだな
それだけのことをしたしな
577: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:28 ID:o0Szc/f70(8/11) AAS
>>532
>著作権を巡る係争は決着が付くまでどちらの主張が正しいか判断出来ないから

著作権に「絶対」はありませんからって念を押されたことがある。
「絶対に大丈夫」ということは裁判になって判決が出るまでは言えないんだと。
でもこれを「絶対にダメ」とは言えないというノリで仕事する人もいるんだよな。
578
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:28 ID:gYAiir8V0(2/7) AAS
告訴取り下げで怒るわけないだろw
詐欺事件なんかは示談金で和解→告訴取り下げが当たり前だぞ
579: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)23:29 ID:O0oTt/7j0(6/10) AAS
>>572
どうやってスクエニが裁判で勝てるのかは全く見えないけど
勝ってもその展開にしかならないっていうのがもう完全な詰みゲー
1-
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s