[過去ログ] 【国内】150キロもトイレなし… 東九州道、PAの完成遅れ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:26 ID:AzWdk+AG0(1/2) AAS
時速100キロとして1時間50分か…きついな
221: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:27 ID:IbOMuxOZ0(1) AAS
あんなところ国道を使って走っても時間的に大差はない。トイレもないが信号もない程度の認識で良い。
222: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:28 ID:sT9oTUDJ0(1) AAS
>>220
違うよ。
223: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:28 ID:uXG9C+wm0(1/3) AAS
>>214
繋がったところで誰も使わないだろw
224(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:28 ID:r+rCRlGx0(5/7) AAS
>>220
>>58
225: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:28 ID:v5uKy4ma0(1) AAS
野ぐそ
226: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:29 ID:uyMvfRtV0(1) AAS
なあに。時速150キロで走れば1時間だ
227: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:29 ID:hVOTPVIH0(1) AAS
全線開通してから心配してね
228: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:30 ID:RputIAxi0(1) AAS
普通、高速は大体10キロ〜15キロ間隔だろ
229: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:30 ID:Ei+iUdEe0(1) AAS
東九州道なんざやめてしまえば万事解決
230: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:31 ID:CipWT6XnO携(1/2) AAS
150キロって、かかっても一時間くらいだろ?
どうしても行きたいなら途中で降りれば良くね?
つうか高速乗る前にガソリン残量チェックとトイレは基本だろう
231: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:34 ID:r+rCRlGx0(6/7) AAS
このスレは、情報リテラシーについて学ぶ良い教材になるよ。
232(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:35 ID:7EjabxY80(1) AAS
外部リンク:www.oita-press.co.jp
こっちの記事だと全然話の流れが違うんだけど
弥生PAの先の蒲江ICそばにに佐伯市が休憩施設をつくる
その少し先の堅田IC近くにも防災・避難広場をつくる
なのでNEXCO西日本は弥生PAを作るのを延期した。
朝日は“弥生PAの建設が遅れているため150キロトイレが無い!”
どうしてこうなるんだ・・・
233: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:35 ID:AzWdk+AG0(2/2) AAS
>>224
絶望した。寝る
234: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:36 ID:aOjXt3Xa0(1) AAS
便臭エリアと呼ばれそうだなw
野糞や袋につめられた汚物で道端がえらいことに。
235(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:36 ID:sforab/h0(1) AAS
でもいったん高速を降りないといけないというのも
マヌケじゃん
要するに村おこし優先で利便性が犠牲になったわけ?
236: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:36 ID:n2g/2KSoi(1) AAS
>>8
これ公僕こいつだ
237: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:37 ID:+8NyylKz0(1) AAS
佐伯から下は無料なんだから好きなだけ高速乗り降りすればいいだけだよ
238: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:38 ID:QHFzR72g0(1) AAS
側溝に水流しとけよ
239: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金)11:39 ID:Qpzsk8XS0(1) AAS
>>1
よく考えたら、例え弥生PA出来ても、弥生PA−川南PA間 約120Km トイレなしじゃんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 762 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s