[過去ログ] 【国際】イタリア政府が大麻栽培容認 医療用限定、軍施設で (710レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:53 ID:NXMDfkXSi(1) AAS
イタリアダメだったのか
シチリアの人なんて好きそうな
279: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:53 ID:0t17s/Xh0(2/5) AAS
>>271
>2016年の「国連特別総会」で「麻薬に関する単一条約」の改正が発表され、大麻の非犯罪化が推奨されると、
>「大麻取締法」の法的根拠は根本から崩れる。「大麻取締法」は改正しなければなら無くなる。
世界的に非犯罪化になることは知ってたけど
2016年か、2年後やな
日本は後手で研究してからだし5年後ぐらいか
280: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:54 ID:oRkfzzqlI(1) AAS
ゴッドファーザー
281(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:55 ID:MxQfnj1O0(7/35) AAS
>>277 情報ソース
2011年、アナン元国連事務総長を始めとする「薬物政策国際委員会」は「麻薬に関する単一条約」からはじまる
薬物戦争が失敗に終わったことを宣言し、大麻の合法化(非犯罪化)の検討といった薬物政策の見直しを求めた。
REPORT OF THE GLOBAL COMMISSIONON DRUG POLICY【War on Drugs】(薬物政策国際委員会レポート)
外部リンク:www.scribd.com
(4/24ページ ・EXECUTIVE SUMMARY・要約)
省9
282(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:57 ID:PhMJ+F0a0(5/13) AAS
>>275
緑内障に効果が無いことははっきりしたようだし
他の薬効といわれるようなものも果たしてどれだけあるものか・・・
吐き気と嘔吐を軽減するってだけなら大麻みたいな
極端に副作用の強い薬(しかも単価が高い)を使う理由は無いんじゃね?
動画見てても効果に対しては疑問だらけだし
あの画用紙めくる動画にはマジで驚かされたわ。
283(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:58 ID:MxQfnj1O0(8/35) AAS
>>277 情報ソース
【2013年の国連の薬物乱用防止デー・プレスリリース】
“Secretary-General's remarks at special event on the International Day against Drug Abuse
and illicit Trafficking” (2013年の国連の薬物乱用防止デー・プレスリリース),
外部リンク[asp]:www.un.org
(訳文・抜粋)
省8
284: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:59 ID:MSB6+JjF0(2/16) AAS
A Crucial Election Season for Legalizing Marijuana and Ending the Drug War
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.com
アラスカ州も嗜好大麻合法になるね、この盛り上がりだと間違いなく。
オレゴン州も嗜好大麻が合法になるかもしれんのか。
あとアメリカの首都ワシントン.D.Cも直近のアンケートでは
少量の大麻の所持・栽培に対して、賛成が過半数を大きく超えてる
外部リンク:dcmj.org
Poll Shows 65% Support Ballot Initiative 71
285(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:00 ID:PhMJ+F0a0(6/13) AAS
>>281
日本国内の薬物戦争に関しては失敗してないわけだが、
っていうか、大麻だけ解禁するっていう理屈もおかしいし
(薬物戦争に失敗したというならすべての麻薬が解禁されないとおかしい)
けっきょくおかしな委員会がトチ狂った発表をしただけじゃね?
国連のなんとか委員会ってのはおかしなことばかり言う傾向があるよね
286: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:03 ID:Hnve6u0f0(1) AAS
イタリアも第三次世界大戦に参戦するのか
287(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:06 ID:MxQfnj1O0(9/35) AAS
>>277 情報ソース
WHO(国連の専門機関)も、「規制薬物使用の非犯罪化」を推奨。
この様な政策を「ハームリダクション・害の予防、軽減政策」と言い、国連、先進諸国が推し進めている。
【WHO、規制薬物使用の非犯罪化を推奨】2014年07月21日
外部リンク:slashdot.jp
先日発表されたHIVの予防や治療に関するガイドラインで、WHO(世界保健機関)が各国に規制薬物使用の
非犯罪化を推奨している。
省2
288(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:07 ID:MSB6+JjF0(3/16) AAS
>>282
効果がありありだろ。
2年前はこんなだったんだぞ
画像リンク[jpg]:i.dailymail.co.uk
289(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:13 ID:3H8n1JrQ0(6/13) AAS
>>285
>>287
「麻薬に関する単一条約」は、強制性も罰則もないから
批准するかしないかは、日本政府の勝手なんだな
金が絡んでくるから、外圧が掛かる可能性はあるけどね
290(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:13 ID:MSB6+JjF0(4/16) AAS
大麻に副作用があるって一体何があるの?
動画リンク[YouTube]
食欲が出て、元気が出て、ハッピーになることが副作用?
291: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:17 ID:0t17s/Xh0(3/5) AAS
クリスチャニアに住んでたけど副作用なんか無いぞ
もちろん依存性も無い
292: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:18 ID:3H8n1JrQ0(7/13) AAS
>>271
治療が目的の医療大麻にとって、酩酊状態になること自体が副作用
↑これぐらいは認めてほしいな
293(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:22 ID:PhMJ+F0a0(7/13) AAS
>>288
動画を取った後に抗がん剤治療を始めたとしたら?
そもそも髪の毛が抜けるのは抗癌剤の副作用なわけで、
この状態が大麻のせいで改善するわけじゃないんだよね
結果としてこの女の子がらみの話というのは医療大麻を肯定する根拠にはならんのよ
294(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:23 ID:0t17s/Xh0(4/5) AAS
医療において酩酊状態が目的の場合もあるだろ
モルヒネなんかそうじゃん
295(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:23 ID:PhMJ+F0a0(8/13) AAS
>>290
強力な依存性とラリっちゃうところ
吐き気を止めるのに24時間ラリってたら仕事できないだろ
296(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:25 ID:0t17s/Xh0(5/5) AAS
>>295
呆れるな
強力な依存性wラリっちゃうw吐き気w
その全て大麻からは得られないぞ
297: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:28 ID:3H8n1JrQ0(8/13) AAS
>>294
モルヒネは朦朧とすることが目的じゃないぞ
むしろ副作用と認知されてるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s