[過去ログ] 【社会】地下鉄名古屋駅が浸水、始発から運転ストップ (812レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)09:53 ID:0mJ+p94i0(3/3) AAS
>>731
当たり前だろ。
名古屋地下鉄東山線の岩塚駅と池下駅の間で9時間止まっただけ。
首都圏の最近の事故で言うと、小田急線相模大野駅での脱線が「15万人の足に影響」と
ほぼ同じ規模だったが、扱いもほぼ同じだよ。
ただ、東山線が名古屋駅を貫通しているのに対し、相模大野駅は神奈川県の端っこ、という
違いはあるけどね。
736(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)10:33 ID:bkxI4nt60(1) AAS
消毒をしてからしか名駅行きたくないわ〜
737: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)10:40 ID:m3ZHfBbg0(1) AAS
Jr名古屋駅の上にはJRセントラルタワーズ245M、53階を建てた。
あれが大雨漏水で傾き倒れるかも。
738: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)10:59 ID:irWZNSzL0(1) AAS
特アじゃないんだから
739: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)11:02 ID:AlrCSoYU0(1/4) AAS
隣の桜通線は何ともなかった、やはり並行した路線は必要だな。
竹中工務店の大失策、補償に応じないとこれからのリニア事業から排除されるわ。
740: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)11:05 ID:Nxq4kmQw0(1) AAS
後始末が大変そうだな
職員さん総出でやるんかな。金曜日の終電延長とかしてると
あんまり掃除している時間もないよね
741: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)11:08 ID:AlrCSoYU0(2/4) AAS
>>736
たいそうな、桜通線でいいじゃん池沼かよ。
742(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)11:15 ID:BZWejKLd0(1) AAS
>>731
なんでたかが愛知の電車が止まった位で報道すんだよ
東京とは利用してる人数が桁違いだわ
743: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)11:19 ID:AlrCSoYU0(3/4) AAS
>>742
名古屋駅は三重県と岐阜県の利用者が多いし、まあ東京から来る人間も多い。
744: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)11:45 ID:w8OUFkiC0(1) AAS
地下鉄のある自治体の住民には気になるニュースだと思うけどね
主要路線が平日の始発から9時間止まったんだから
745: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)12:15 ID:0jCpZk310(1) AAS
地下鉄、頑張った! 感動した。
市バス、もっと頑張れよ。
746(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)12:17 ID:j7pefYqZ0(1) AAS
雨水ではなく下水が流れ込んでウンコがプカプカしてていたということか。
汚くて当分使えんな orz
747(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)12:41 ID:vRa/H4GXi(1) AAS
深夜のビジネス街の下水なら汚物もそれほど流れてない。
夜はきっちり眠る街でまだ救われた
748: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)12:44 ID:8UyiSRD4I(1) AAS
>>746
今日、通勤してきた人の感想だと消毒薬臭かったみたいw
749: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)13:38 ID:hMn2JSxv0(1/2) AAS
>>747
場所的に、旧大名古屋ビル裏側の飲み屋とか、駅西の店舗の一部(環状線よりもこっちのほうが距離的に近いような範囲)とか、ルーセント内の店舗の下水が繋がってる可能性は高いわけだが。
750(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)13:40 ID:ioFWvyS80(1/4) AAS
>夜はきっちり眠る街でまだ救われた
何が起きても最後は名古屋自慢になるんだな、
この町の人は。
751(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)13:42 ID:57L/UzvP0(1) AAS
>>750
逆に何やっても地方叩きする人も多いから丁度いいんじゃね?
752(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)13:51 ID:UMezuYRJ0(1) AAS
>>750
8時になったら、地下街は閉鎖する。
健全かどうかは別にして、夜は体を休める労働者の街だからな。
753(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)14:15 ID:AlrCSoYU0(4/4) AAS
>>752
労働者の街って東京や大阪だろ。
名古屋は持ち家も多く家も広く戸建も多いので家に帰っても居場所があるからな。
庭の掃除や草花の植え込みなんて大変だよ、狭い家ばかりの地域はいいよな。
我が家は110坪に無駄にでかい家が建ってる、近所も80坪が平均だよ。
おふくろの口癖は次は小さい家に住みたい。
754: 名無しさん@0新周年 2014/09/26(金)15:23 ID:0Ehcp1Dk0(2/4) AAS
んー
施工主の日本郵政の方に請求なんだ(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s