[過去ログ] 【社会】地下鉄名古屋駅が浸水、始発から運転ストップ (812レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)11:30 ID:03YUSYQN0(1/11) AAS
庄内川の堤防が決壊して、
枇杷島辺りの北名古屋市で大水害が発生したのはいつだったけ?

  
367: 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)11:36 ID:03YUSYQN0(2/11) AAS
>>358
笹島・・・・・ささじま
泥江・・・・・ひじえ
洲崎・・・・・すざき
水主・・・・・かこ

  
375: 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)11:44 ID:03YUSYQN0(3/11) AAS
>>368
トンクス
2000年か・・・・・
6〜7年前くらいかと思っていたけど、かなり年月が経っていたんだなぁ・・・・・
旧西春町が北名古屋市で、
旧西枇杷島町が清須市になったんだな。

西枇杷島駅−西枇杷島町<現在の清須市>
東枇杷島駅−名古屋市西区

分かりにくい・・・・・

  
省1
379
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)11:47 ID:03YUSYQN0(4/11) AAS
>>371
親の転勤で二年しか岩塚小学校に通っていなかったが、校歌を憶えている。
♪流れ豊かな庄内の 川に抱かれ 健やかに〜
♪朝夕学ぶ 朝夕学ぶ 幸せを〜
♪あぁ 我らの 岩塚小学校

当時は、土曜日も授業が有って、
土曜日だけ 地区別に集団下校していたけど、今もやっているのかな?

  
  
418
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)12:18 ID:03YUSYQN0(5/11) AAS
>>388
二年しか通っていないし、そこを卒業した訳ではないので、御同窓と言えるかな?
それに、
プール@岩塚小学校 までは憶えていないなぁ・・・・・

それより、家<当時は社宅住まい>から自転車で5分強のところに、
中村図書館が在って、よく通っていた。
当時の図書館は円筒形の建物だった。 今もそうかな?
それと、図書館の近くには市営プールが在って、そこも何度か行った。

  
433
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)12:34 ID:03YUSYQN0(6/11) AAS
>>425
そうです・・・・・
鴨付町でしたゎ・・・・・
社宅<家族寮>の北側には、独身寮や同会社の文書倉庫も在りました。

図書館は今は当時の場所にないのか・・・・・
あの図書館の南側は、当時は田んぼばっかりで、あといつも鶏糞の匂いがしていた。

あの辺りは、もう20年以上行っていないなぁ・・・・・
<去年の3月 久々に名駅⇒栄の広小路通りを歩いたけど、すっかり様相が変わっていた>

  
439
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)12:44 ID:03YUSYQN0(7/11) AAS
>>433 の続き
地図で確認したけど、
仰る様に、稲葉地公園には図書館 ないねぇ・・・・・(´・ω・`)
円筒形の名古屋市演劇練習館っていう建物が在るみたいだ。
社宅が在った場所も、マンション群になっているみたいだ。

鴨付公園の中を通って、岩塚小学校に通っていたなぁ・・・・・

それと岩塚小学校の校歌で歌われていた「きねこさ祭」って、
どこの神社の祭りだったけ?

  
446
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)12:54 ID:03YUSYQN0(8/11) AAS
>>440-441
会社が転変するのは致し方ないところです。
私自身も含めて・・・・・<まだ親の頃は良かった方では>
校歌の歌詞は、歌詞が手元に有る訳ではないから、まぁ間違っているでしょう。

七所社・・・・・もう少し南かと思っていました。

それと八社小学校ってのは、当時無かった記憶が・・・・・

    
462
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)13:08 ID:03YUSYQN0(9/11) AAS
>>449
>>452
伏見より東の東山線の配線図では、
栄駅の西方に片渡線
池下駅の西方に留置線への引込線が有るから、栄駅 1本−池下駅 1本での折り返し運転?

  
464: 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)13:10 ID:03YUSYQN0(10/11) AAS
>>456
有り難うございます。

地下鉄が通り、
地図で見ると、岩塚辺りもすっかり宅地化しているみたいだなぁ・・・・・

どうなっているか、また見てみたいなぁ・・・・・

  
474: 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木)13:24 ID:03YUSYQN0(11/11) AAS
>>465
>>469
栄の西側に留置線は無いみたい。
片渡線を利用すれば、栄←→藤が丘は運転できるみたいだが・・・・・

  
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*