[過去ログ]
【御嶽山噴火】御嶽山被害拡大は「火山観測」仕分けた民主党のせい? 早とちりで「仕分け人」勝間氏がとばっちり[9/29] (975レス)
【御嶽山噴火】御嶽山被害拡大は「火山観測」仕分けた民主党のせい? 早とちりで「仕分け人」勝間氏がとばっちり[9/29] http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953: イモー虫@転載は禁止 [age] 2014/10/04(土) 10:16:40.39 ID:wRlSZjPTO >>952 えーと なんで『改善するための流れ』において『削減する』 しか脳ミソに置かないの? 先入観で叩いてるだけじゃんwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/953
954: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/04(土) 11:31:34.33 ID:+mMuHExZ0 国土交通省/6月4日(5)/火山観測 (元動画の15分〜) https://www.youtube.com/watch?v=46aOND0IFyw 気象庁の担当者が、常時観測の必要性を説明した後の勝間和代女史の発言。 ******************************************** その前にすいません、あの…常時監視をするのとしないので、 噴火警報のスピードがどのぐらい変わるのかとか、… そもそも108箇所があるうちの、なぜ47箇所になったのかとか…、 利害関係の問題で…、そもそもこれは大変失礼な言い方ですが…、 本来、研究機関が持たなきゃいけないコストをですね…、 この際もう気象庁が持ってくれりゃー、それに越したことはないやと言って、… 『こう余分に…まーある程度…その観測機器を付けてしまう可能性とか』、 そういうものは如何でしょうか?」 ******************************************** 勝間和代女史は、ヘラヘラ笑いながら、 観測機器を増やすことを、『余分に…観測機器を付けてしまう可能性』 と否定的に発言しています。 >>31 >火山の噴火を人工的に止める手段がない上、いくら精密に監視をしても噴火を100%予測することは >不可能である以上、噴火による被害を減らすために、産学連携などで噴火予測により効果的な >費用配賦方法があるのではないかという問題提起です。この点をぜひ誤解なきようにお願いいたします。 だから科学的に予測性を高めるために観測機器を増やす必要があるのに何を言ってるのだろう。 勝間サイトの言い訳は、余計に白々しいとしか思えません。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/954
955: イモー虫@転載は禁止 [age] 2014/10/04(土) 11:47:08.01 ID:wRlSZjPTO 順に説明する。予算が『減らされた』わけではない(30億円から6億円に減らされたうんぬんは“補正予算と本予算の混同”なので自重しろ) ■平成21年度の予算に40億円組まれた なぜか?『“常時監視の火山”』を『“増やす決定”』をしたためだ(同時に『最新の観測システムへの更新』も行われた) 増やしたら当然に『“常時監視システムを一から設置するための予算”』が必要だからね=1回限りの補正予算だからそれを使い終わった後に『“予算が5分の1に激減したように見えた”』だけで、無論『空白の三年間』も存在しない 下記の気象庁の公式資料に明記されている http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/kenshin/vol77p241.pdf んでコレは自民麻生政権時に組んだ補正予算だが、自民麻生政権時では『“執行できなかった”』ので、さらに前からの『“使いきれなかった分”』と併せて民主政権時に二年に渡ってきちんと執行された http://www.mlit.go.jp/common/000169224.pdf http://www.mlit.go.jp/common/001008830.pdf http://www.mlit.go.jp/common/001046242.pdf 年度 予算・執行額 21年度 約21億円 22年度 約30億円 本予算ベースではむしろ増えている(事業仕分けは『改善が目的』なので予算を削減する作業だけではなく、予算を増加する作業もしていた) http://bylines.news.yahoo.co.jp/itoshin/20140929-00039524/ 鼻の穴が参加した『行政事業レビュー』については『予算を取り上げるもの』ではなく、語弊を恐れずに簡単に言うと『ただ単に点検するもの(厳密には事業の改善に必要なステップ=問題提起)』なのである 下痢内閣でもこれは継承されている ■内閣官房のHP http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gyoukaku/review.html 【補足】 ■故障した観測機器は『長野県側(地方自治体)』が設置したものなので仕分けガー!は斜め上過ぎる主張だ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000019-asahi-soci http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/955
956: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/04(土) 11:56:28.94 ID:5mKNvwRV0 勝間もレンホーもその他の連中も、仕分け関連の奴らは 高圧的な態度でとにかく感じ悪かったからな。 実際の内容以上に悪い印象を与えてた。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/956
957: イモー虫@転載は禁止 [age] 2014/10/04(土) 12:08:15.76 ID:wRlSZjPTO >>956 まず捏造した事実に対して謝罪しような 片山は謝罪したぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/957
958: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/04(土) 12:31:56.17 ID:+mMuHExZ0 >>957 捏造なんかしてないじゃん。 動画の発言が事実そのもの。 【民主党と勝間和代による火山観測の事業仕分け】 http://www.youtube.com/watch?v=EF6el_z58xI 民主党議員-仕分け人の発言。(0分〜) ******************************************** その方々の置かれた状況からして、そういう結論が出るのは自然なんですが…、 それを基礎に、こう…何と言うのでしょう…、観測点の整備を進めるという、 そのスタンスは如何ですか? それ何か、それだと『過大になってないのかというチェック』は入ったのでしょうか? どこから…。 ******************************************** それ何か、それだと『過大になってないのかというチェック』は入ったのでしょうか? それ何か、それだと『過大になってないのかというチェック』は入ったのでしょうか? それ何か、それだと『過大になってないのかというチェック』は入ったのでしょうか? ******************************************** 民主党の認識では、火山観測という業務は、学者の道楽であり、 『過大』だということですね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/958
959: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/04(土) 12:34:13.07 ID:RJRv8oAQ0 スレタイが恣意的 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/959
960: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/04(土) 12:35:02.92 ID:rg12Ox+q0 防げる、防げないが問題ではないことに気付け http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/960
961: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/04(土) 12:46:07.80 ID:ZR9G08gJ0 仕分けとかいうアホな遊びは人命に関わらないどうでも良い予算でしてろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/961
962: イモー虫@転載は禁止 [age] 2014/10/04(土) 12:46:46.36 ID:wRlSZjPTO >>958 削減したのは事実ではない 『増やした』 それが事実 事業仕分けは減らすだけが目的ではない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/962
963: イモー虫@転載は禁止 [age] 2014/10/04(土) 12:48:41.15 ID:wRlSZjPTO >>961 えーと 予算はむしろ増えているんだが(事業仕分けは『改善が目的』なので予算を削減する作業だけではなく、予算を増加する作業もしていた) http://bylines.news.yahoo.co.jp/itoshin/20140929-00039524/ 鼻の穴が参加した『行政事業レビュー』については『予算を取り上げるもの』ではなく、語弊を恐れずに簡単に言うと『ただ単に点検するもの(厳密には事業の改善に必要なステップ=問題提起)』なのである 下痢内閣でもこれは継承されている ■内閣官房のHP http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gyoukaku/review.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/963
964: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/04(土) 13:24:00.08 ID:bSvc06230 >>936 >勝間和代 >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E9%96%93%E5%92%8C%E4%BB%A3 > >2010年 民主党政権の行政事業レビューに参画 >2012年 「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」世話人 勝間って寝返ったんだな。 勝間は火山観測予算を削りたかった。 でも民主党政権は削らなかった、どころか増やした。 片山は削ったと勘違いしてデマ拡散。 勝間はいまは安倍陣営。 ネトサポ終わってるな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/964
965: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/04(土) 13:28:21.10 ID:M0oaM+IX0 >>962 ええと、つまり 削減目的の会議で 削減方向の意図目的を持ちながら 削減することすら、できなかった こういうことですね? まさに税金泥棒、無駄無能無為の極致ですね 機密情報を数万点隠滅し、 首相官邸IDカードを大量に乱発した 売国政権の所業としては、妥当かもしれませんね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/965
966: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/04(土) 13:41:51.87 ID:bSvc06230 >>965 >削減目的の会議で >削減方向の意図目的を持ちながら >削減することすら、できなかった はいうそー 「安倍内閣でも継続されている」行政事業レビューの目的は、削減目的ではない! 点検して、改善しましょうね、というのが行政事業レビューだから。 http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gyoukaku/review.html >行政事業レビューは、各府省自らが、5,000を超える国の全ての事業について、 >概算要求前に、前年度の執行状況(支出先や使途)等の事後点検を行い、 >事業内容や目的、成果、資金の流れ、点検結果などを書いた各府省共通のレビューシートを作成、公表するものです。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/966
967: イモー虫@転載は禁止 [age] 2014/10/04(土) 13:43:49.28 ID:wRlSZjPTO >>965 >>963を読まずに脊髄反射でちゅか?www  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ._._._._へwwヘ c(.(.(.(.(@・ω・) ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/967
968: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/04(土) 13:44:51.36 ID:bSvc06230 >>958 >捏造なんかしてないじゃん。 >民主党議員-仕分け人の発言。(0分〜) 完璧な捏造。 評価者は外部有識者のみで、民主党議員は一人もいない。 またネトサポが捏造、デマ拡散。 http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo01_hh_000049.html >なお、「公開プロセス」には、国土交通省予算監視・効率化チームの外部有識者が評価者として参加するほか、行政刷新会議の指名する外部有識者も評価者に加わる予定です。 ><国土交通省予算監視・効率化チーム外部有識者(敬称略)> >・長谷川 太一 (国土交通省予算監視・効率化チーム事務局次長/新日本有限責任監査法人 公認会計士) >・杉本 茂 (さくら総合事務所 公認会計士) >・永沢 徹 (永沢総合法律事務所 弁護士) >・勝間 和代(※)(社会資本整備審議会委員/経済評論家・中央大学ビジネススクール客員教授) >・川本 裕子(※)(社会資本整備審議会委員/早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授) >・田ア 史郎(※)(国土審議会委員/(株)時事通信社解説委員長・政治評論家) >※ 今回の「公開プロセス」実施に当たり臨時に選任された有識者 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/968
969: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/04(土) 15:26:11.77 ID:THxuxX2U0 勝間の発言が残っている限り どんな言い訳をしても無駄だよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/969
970: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/04(土) 15:32:16.76 ID:h8dcbHyz0 削減するって良いところを見せて国民を騙した民主党ってだけじゃん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/970
971: イモー虫@転載は禁止 [age] 2014/10/04(土) 15:58:05.53 ID:wRlSZjPTO デマを叩きながらデマを垂れ流す下痢信者  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ._._._._へwwヘ c(.(.(.(.(@・ω・) ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/971
972: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/04(土) 16:21:47.54 ID:iWz1v9WA0 とばっちりとやらを受けるような言動があったということだ。 >>958では観測点の整備についてもいちゃもんつけてるようだし どう言い訳しようが、もう無駄 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994327/972
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s