[過去ログ] 【経済】10月から外国人対象に全品目で消費税免税へ、経済活性化を図る★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:12 ID:HZPMQl4i0(4/6) AAS
昨日公表だろ

やましいことだと思ってんだろね
537: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:13 ID:fm5m+e0N0(1) AAS
こんな馬鹿な国は無いな
外人観光客のほとんどは韓国人中国人なのに
538: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:14 ID:v+AuzQuE0(3/4) AAS
外国人観光客の方が入館料とかが高いって国は多いけど、
外国人は5%引きのうえ免税とか、優遇される国は少ない。
539: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:14 ID:ZDgU0c2a0(1/5) AAS
買った品物が日本国外に持ち出されない限り、免税の対象にはならないことはわかってるのかな?
540
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:16 ID:v+AuzQuE0(4/4) AAS
帰国してから食べるのか。
541: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:16 ID:lPjzaXjh0(5/11) AAS
10月からいろいろ値上がりするな
そいでもって消費税もあげるんだろ
どんだけ生活くるしくするの安倍の畜生
542: 今吉 学 [facebook見てね] 2014/10/01(水)11:16 ID:IQAqH5tk0(1) AAS
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \.
543: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:17 ID:wngJr5XE0(11/44) AAS
>>536
昨年12月の税制大綱で決定
ニュースでも見たぞ
544: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:18 ID:Vne7rMwH0(1/2) AAS
在日は納めた各種税金も手続きで税金がまるっと還付されるって聞いたから、
唯一、消費税だけは平等に徴収される税だからと納得してたのに・・・
そういえば在日が消費税増税で全く火病ってなかったわけだ
545: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:19 ID:nNGK4zfe0(4/10) AAS
>>534
悪用されそうも何も免税店は前から日本にあるんだが
546: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:20 ID:Mg00adMFO携(4/4) AAS
日本は政主主義か?役人主義か?
違うだろ。
気に入らないなら変えればいいんだよ。
なんだったら政府を廃止して新しい政府を作ったっていい。
それが民主主義というものだ。
おまいら民主主義の本質を理解してなさすぎ。
547: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:20 ID:Glk+mqdU0(1/2) AAS
生活必需品も日本人は軽減税率ないからな・・・来年10%。
548: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:20 ID:kKlTFpNC0(1) AAS
むしろ外貨獲得するべきだろ、アホか
549: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:21 ID:lPjzaXjh0(6/11) AAS
免税が拡大って、おもに中国人韓国人は優遇されていいね
550: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:21 ID:wngJr5XE0(12/44) AAS
>>540
そうだよ
指定の方法で梱包され、開封したり無くなってると出国時に納税必要
551: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:21 ID:BdjBWowK0(1) AAS
>>7
イオン岡田
『消費増税で景気回復、経済活性化』
552: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:21 ID:DxUwwNc10(1) AAS
もうダメだわこの国。腐りきってる

韓国を笑えないレベルなんだよなあ
553: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:22 ID:WcNhygXh0(1/5) AAS
国民差別ですかw、クネみたいな政策は信用なくすよ
554
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:22 ID:ZDgU0c2a0(2/5) AAS
>>554
在日が、イトーヨーカ堂の免税対応の出来る店舗で米や肉や野菜や惣菜を買った後、パスポートを提示して免税の
手続きをしたとしても、期日以内に買った品物が日本から持ち出されない限り、払った消費税は戻ってこないよ。
555
(6): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:23 ID:bICZRZV70(7/10) AAS
ちょっと簡単に流れをまとめてみた

免税店で一般の品10000円以上[or消耗品5000円以上]を買うときに免税で購入が可能
購入時にはパスポートなどを提示
所定の書類[店舗側で作成可]に氏名、旅券番号、滞在資格、購入商品などを記入
パスポートに書類を割印付きで添付
[消耗品の場合、開封できないように箱や中の見える袋に入れて所定の方法で封印]
[50万円以上の場合、店舗でパスポートの写しをとって保管]
出国時に税関で商品とパスポートの書類を突き合わせる
[消耗品の封印が破られていたり]書類と一致していなければ課税される

購入者は短期滞在紗(6ヶ月以内)に限る
省4
1-
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s