[過去ログ] 【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:12 ID:Uq/GXtzp0(1) AAS
コマ割りが昔と比べて複雑だから、どういう順番で読めばいいかわからないらしいな。
やるなら4コマ漫画を読ませるところからやらないと。
漫画なんて読ませなくてもいいけどな。
841: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:14 ID:KI/huupV0(1) AAS
良くわからない黒い形の人の物は、コナンで見慣れているだろ
842: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:14 ID:Q98fAmW00(1) AAS
そりゃ漫画読んだことのなかった子供なら読めないだろ。だんだんおぼえていくもんだろ。
843: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:15 ID:DK7SHPu50(5/6) AAS
>>836
動詞の連用形をそのまま名詞として使うのは
「〜の動きがある」といった形で特に違和感なく使われているとは思うが
格別に「気付き」を嫌がる人がいるのはさっき言ったとおり
しばしばその表現を使う人間が嫌いだからだと思うよ
844: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:16 ID:F8bLfzhq0(1) AAS
そもそも大人の俺でも興味を引く面白そうな漫画が無い
845: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:17 ID:b//kV1nz0(1) AAS
漫画というのは普通右から左に読むが近藤るるるの漫画は左から右に読む。
846: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:17 ID:9VUcQvqDO携(1) AAS
>>838
おじさん、漫画読んでる日本の子は文章の読解力が世界一らしいですよ
847: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:18 ID:pO0xZD+o0(1) AAS
×・・・はやとちり
○・・・悪意
848(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:19 ID:BIpQp2jH0(1/7) AAS
そういやコマの読む順番とか、1コマに複数の吹き出しがあるときどういう順番で読んだらいいのか
わからない時があるな。
849(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:21 ID:XMD3XLCB0(1) AAS
シャム双生児みたいに同じ人のクビが2つ描かれてるコマとかもあるよね
あれはありえない
850(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:21 ID:VF25fum20(10/13) AAS
>>826補足
つまり日本語を母語としない連中が日本語を破壊して自分たちでも使いやすいようにしようという
動きがあるようだ。連濁も鼻濁音も最近は使わないアナウンサーが増えてる。それを使わないのが
スタンダードになればシナチョンからの帰化人がテレビに出ていても視聴者が出自を見抜き
にくくなる。だからこの件は注意喚起しておく
あと株式関係の略語は「公正取引委員会」を「ことい」、「全学連」を「ぜがれ」と呼ぶような
略し方だった。日本語を母語とする人間ならまずやらない略し方だ
>>832
うん
>>836
省4
851: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:22 ID:nWkOgSyY0(9/17) AAS
>>840
まあそうだな。
天才バカボンとかあばしり一家とかハイティーンブギとか、
おとなたちが禁止しても禁止しても子供が勝手に漫画を読んだもんだ。
現在それほどの作品がないということなのでしょう。
漫画界が勝手に堕ちるのはしかたない ミ'ω ` ミ
852(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:23 ID:muzvIYIT0(10/11) AAS
>>850
「学び」自体を毛嫌いして抹殺しなくても良いんじゃないか
「寺子屋は学びの場」とかのほうが、なんか良い感じ
853: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:23 ID:VxWi4L/sO携(1) AAS
>>838
小説自体読んでなさそう
854: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:24 ID:Fgt3Tcw30(1) AAS
>>850
こういうのってキチガイ?
855: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:24 ID:Owrkvkcc0(1/3) AAS
漫画なんか買ってもらえなかったし
アニメも一部しか見てないが
ちゃんと育って大人になってる
856: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:24 ID:BIpQp2jH0(2/7) AAS
>>849
動いた時の残像か。北斗の拳とか手がいっぱいあるのはなんでだとか思うんだろうな。
857: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:25 ID:8g7AJ4ed0(1) AAS
マンガは馬鹿がよむもの
858: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:25 ID:WjPE2NNT0(11/12) AAS
>>850
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
ほら、さっさと日本語おかしいって問い合わせてこいよ
859: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/03(金)07:26 ID:XtUh+N/C0(1) AAS
昔は、小学館の小学○年生とか読んでたから、一年生の頃から漫画に親しんでたのかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s