[過去ログ] 【エボラ出血熱】日本の薬でフランス女性快方へ 富士フイルム傘下企業が開発 インフル薬を投与 (579レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)18:21 ID:IboY5vu40(1) AAS
転写させないのか、フィルム会社なのに?
130: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)18:22 ID:DYrj4jZg0(2/3) AAS
ほんと富士フイルムは余計なことしないでもらいたいわ

アフリカ土人が全滅するまで薬出荷すんな!
131
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)18:23 ID:QTp6Ci/t0(1) AAS
>>128
多くて1万人くらいので儲かるわけねえだろ
132
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)18:26 ID:wANKXsnX0(1) AAS
>>92

「おし円」  なんちゃってw
133: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)18:26 ID:HwS+NQnn0(1) AAS
ノバルティス買収くるな
134: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)18:34 ID:AelAK5ra0(1) AAS
100パーセント回復しないと俺は油断しない
135: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)18:40 ID:r+xu4kRf0(1) AAS
回復したのは事実でも薬が効いたのかは不明だからなぁ
136
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)18:41 ID:++zkgxEN0(2/2) AAS
>>124
お、ありがとう。
WHOマジでゴミ。エボラ・パンデミックの責任で関係者処分して廃止しようず!

お返しの情報貼っておく。↓

---
●アビガン(Avigan,T-705、Favipiravir)をザイール株エボラウイルス感染マウスに投与して薬効あった実験報告。

出典:ScienceDirect(サイエンスダイレクト)

Successful treatment of advanced Ebola virus infection with T-705 (favipiravir) in a small animal model
(訳:小動物を実験対象とした、エボラウイルスの高度な感染に対するT-705(ファビピラビル)での治療の成功)
外部リンク:www.sciencedirect.com
省4
137: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)18:42 ID:hrsUmBBz0(4/4) AAS
>>127
俺まだニコンF2とオリンパスOM2を使ってるわ。
138: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)18:56 ID:DYrj4jZg0(3/3) AAS
>>131

分からんぞ

100万人分を配備するとかいって一人分が10万円とかのぼったくり価格にしたらいくらになるよ?

計算できないから分からないけどすごいぞ
139: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)19:05 ID:aJlKhJD40(1) AAS
よし
株を買うぞwwwww
140: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)19:07 ID:GhYjbvXe0(3/3) AAS
薬価というのが決まってるんだな
141: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)19:11 ID:lbLJIbGE0(1) AAS
まだわからんぞ
142: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)19:17 ID:6RfhzR1p0(1) AAS
アメリカでポンデリングしたらバカ売れするな。
143: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)19:24 ID:xRZB6HZ30(1) AAS
いまの段階では、「日本の薬で」は言い過ぎ
とは思うが 何とか、効いて欲しいね。
144: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)19:25 ID:FPmHN/Se0(1) AAS
この人死んだら株暴落やなw
145: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)19:27 ID:ugvZ/EYH0(2/3) AAS
政府は今のうちに量産指示出しとくべきだな
146: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)19:28 ID:ugvZ/EYH0(3/3) AAS
>>118,136
情報乙
147
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)19:33 ID:rnOQ9sEF0(1) AAS
・アビガンが強力に効いた、他の併用薬がおみそ
・他の一緒に飲んだ薬が強力に効いた、アビガンはおみそ
・どの薬もちょっぴりずつ効いて、全体として強力に効いた
・実は薬関係なし、自力で回復しただけだった

さあどれだ。
148: 名無しさん@0新周年 2014/10/03(金)19:34 ID:QkYgF5Vf0(1/2) AAS
>>110
あいつらが係わるといい加減なもの作りそうだなあ・・・
ほんとウザイね、こういうのを自国で作れよ
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s