[過去ログ] 【エボラ出血熱】日本の薬でフランス女性快方へ 富士フイルム傘下企業が開発 インフル薬を投与 (579レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)09:52 ID:FvF7J4qO0(1) AAS
複製物ウィルス全般の対策は出来るのか。
ただワクチンが出来ないと撲滅にはならんし、アフリカじゃ統制の為に制限しようとするだろうな。
344(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)09:54 ID:JkSgl8aZ0(1) AAS
さあ週明けの富士フイルムの株価が楽しみだな
5000円突破マダー
345(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:02 ID:mWjHUede0(1/4) AAS
>>339
よーわからんけど、フランスの報道ではアビガンの名前ばっか出て来て、
ZmappとかTKMのことには触れてないんだよね。
アフリカで大規模実験やるっていってるし、なんかアビガン推しなんだよ。
多分アビガンが効いてるという印象があるんじゃないか
投薬量とかも色々掴んだのかもしれない
346: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:05 ID:Dd+5jJfV0(1/6) AAS
>>344
守銭奴発見!
日本でエボラ感染が確認されれば、もっと株価は上がるんじゃね。
347: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:06 ID:DZmZlA8L0(1) AAS
今までサンプルが少な過ぎて治療薬の研究が進まなかったんだっけ
348(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:08 ID:ixl4yZFe0(1/15) AAS
ZMappは在庫切れで使えなかったみたいだ。
Caroline SemailleというAgence nationale de se'curite'
du me'dicament et des produits de sante'の医師が
話している。
外部リンク[php]:www.lepoint.fr
349: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:13 ID:D0t32oDp0(1) AAS
これはいいニュース
350: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:14 ID:GureTpoN0(1) AAS
>>328
効いたのがアビガンかどうかはわからなくても、特効薬が見つかって
フランス女性が全快したのは事実。
つまり、エボラは脅威ではなくなった。人類は勝ったということ。
すでに、エボラは薬で治る病気。人類は滅亡しない。
危険厨は解散して現実の生活へ戻ったほうがいい
351(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:15 ID:wDm9YKHX0(3/8) AAS
WHO「ファビピラビルだけどエボラ感染猿に投与したら1/6しか生き残らなかった。また実験するけど」 [372529586]
2chスレ:poverty
352: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:17 ID:LRbFUaEq0(2/2) AAS
>>351
6倍投与したらいいってことでしょ?
353: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:18 ID:AV08DzFi0(1) AAS
フランスは11月からギニアでファビピラビルの高容量治験するみたいだし
なんらかの手ごたえがあったみたいだね
354(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:21 ID:mWjHUede0(2/4) AAS
>>348
やっぱりそうか
Zmapp使えなかったんだな。TKMもなんかテスト不足?で使えなかったみたいな事が書いてあるな
355: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:22 ID:HkaalMFd0(1/6) AAS
>>351
マウス: 300mg/kg (体重) →良く効いた。
サル : 100mg/kg →効かなかった。
副作用の影響を考えて効き始める最低量を知りたかったんだろうな。
量を増やせば効くんでね?
356(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:33 ID:ixl4yZFe0(2/15) AAS
>>354
「TKMも残り少なかったが、WHOを通じて入手した」
357: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:37 ID:YEFJs2sf0(1) AAS
>>348
TKMとアビガンの合わせ技か
いいね
358: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:37 ID:tg3Jqx810(1/4) AAS
フランスチームが人間で実証してくれるのは嬉しい結果を待ちましょう
きっと猿には効かないんだよな、猿にはなああああ
359(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:37 ID:mWjHUede0(3/4) AAS
>>356
その後にこう続くんだが、使ったのか使わなかったのか、機械翻訳だとよーわからん。
彼は新聞Semailleカロライナに語った。"それは少数の患者で試験した、一日一回静脈内考えると問題は、それが十分に許容されないことである。
360: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:40 ID:rIOFvz+o0(1) AAS
エボラサバイバー
361: 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:43 ID:dMrpOdRd0(1) AAS
エボラスレ見てるとヲタは破滅願望が強いってマジなんだなと強く思う
362(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/05(日)10:43 ID:mUmaEtOM0(1) AAS
>>44
量産もできるお
副作用としては妊婦が摂取すると奇形児が生まれる可能性が非常に高いというもの
接種してから効果が切れるまでのセクロスも禁止
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s