[過去ログ]
【エボラ出血熱】日本の薬でフランス女性快方へ 富士フイルム傘下企業が開発 インフル薬を投与 (579レス)
【エボラ出血熱】日本の薬でフランス女性快方へ 富士フイルム傘下企業が開発 インフル薬を投与 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
353: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 10:18:46.49 ID:AV08DzFi0 フランスは11月からギニアでファビピラビルの高容量治験するみたいだし なんらかの手ごたえがあったみたいだね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/353
354: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 10:21:07.85 ID:mWjHUede0 >>348 やっぱりそうか Zmapp使えなかったんだな。TKMもなんかテスト不足?で使えなかったみたいな事が書いてあるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/354
355: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 10:22:54.83 ID:HkaalMFd0 >>351 マウス: 300mg/kg (体重) →良く効いた。 サル : 100mg/kg →効かなかった。 副作用の影響を考えて効き始める最低量を知りたかったんだろうな。 量を増やせば効くんでね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/355
356: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 10:33:15.39 ID:ixl4yZFe0 >>354 「TKMも残り少なかったが、WHOを通じて入手した」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/356
357: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 10:37:13.60 ID:YEFJs2sf0 >>348 TKMとアビガンの合わせ技か いいね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/357
358: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 10:37:14.66 ID:tg3Jqx810 フランスチームが人間で実証してくれるのは嬉しい結果を待ちましょう きっと猿には効かないんだよな、猿にはなああああ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/358
359: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 10:37:26.25 ID:mWjHUede0 >>356 その後にこう続くんだが、使ったのか使わなかったのか、機械翻訳だとよーわからん。 彼は新聞Semailleカロライナに語った。"それは少数の患者で試験した、一日一回静脈内考えると問題は、それが十分に許容されないことである。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/359
360: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 10:40:23.39 ID:rIOFvz+o0 エボラサバイバー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/360
361: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 10:43:00.34 ID:dMrpOdRd0 エボラスレ見てるとヲタは破滅願望が強いってマジなんだなと強く思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/361
362: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 10:43:01.81 ID:mUmaEtOM0 >>44 量産もできるお 副作用としては妊婦が摂取すると奇形児が生まれる可能性が非常に高いというもの 接種してから効果が切れるまでのセクロスも禁止 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/362
363: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 10:43:51.56 ID:Dd+5jJfV0 そろそろ 日本で、エボラ感染者の報道がでてくると思うんだが・・・ 株価のこともあり、金もうけ主義のやつらがそのタイミングをみていると思われ・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/363
364: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 10:48:23.15 ID:ixl4yZFe0 >>359 このことを言ってるんではないでしょうか 「TKM-110-802」 カナダのTekmira社の製品 ウイルスの複製をブロックするとともに免疫に影響を与えます 霊長類で効果を発揮する事が確認されています。 WHOから提供されたが、使える量は非常にすくない。 少数の患者で、一日一回の静脈内投与の試験が行われた 忍容性が良好ではないという問題がある /* 忍容性というのは、 薬によって生じることが明白な有害作用の程度を示す用語です。薬を服用する人にとって耐えられる場合は『良好』、『おおむね良好』なので、これはあまりよろしくない、という事を意味します。 */ http://d.hatena.ne.jp/neko_no_sippo/touch/20150119 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/364
365: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 10:51:43.48 ID:HkaalMFd0 TKMエボラってRNAポリメラーゼ阻害だけじゃなくて、 RNA自体の一部を破壊するんだよね?確か。 そら副作用は強烈だわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/365
366: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 10:56:30.47 ID:dPCDmLx70 アビガンは錠剤で摂取も簡単だし 在庫も大量にある 副作用も少なく、日本で認可下りてるから 人体には使いやすいよね 発症前に服用していればほぼ抑えることが出来る、 とかの可能性はありそうだね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/366
367: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 10:59:16.16 ID:HsHk3oPK0 >>362 おーそうなんだありがとう エボラにかかったらと考えると不安しかなかったけど わずかでも希望が見えて本当によかった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/367
368: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:00:04.62 ID:mWjHUede0 どっちにしろ今大量生産可能なのはアビガンだけなんだよね アビガン+対処療法でなんとか目処がたたないときっついわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/368
369: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 11:00:16.29 ID:wDm9YKHX0 >>367 WHO「ファビピラビルだけどエボラ感染猿に投与したら1/6しか生き残らなかった。また実験するけど」 [372529586] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411323762/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/369
370: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 11:04:53.12 ID:ixl4yZFe0 Caroline Semailleさんは、アビガン主力だったと示唆しているね。 Zmappは手に入らない。TKM-110-802は忍容性に問題がある。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/370
371: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 11:07:18.74 ID:HkaalMFd0 Zmappもタバコの葉を遺伝子操作したバイオ薬品だから何か怖いわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/371
372: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:09:32.17 ID:Dd+5jJfV0 >>371 煙草が嫌いなの? 薬は毒にもなる怖いものだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/372
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 207 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s