[過去ログ]
【エボラ出血熱】日本の薬でフランス女性快方へ 富士フイルム傘下企業が開発 インフル薬を投与 (579レス)
【エボラ出血熱】日本の薬でフランス女性快方へ 富士フイルム傘下企業が開発 インフル薬を投与 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
320: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/04(土) 23:53:29.63 ID:LB3rIMAd0 BBCとかABC NEWSで探したけど記事ないね。大元が株屋向けのあることないことで 話を盛って買いだ売りだとはやす株メディアのヨタ話なんじゃないの。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/320
321: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 00:57:07.51 ID:0VLO1a8d0 エバラに対抗出来るとしたら、 日本ハム、日本食研、キッコーマン辺りか?(´・ω・`) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/321
322: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 01:36:27.68 ID:IZSg0UhN0 これだけじゃ薬が効いたのか偶然に回復したのか分からなくね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/322
323: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 01:55:34.96 ID:dPCDmLx70 アフリカ現地で20人に対して人体実験するって記事見たこと有る そろそろじゃないかと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/323
324: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 02:03:07.21 ID:pzeKRg2i0 ワクチンなんて必要ない。 安易に患者と接触しなければ、多少の接触程度では 感染しないことが、 ダラスの事例から明らかになった。 まったくをもって恐ろしくないウィルスだわ。 あとは変異のみ気を付けるだけだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/324
325: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 02:05:49.44 ID:6qSzYxk+0 薬のおかげなのかどうかハッキリしないうちに報道したりして大丈夫かね こういうの真似してあれもこれもと下手に広まって薬乱用とかなったりしなきゃいいけど そんでそんなこんなやってるうちに耐性持ったりとか変異起こしちゃったりなんて事に・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/325
326: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 02:19:25.16 ID:wDm9YKHX0 >>322 WHO「ファビピラビルだけどエボラ感染猿に投与したら1/6しか生き残らなかった。また実験するけど」 [372529586] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411323762/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/326
327: 【中部電 62.2 %】 @転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 04:05:45.33 ID:A3zeCbCC0 >>314 シナガンw パクリガンww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/327
328: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 04:09:40.35 ID:ooqLSEvB0 >>1の見出しは出鱈目 ★★ フランス人看護師には、アビガンと一緒に他の治験薬も投与されていた ★★ ★ これではアビガンが効いたかどうかは判別できない ★ Fujifilm says French Ebola patient taking Its drug http://www.chicagotribune.com/sns-wp-blm-news-bc-ebola-drug26-20140926-story.html Fujifilm Corp. said its influenza medicine Avigan is being given to an Ebola patient at a French hospital along with another experimental drug, the latest treatments to be deployed in a global push to curtail the deadly virus.. 9月26日のNHKラジオニュースでも同じようなこと言ってた ♪ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/328
329: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 04:16:11.95 ID:Qe4OfZQw0 退院したらしいな、退院できるほど回復したって凄いな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/329
330: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 04:25:20.75 ID:m9+zXtVi0 >>254 utilisés le Favipiravir (Japon), le ZMapp (Etats-Unis) et le TKM-100-802 (Canada). utilisés → 使用した 3種併用と元記事にはあるのに、単独使用であるかのように装って元記事の記述を削除したでっち上げ記事>>1 http://mobile.lemonde.fr/planete/article/2014/09/19/trois-traitements-experimentaux-contre-ebola-autorises-en-france_4491055_3244.html この看護師がリベリアで感染した時点でリベリアにあったのはZMapp Bernice Dahn, the nation’s chief medical officer, said the drug, called ZMapp, should arrive in Liberia on Wednesday and would be given to three doctors. http://cleanlivingideas.com/experimental-drugs-are-approved-for-use-in-fighting-ebola-in-west-africa-wall-street-journal/ この看護師は9/16に発症したのに本国送還の輸送機が手配出来ず、リベリアに放置されていた 輸送機が手配出来ずフランスに帰還出来ないことをMSFが抗議している この間リベリアにあったのはZMapp MSF says French Ebola patient's repatriation far too slow http://mobile.reuters.com/article/idUSL6N0RJ2EZ20140918?irpc=932 感染初期に投与されたであろうZMappの功績が大きく、19日にフランスで投与開始されたアビガンの貢献度は低いと考えるべき フランス国内でもZMappは継続投与され、TKM-Ebolaも併用された アビガンなどの抗エボラ薬は感染初期でなければ効果が無く死に至ることが動物実験でわかっている http://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0166354214000576-gr2.jpg http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/330
331: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 05:54:11.80 ID:6Nq38xHi0 何でこのスレ、韓国人が必死にdisってんの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/331
332: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 06:28:48.68 ID:vQrAcbLr0 >>53 抗がん剤はほとんどすべて発がん性がある。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/332
333: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 06:33:18.90 ID:vQrAcbLr0 >>331 日本人が日本に投資するのを阻害したいから。 要するに韓国は自立的投資ができる資産がないのだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/333
334: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 06:37:52.19 ID:RxxSRQyP0 アスペソイヤー涙目www http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/334
335: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 06:45:35.04 ID:JKXGPmhK0 富士フイルム傘下企業って何だよ。 富山化学工業って書けよ。 買収されたとは言え40年間東証一部に上場してた歴史ある製薬会社だぞ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/335
336: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 07:18:51.32 ID:6Nq38xHi0 >>333 どっちにしろ韓国に関係無いのにね。 前からエボラの特効薬でアビガンが一番有望だって言われてた記憶有るしな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/336
337: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 08:08:57.41 ID:LRbFUaEq0 富士フィルムすごいなぁ。 エボラ直しちゃうなんて。 でもどれくらいすごいのかな。 早期に投与することで後遺症残らないレベルで完治させることできるのかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/337
338: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 08:10:21.92 ID:ixGsPtji0 ワクチンで終息だな http://www.who.int/mediacentre/news/ebola/01-october-2014/en/ Experimental Ebola vaccines Key expected milestones October 2014: Mechanisms for evaluating and sharing data in real time must be prepared and agreed upon and the remainder of the phase 1 trials must be started October?November 2014: Agreed common protocols (including for phase 2 studies) across different sites must be developed October?November 2014: Preparation of sites in affected countries for phase 2 b should start as soon as possible November?December 2014: Initial safety data from phase 1 trials will be available January 2015: GMP (Good Manufacturing Practices) grade vaccine doses will be available for phase 2 as soon as possible January?February 2015: Phase 2 studies to be approved and initiated in affected and non-affected countries (as appropriate) As soon as possible after data on efficacy become available: Planning for large-scale vaccination, including systems for vaccine financing, allocation, and use. http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/338
339: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 08:29:30.25 ID:JrmPPDS60 看護士さん、治ってよかったね。 フジフィルムの発表だと9/19にフランス政府機関から併用治療開始の連絡あり、 9/25時点でアビガン錠を服用中だとあるけれど、この併用って何種かの薬を同時投与? それとも数日毎に一種類ずつ順次投与していったのかな? 今までの治療例にしても、どういう手順・分量で治療したかの情報は世界で共有されてるんだろうか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412319070/339
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 240 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s