[過去ログ] 【経済】経団連会長「これ以上円安、好ましくない」1ドル=109円台は許容できるギリギリの範囲と語る[10/06] (902レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:18 ID:Q5Ygpr120(1) AAS
つか韓国様に従って円高にしてた時に
円高の恩恵とやらを受けた記憶が無いのが
一番の問題だろうな
円安で苦しいという企業はその時の恩恵をどこに隠してたんだい?
579: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:19 ID:DcqKe4Dsi(6/9) AAS
特定秘密保護法が成立したから海外に日本人の出稼ぎ労働者が増える
580(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:19 ID:iHqknEWH0(5/10) AAS
>>574
民主の功績を言うのは願望で、麻生に関する妄想を述べるのはかまわないんですね。
麻生が経済音痴なのはリーマンショックの影響を見誤ってあまりにも杜撰な予算を組んだおかげで、
鳩山が大幅に尻ぬぐいしなければいけなかったことからも示されている。
581: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:21 ID:iBhhHx980(1) AAS
何をいまさら、、、、
円高になった時
下請けの中小を切り捨て
海外進出しときながら。。。
泣き言言うのはまだ早い。
582(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:21 ID:76iP41kc0(5/5) AAS
>>574
そもそも、麻生のやった事って単なる需要の先食いじゃん
>>578
円高時代の資材で、円安の今を生き延びてるんやで
583: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:21 ID:GUKNlZoo0(1) AAS
これ以上の円安を望む政府vs望まない経団連の図だな
584: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:21 ID:mfa9lPr50(1) AAS
急激な為替変動が好ましくないだけで全然大丈夫だろ
585(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:21 ID:k6LX2ZYc0(3/20) AAS
>>576
あから始まる財務相は、痴呆公務員を焼け野原にしてくれる
ありがたい人だよ
痴呆公務員・自治労・痴呆議会・知事会・市長会・連合・日教組・創価
消費税増税の可能性を口にすると同時に、
タックスイーターどもを皆殺しにして、重税地獄から
日本国民を助けてくれようとしている唯一の神様だよ
586: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:22 ID:RRN7zLXP0(4/8) AAS
円安による物価高は駄目で消費税増税による物価高はOKという矛盾
587: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:23 ID:DcqKe4Dsi(7/9) AAS
累進課税が有るから税金が払えなくて苦しいんだと思うよ
利益をだせば税金を多く取られる
588(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:23 ID:B3BDpxB10(1/2) AAS
まさか経団連と意見が一致することになろうとは・・・
ということは中小も大企業も過度の円安には反対という点で一致か。
個人消費者の立場で円安を喜ぶ奴は稀なので
アンケートとったら8割以上はこれ以上の円安は望まないと答えそうだな。
589: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:23 ID:R68QGHCH0(2/2) AAS
>>100
それは農水省に文句言った方が良いんじゃないの?
小麦粉を輸入して国内メーカーに売り渡してるのは政府なんだし
どんな価格推移なのか知らんし、直接買い付け出来るのかとかも知らんけど
590: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:24 ID:OHF3JhcE0(1) AAS
>>14
お前アホか?
591: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:24 ID:iHqknEWH0(6/10) AAS
>>582
しかも、麻生は選挙に負けた直後に通常の2.5倍である官房機密費2億5千万を引き出していたことが判明している。
もう自民政権が終わったのに、一体何に使ったんでしょうね?
592: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:24 ID:cfi1Ul+N0(1) AAS
>>1
東レ 韓国の産業団地にPPS樹脂工場を着工
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
日本の先端素材メーカー、東レが韓国子会社の東レ尖端素材を
通じ、セマングム産業団地(全羅北道群山市)に3000億ウォン
を超える投資を行う。
( ;´Д`)あっ・・・。
593: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:26 ID:mgwuGDcq0(2/2) AAS
>>582
需要の先食いすれば生産調整もできるが、猶予もなくいきなり生産調整できんの?
まあ、大企業の中には目先がくらんで増産の為に工場までたてちゃったおバカさんもいるけどw
594: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:26 ID:6zTnywPr0(1) AAS
なんだ?朝鮮様の命令か?
おかど違いだ、ドルに言え
595: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:26 ID:RRN7zLXP0(5/8) AAS
金融緩和もアメリカの金利正常化も止まらんさ
困ったら値上げしろ
値上げ出来ないなら倒産しろ
596: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:26 ID:DcqKe4Dsi(8/9) AAS
累進課税
中小企業が次のステージへw
597: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:27 ID:yWuStH400(1) AAS
いやいや。
海外進出したメーカーの向上が戻ってくれば雇用も向上して良い時代が来る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.337s*