[過去ログ] 【経済】経団連会長「これ以上円安、好ましくない」1ドル=109円台は許容できるギリギリの範囲と語る[10/06] (902レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:21 ID:76iP41kc0(5/5) AAS
>>574
そもそも、麻生のやった事って単なる需要の先食いじゃん

>>578
円高時代の資材で、円安の今を生き延びてるんやで
591: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:24 ID:iHqknEWH0(6/10) AAS
>>582
しかも、麻生は選挙に負けた直後に通常の2.5倍である官房機密費2億5千万を引き出していたことが判明している。

もう自民政権が終わったのに、一体何に使ったんでしょうね?
593: 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:26 ID:mgwuGDcq0(2/2) AAS
>>582
需要の先食いすれば生産調整もできるが、猶予もなくいきなり生産調整できんの?
まあ、大企業の中には目先がくらんで増産の為に工場までたてちゃったおバカさんもいるけどw
612
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/06(月)21:33 ID:1pMveMeU0(4/9) AAS
>>580,582
鳩山が尻拭いってか、鳩山は麻生がやってたことをそのまま真似ただけで
特段、何か独自の事はなんもしてなかったよね

当時の麻生のやった事は消費者に直接、金をバラマイタんだ
で、鳩山のすべきことは恒常的な消費者への富の再配分だったが
麻生のやったことの真似しかしなかったので需要が満たされてそこで終了

今、安倍がするべきことも、消費者(労働者)への富の再配分なんだが
それが出来ていないから景気が腰折れしそうだっていう岐路に差し掛かってるところだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s