[過去ログ] 【ノーベル文学賞】9日夜に発表 スウェーデンメディアの評論家「村上春樹氏の作品には深みがない」★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:51 ID:usFg9yDK0(1) AAS
>>5
池上彰は笑えるw
「では図を見てください」とか言いながら振り返る池上彰の頭頂部に目が行くのは俺だけでは無いはず。
553: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:52 ID:TXe+sT+q0(1/5) AAS
50年後ノミネートもされてなかったってのが分かったら笑えるんだが
その頃おれらほぼ死んでるんだな
554: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:52 ID:cCLgAS450(1) AAS
日本もアニメとマンガに賞を与える立場になろうぜ
手塚治虫賞でも何でもええやん
555(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:52 ID:Jzwg+pRL0(1/4) AAS
早稲田だからマスゴミがゴリ押してるだけ
井上靖がなくなったあたりから
日本文学は完全に終了した。
充実していた時代は森鴎外や幸田露伴、芥川や夏目などの
明治大正期からはじまり戦後派までだろうな
556: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:52 ID:d08/sJC/O携(4/4) AAS
>>473
NPはばななじゃなかったか。
557(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:53 ID:enO5GBeG0(1) AAS
村上は来年以降でいいよ
今年取っちゃったら赤崎先生天野先生の受賞の扱いが小さくなってしまう
558: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:55 ID:nejpZdiB0(1/4) AAS
まだ大長編を二作くらい書きそうだし、その後でいいんじゃない
559: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:55 ID:3uqQ/G6j0(1) AAS
読んだことないのでしらねw
560: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:55 ID:5Y+npKyq0(1) AAS
読んだことないけどエロが多いのか
やだなあ
561: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:56 ID:3b8c3sMe0(1) AAS
娯楽作品としてはまあまあじゃないの
562: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:57 ID:UoN9XokM0(5/6) AAS
この速さなら言える
ノルウェーの森をおかずにしたことがある
563: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/09(木)18:58 ID:iKVMb4u00(20/21) AAS
この人、柔道もやっていて、国際柔道連盟指名理事だったけど
柔道界の不祥事が続いてやめちゃった。
564(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:59 ID:Cn8ZJgb50(1) AAS
>>490
蓋を開けたら筒井だったとかだったら面白いのにな
年齢も年齢だし
565: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)18:59 ID:sXtz/Fo70(1) AAS
ステマなんじゃね
566: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)19:00 ID:Co6vIBli0(4/13) AAS
>>557
本当だ! 赤崎先生、天野先生に失礼だ。
567: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)19:01 ID:9Zl4iYry0(4/5) AAS
「ノルウェイの森」が一番印象的だけど、特に気に入ったのは「スプートニクの恋人」だったかな
彼の世界にハマると連鎖的に次々と読んでしまう
現実とも非現実とも言えない奇妙な世界
文章、人物、空気感、すべてが愛おしく思えて陶酔してしまう
「面白い」というのとも違くて、その世界の中にずっと浸っていたいような感覚
麻薬的というか、いわば物語療法みたいな感じかな
そして飽きたらそこから抜ける
「イタい」小説なのに、あんなにハマっていたのが不思議に思えてくる
文章も鼻につく感じがしてくる
読む人を選ぶというか、読む人の精神状態を選ぶ感じ
省5
568: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)19:01 ID:ZftcgpsJ0(1) AAS
「バケツ」 コ・ウン 作
一杯のバケツ 肉のスープが一杯で溢れそうだ
スプーンでフーフーして啜ると喉に染み渡る
全て平らげると用足ししたくなる
今度は糞尿でバケツが満たされる
裏の畑にまいた後は雑巾を絞る
明日もまたこのバケツは肉のスープで満たされるだろう
嗚呼幸せだ
省1
569: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)19:01 ID:ffPzhjWd0(1/3) AAS
山田悠介より少しマシというレベルでノーベル賞はない
570(1): 名無しさん@0新周年 [sa] 2014/10/09(木)19:02 ID:DClLYaGL0(1) AAS
ノーベル賞受賞の中村さん
「国を作り替えないと日本に外国人は来ない
国語も英語にしてしまえ! 」
外部リンク[html]:fxya.blog129.fc2.com
571: 名無しさん@0新周年 2014/10/09(木)19:03 ID:UlSUTDYf0(1) AAS
深みがないのは事実だからなぁ
どこまで騙せるか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s