[過去ログ] 【医療】他業種より月給8万低い介護職、財務省は介護報酬全体の引き下げを求め…介護報酬見直しで職員確保策など議論本格化 [10/15] (660レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)14:07 ID:4s9NcgB/0(3/3) AAS
高齢者とかではなく、金持ちから獲れ

何で金持ちが有利な税制ばかりなのに
それに文句を言うやつが2ちゃんにすら少数派
馬鹿は世代間対立を煽るし、本当日本人ってバカが多い
407: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)14:08 ID:rpJ/VNH70(1) AAS
人が足りないなら公務員を回せばいいだけの話。
大して仕事もできないのに高給喰んでる公務員なんてそこら中にいるだろ。
408
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)14:37 ID:VrA+/Ef80(1) AAS
介護を公務員がやったら3か月足らずで財政が破たんするわ。
409: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)14:41 ID:Xl/LuFW60(1) AAS
徴兵制じゃないが、介護制を導入して、男女問わず一律に介護させろよ。
410: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)15:19 ID:5aOju+1fi(6/6) AAS
ウンコと尿の処理をやらんでええなら介護やるよ
411: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)15:23 ID:XPsKPf+M0(1) AAS
安倍政権発足前は公共事業費年5兆円だったのが、発足後は
公共事業費年間15兆円。
公共事業費を5兆円減らして介護費用まわすか、
公務員給与引き上げないで介護費用にまわせよ。
412: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)15:26 ID:1Wk6NraK0(1) AAS
公務員の給料は財政赤字を減らしてからって義務付けろよ
413: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/17(金)15:29 ID:PmWyxh880(1/2) AAS
AA省
414: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/17(金)15:32 ID:PmWyxh880(2/2) AAS
AA省
415: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)16:17 ID:LiTecOFO0(1) AAS
どうする介護離職〜職場を襲う“大介護時代”〜
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

介護をしながら働いている人は全国で291万人、
介護と仕事の両立が難しく仕事を辞める人は年間10万人に上る。多くは40〜50代の働き盛り。

ある大手商社では、親の介護を理由に海外駐在を避けたいと希望する管理職も出てきている。
いったん仕事を辞めると再就職は困難で、やがて介護をする人が生活保護に頼るようになるというケースも。

介護人材の不足が深刻しています。
厚生労働省が、今後10年間で介護職員を現在の100万人から150万人に増やす必要があると試算しておりますが、
仕事の厳しさや賃金水準の低さの影響から、1年間で4人に1人が辞めていくという状況であり、
都内におきましても、人材不足でご利用者の受け入れができない介護施設が発生しております。
416: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)16:43 ID:5s4vsju40(1) AAS
土地持ちが最近ガンガン介護施設建ててるが
開始時のそこそこやれる職員10人程度集められるわけないのを頭に入れていない。
しかも介護の離職率も頭に入れていない。常に職員が離れるから常に
職員を入れなければならない。お粗末な介護施設ができあがり。
そこで恐ろしいほど安い給料で人が足りてないので何倍も働かなければ
こなせない劣悪環境。腰を壊し疲弊し辞めていく。
介護報酬を下げる?馬鹿だろ。この無能役員どもがさらに職員の給料を下げるだけだ。
417: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)17:22 ID:t/Xgzzx30(1) AAS
公務員の給与削ってこっちに回してやれよ
人手不足で成り手がいないのに報酬カットってどういうことだ?
418: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)21:32 ID:p5sr4aIh0(1) AAS
どMな介護職員が低処遇にどこまで耐えられるかの実験ですねわかります
419: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)22:09 ID:k+Hi7ofUi(2/2) AAS
社会保障の為の消費税UPでなかったか?あ…介護は社会保障ではなかったのか…
420: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)22:11 ID:8gpYhCe80(1) AAS
また財務省の利権か
421: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)22:16 ID:szRW+ECH0(1) AAS
儲かってるのは、搾取してる経営者だけだろうな
介護職は、奴隷労働だから、すぐに離職する
422: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)22:24 ID:QJecBK0C0(1) AAS
さっさと痴呆老人、寝たきり老人、直る見込みなしの癌老人を安楽死させてやれよ
 無理やり生かそうとするからこうなる

もう何が何でも生かすとかやめろまじで
423: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)22:27 ID:g0Y0N1W80(1) AAS
国になり自治体なりが社会福祉法人から原資を徴収して介護職員に月8万円直撒きするのはどうだろう。
424
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)23:00 ID:AoIa1ZiC0(1) AAS
>>377
求められるのは介護のプロとしてのプロ意識w
プロなのに給料超安いw
金持ち相手の住居でもちょいいいぐらいだからなぁ
425: 名無しさん@0新周年 2014/10/17(金)23:11 ID:QRLO5DUV0(1) AAS
>>424
日本の金持ちなんて大したことないからな
一部上場企業の社長すら年収1億超えはは半分に満たない
キャリアの最後に数年だけ年収1億になっても
引退後に介護の人に毎年500万ずつ払うのは現実的に困難だ

大企業社長の年俸が1億ドル(100億円)がザラで
ウォール街の金融屋は課長クラスでも100万ドル(1億円)では安すぎるとか言ってるアメリカとは事情が違う
1-
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*