[過去ログ] 【社会】小笠原諸島・西之島の拡大続く 噴火前の8.6倍、東京ドームの40倍に [10/17] (309レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 名無しさん@0新周年 2014/10/19(日)18:37 ID:8jnUffFaO携(1) AAS
島のど真ん中に日の丸さしたいわ
271: 名無しさん@0新周年 2014/10/19(日)18:45 ID:aDXpLdf70(1) AAS
ハワイまでつながれよ
車で行ける
272: 名無しさん@0新周年 2014/10/19(日)18:54 ID:9qZ4k1Lc0(1) AAS
このままでは、いつか世界が西之島で覆われてしまうな
273: 名無しさん@0新周年 2014/10/19(日)20:25 ID:ybAgY5a40(1) AAS
>>60
ちょっとだけ出てるけど実はものすごい火山なのかもな
274: 名無しさん@0新周年 2014/10/19(日)21:30 ID:7epZFJZL0(1) AAS
>>187
火口にゴミを投げ込むと火山が怒るよヽ(`Д´)ノプンプン、いや、マジで。
動画リンク[YouTube]
275: 名無しさん@0新周年 2014/10/19(日)23:09 ID:BEBAxT4m0(1) AAS
中国サンゴ漁船違法操業 「沖縄から小笠原に」
東京都の小笠原諸島沖で、中国のサンゴ漁船が違法操業を繰り返しているとみられる問題で、海上保安庁の佐藤雄二長官は、
以前、沖縄で違法操業していた船が小笠原に移動したという見方を示すとともに、引き続き特別な態勢で取り締まる考えを示しました。
小笠原諸島沖では、最近になって中国のサンゴ漁船によるとみられる違法操業が相次いで目撃されていて、今月5日には日本の領海内で
違法に操業したとして、中国人の船長が逮捕されたほか、地元の漁業者らが漁場が荒らされていると訴えています。
この問題で、海上保安庁の佐藤雄二長官は15日の定例の記者会見で、「小笠原諸島の周辺では、おとといは46隻、きのうは31隻の
中国漁船とみられる船を確認しており、巡視船などを集中的に投入している」と述べ、引き続き特別な態勢で取り締まる考えを示しました。
中国のサンゴ漁船は去年、沖縄周辺で3隻が検挙されていますが、ことしは沖縄周辺での検挙は1隻もないということで、佐藤長官は
「沖縄周辺で活動していた漁船が移動してきたと認識している」と述べました。
さらに、中国漁船の目的について、佐藤長官は領土問題とは関係なく、「一獲千金をねらった違法な操業という見方をしている」と述べました。
省8
276: 名無しさん@0新周年 2014/10/20(月)00:18 ID:YyRKEhwk0(1) AAS
AA省
277: 名無しさん@0新周年 2014/10/21(火)14:36 ID:h0WO3qYb0(1) AAS
資源も眠ってそうだな
278: 名無しさん@0新周年 2014/10/21(火)18:39 ID:NpaUIAT20(1) AAS
噴出量は8月中旬の推定で5000万立方メートル、毎日10万立方メートル以上噴出し続けている
今年9月の御嶽山噴火が22〜44万立方メートル、
3年前の霧島山(新燃岳)噴火が4000万立方メートル
平成以降では、雲仙岳の2億5000万立方メートルに次ぐ規模の噴火となってきた
279: 名無しさん@0新周年 2014/10/21(火)18:42 ID:rbPLGkFLO携(1) AAS
東京ドームの建物の面積か、敷地全体の面積か
280: 名無しさん@0新周年 2014/10/21(火)18:51 ID:o8lPucUC0(1) AAS
平和島とどっちが大きいの?
281(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/21(火)18:53 ID:aXzhbQ+B0(1) AAS
この陸地になったマグマはどこから来たんだろう
282: 名無しさん@0新周年 2014/10/21(火)18:57 ID:pF95924SO携(1) AAS
>253
イイネ(*'-')ノ~。.*・゚
283(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/21(火)19:18 ID:CgNWPRR40(1) AAS
>>281
アースが生んだ
284: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)00:16 ID:pMysoAFp0(1) AAS
>>283
世界のノーマットー
285(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)06:21 ID:/pnEJBvu0(1) AAS
>>1
西ノ島は、古代中華帝国南洋領土アル!
小笠原近海:「宝石サンゴ」根こそぎ密漁 中国船多数襲来
毎日新聞 2014年10月18日 12時37分(最終更新 10月18日 12時47分)
外部リンク[html]:mainichi.jp
◇地元漁業に深刻な影響 取り締まり強化を求める声
286: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)09:10 ID:12LAk4Fr0(1) AAS
○○アル!
××ニダ!
287: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)11:32 ID:00RuijIiO携(1) AAS
>>285
珊瑚と言えば、火山活動が落ち着けば、西之島周辺にも珊瑚礁出来るかな?
288: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)11:38 ID:rLxt06sX0(1) AAS
タバコ横に置いた写真がないとわからんだろ
289: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)19:12 ID:aEOWiahf0(1/4) AAS
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1
ピナツボ 10
桜島 12
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s