[過去ログ] 【社会】小笠原諸島・西之島の拡大続く 噴火前の8.6倍、東京ドームの40倍に [10/17] (309レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)01:11 ID:buCVOk/W0(1) AAS
>>1
時事ソース
海上保安庁は17日、小笠原諸島・西之島(東京都小笠原村)の面積が約1.89平方キロになったと発表した。
北側に向かって溶岩の流出が続いており、海保は活発な噴火活動が継続しているとみている。
16日に航空機から観測した。
海保によると、島は9月17日の観測に比べ、東京ドーム7個分以上に当たる約0.33平方キロ拡大した。
もともと浅瀬があったため、急速に陸地が広がったとみられる。(2014/10/17-19:58)
北側の浅瀬(左下方向)に向かって拡大を続ける小笠原諸島・西之島=16日(海上保安庁提供)
画像リンク[jpg]:www.jiji.com
外部リンク:www.jiji.com
62(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)01:22 ID:XrwUI4VB0(2/2) AAS
>>41
これが
画像リンク[jpg]:www1.kaiho.mlit.go.jp
↓
これとかw
画像リンク[jpg]:www1.kaiho.mlit.go.jp
85(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)02:34 ID:S1WapURE0(1) AAS
>>18
北辺は形状から見てもう限界ぽいな。
画像リンク[jpg]:www.gsj.jp
113(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)06:22 ID:7+RS7n770(4/4) AAS
3.11型だと本土はそんなに揺れずに津波かな
画像リンク[jpg]:www.jamstec.go.jp
139: 百鬼夜行 2014/10/18(土)10:20 ID:0C9S5u8w0(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
141: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土)10:28 ID:n0XZofGA0(1) AAS
>>75
火星にはオリンポス山という高さ22キロの火山あるからな
画像リンク[jpg]:blog-imgs-42.fc2.com
西ノ島も頑張ればそこまで行けるかも
245(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/19(日)03:14 ID:ZGoJ9BWn0(1) AAS
>>243
1.5km四方かな
画像リンク[png]:www1.kaiho.mlit.go.jp
303: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)21:13 ID:aEOWiahf0(3/4) AAS
画像リンク[jpg]:s2.gazo.cc
南側は深くて無理だかど北側は浅瀬だからまだまだ広がる可能性があるな
今の2倍は行きそうな気がする
307: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)22:59 ID:aEOWiahf0(4/4) AAS
1.89 km2 西之島 ← ● いまここ
0.76 km2 神島
潮騒の舞台となった神島よりも大きいってことは十分に人が住める広さだな
噴火が収まったら植林はできんのかね
神島
外部リンク:goo.gl
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*