[過去ログ] 【社会】小笠原諸島・西之島の拡大続く 噴火前の8.6倍、東京ドームの40倍に [10/17] (309レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)19:12 ID:aEOWiahf0(1/4) AAS
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1 

ピナツボ 10

桜島 12

阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
省1
293: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)20:41 ID:aEOWiahf0(2/4) AAS
現在の島の大きさは、東西に1550メートル、南北に1700メートル
面積は噴火前の島の8.6倍ほどになり、およそ1か月前と比べても1.2倍に広がりました。

1700メートルを走るって結構大変だよ
かなり大きくなってるな
303: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)21:13 ID:aEOWiahf0(3/4) AAS
画像リンク[jpg]:s2.gazo.cc

南側は深くて無理だかど北側は浅瀬だからまだまだ広がる可能性があるな
今の2倍は行きそうな気がする
307: 名無しさん@0新周年 2014/10/22(水)22:59 ID:aEOWiahf0(4/4) AAS
1.89 km2 西之島 ← ● いまここ

0.76 km2 神島

潮騒の舞台となった神島よりも大きいってことは十分に人が住める広さだな
噴火が収まったら植林はできんのかね

神島
外部リンク:goo.gl
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s