[過去ログ] 【経済】日銀が追加緩和 10〜20兆円拡大★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:31 ID:ozdCp2BI0(1) AAS
素朴な疑問です。
政府が1000兆円の硬貨を発行したら
500mlのコーラはいくらになりますか?
503: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:31 ID:r1873aiw0(1) AAS
日銀の追加緩和
消費税10%にしたいから、景気は上向きに意地でもしたい政府w
504: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:31 ID:XzBzM5wF0(8/16) AAS
いやー
今日は何て日だwwwwwwwww
ドルで儲けさせてもらったが、持ち玉の1/3は豪ドルに掛けてたwwww
そっちも2円もあがって高値で売り抜けてすでに利確wwwwwwwwww
うっひょーーーーーー
505(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:31 ID:VQ23BMO30(1/9) AAS
10円円安によって上場企業営業利益は+1.7兆円、非上場企業は−8,000億円
外部リンク[pdf]:www.mizuhobank.co.jp
【政治】安倍首相「円安で家計や中小企業にデメリットがでてきている」
2chスレ:newsplus
【経済】日商会頭、為替水準「中小企業の率直な意見としては100円ぐらいが望ましい」 [9/17]
2chスレ:newsplus
【調査】大企業の財務責任者の4割 「110円の円安は行き過ぎ」
2chスレ:newsplus
で、急に状況が変わったんですかね?
安倍大先生自らが家計や中小への悪影響を認めていた矢先に
省1
506(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:31 ID:f2t1tLRG0(10/18) AAS
>>497
結局、ソース出せずに、オナニー独自妄想なら好きにやってろよw
507: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:32 ID:jhIusTd/0(1) AAS
昨日ドル預金を全て円に戻した俺涙目・・・
508(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:33 ID:U7o5eNX80(1) AAS
あの、高島平は今も使えますか?
509: リフレが正しい 2014/10/31(金)22:33 ID:h7em1q/B0(4/10) AAS
FXとか株な人らは、
増税決定前に売り抜ければいいという
簡単ゲームでしょ?w
510(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:33 ID:f2t1tLRG0(11/18) AAS
>>505
中小企業は犠牲にして、日経の数字だけ跳ね上げるって選択だよ
真面目に
511: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:34 ID:BAwUlotz0(2/2) AAS
>>508
高島平は金網フェンスが設置されていて使えません。
512(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:34 ID:XzBzM5wF0(9/16) AAS
>>501
おいおい。FXやってる人の大半は汗水垂らして働いてもいるんだぞwwwwwww
外貨や株で儲けてる人を素直に受け入れろwwwwなんか道徳的に悪みたいにいうなよ。
みんなリスク承知でやってんだwwwwいいときもあれば悪いときもある〜♪
それがマネーゲームw
そして今日はイイ日だーーーーーーーーwww
513: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:34 ID:HrsNhVYw0(1) AAS
何のために政治やってるのか。
給料いいから?
偉ぶられるから?
まず、そこから考えてみては?
514: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:34 ID:FmgrnjxS0(4/4) AAS
>>505
死ねよ
515: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:37 ID:f2t1tLRG0(12/18) AAS
もともと105円くらいまでがよくて、110円が限界ライン、115円はもう死にそうってのが今の企業の多くでしょうしねえ・・・
増税のために無茶し過ぎ
516: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:37 ID:TFWK6T0I0(4/5) AA×
517: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:37 ID:JhEx956P0(3/3) AAS
受け入れられたいなら市況いけよ
518(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:38 ID:3lVjP6V70(1/3) AAS
勢い余ってハイパーインフレとかにならないの?
住宅ローン組んだほうがいいのか?家欲しくなってきた!
519: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:38 ID:XzBzM5wF0(10/16) AAS
あと、デフレの90円台前半から給料をコツコツ外貨預金してきて
いまここに至って、利息と含み益が半端ねぇわwwww
やっぱ給料なんてあがらないんだから、努力しないとなぁwww
政治家と公務員だけに甘い汁吸わしてたまるかよwwww
520: リフレが正しい 2014/10/31(金)22:38 ID:h7em1q/B0(5/10) AAS
国民に20兆円ばら撒けというがまさにその通りで、
消費税と所得税を廃止にすればいいだけ。
結局日本経済はマジで強いから
強い分だけ円を刷らないからすぐ円高になってしまう。
円高になればなるほど
国内産業は空洞化しデフレが続く。
『止まぬ円高が日本企業に迫る海外移転加速−国内空洞化の恐れ一段と』
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
521: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:39 ID:f2t1tLRG0(13/18) AAS
外貨預金2年分ってわりとささやかだろそれw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*