[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:50:33.39 ID:ejoT5XKn0(2/30) AAS
左翼なんて絶滅すればいいって思ってるくらいだけど
左翼党憎しだけでこれに賛成する奴はちょっと頭おかしいと思うわ・・・
189: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:27:06.39 ID:nFStjEDy0(2/3) AAS
>>31
学生の時の勉学や就職活動をほかの奴に比べて、いい加減にやっていた奴が、派遣になるのが多い。
で、いざ社会人になって待遇の違いに文句言う。
子供の頃から努力したやつから順に、不況に強い職場に行けるんだよ。
正社員と同じ待遇にしろと騒ぐ前に、子供の頃からちゃんと努力してください。
195: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:28:19.39 ID:XaZn3GyPG(1) AAS
派遣や契約社員何て次の仕事が見つかるまでの繋ぎでしか無いんだってばよ
204(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:30:02.39 ID:0rGa5fxp0(6/8) AAS
>>190
結局、組織化しないと始まらないよね
数を集めて議員に掛け合うなり議員を送り込むなり
それが議会制の王道
280: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:58:31.39 ID:uBrrx9mj0(14/16) AAS
失われた20年の為の緊急雇用対策の非正規雇用の導入を
恒久的にして格差を生んでそのまま放置してそれが格差の固定化を招いたのに
今度はさらなる格差助長とか本当自民党は既得権益に媚びるねえ
317: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)04:09:29.39 ID:WdBGkBLH0(23/32) AAS
>>309
だから金のない企業は社員を雇うなって言いたいんだろ?
一旦雇ったら社員の好待遇が原因で破綻したJALのようになれって話だろ?
分かったってば
348: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)04:18:49.39 ID:FSmKX3OI0(4/9) AAS
>>295
そこなんだが
@同じ派遣会社と契約更新し、人だけ入れ替える
A同じ派遣会社と契約更新出来、かつ人も人事配置(違う部署)を変えればOKなのか
B同じ派遣会社は使えずに違う派遣会社とすぐに契約して派遣会社・人そのものを総入れ替えするのか
詳しくは詳しく調べてないんでそこんところわかんね
もしかしたらAだったら同じ派遣労働者を人事配置変えながら使い続けるって事も可能なんだよなぁ・・・
389: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)04:39:22.39 ID:MWS6BQmH0(30/32) AAS
>>363
アメリカじゃスーパーの期限が近いのを貧しい人に配ったりしてるよ
貧しいって言っても庭付きの家持ちのワゴン車に乗ってきて太った体の人がもらってたりするよ
フードチケットもそう
454(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)05:19:44.39 ID:qu1AEKgh0(40/55) AAS
>>449
どっちも同じですよ。
477: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)05:30:07.39 ID:i3S3lSbP0(8/40) AAS
落としておいて
何か秘策でもあるのか オタンコ竹中は。
502: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)05:39:32.39 ID:Wv4Ovd1r0(31/33) AAS
>>498
上から目線カッケー
例え世界の最劣等ミンジョクの言葉だとしてもwwwww
519: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)05:50:57.39 ID:TQ0waeNu0(1) AAS
【政治】与党、派遣法の衆院通過「来週」を確認・2ch.net
2chスレ:newsplus
539: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)06:07:03.39 ID:I6/AEQwc0(5/8) AAS
泣きません、勝つまでは。
563(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)06:21:04.39 ID:ipOh4BO/0(12/12) AAS
>>553
自民VS民主の二元論にされてもなあw
自民も民主も派遣奴隷に賛成だったよ
どちらも!
687: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)07:34:10.39 ID:xwADMJwmS(1) AAS
腹へった
716: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)07:55:17.39 ID:pckNac7p0(1) AAS
気付かない馬鹿はいつまでも馬鹿でいてもらった方がよい
自分の首に自分で鎖を付けているセルフ奴隷くん
720(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)07:57:46.39 ID:PBFjNc/o0(1) AAS
別に期限なんてどうでもよくない?続ける続けないは自分の意思なんだし。
派遣って繋ぎでやるような事じゃん。失業したら派遣やりながら仕事を探すみたいな。
それとも派遣って今までは何年かやれば正社員になれるの?そういう所もあるけど基本的には違うだろ。
782(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)08:38:17.39 ID:fJ6NuhaHG(1) AAS
>>745
派遣はやめた方がいいね。
単にその人の給与とか安定性を言ってるんじゃなくて、派遣会社のピンハネとか、さらにそこからのキックバックとか、
人員を安く使うためだけの形だけで責任や負担は正社員同等の派遣とか、そういう不正な使い方の温床になってるのは確かなんだし、
かといって厳格にルールを適用するべきだけど出来そうもないんだから、いっそ派遣なんて法律で禁止して、正社員とアルバイトだけにすればいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s