[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:35:58.58 ID:h/JVHsP+m(1/10) AAS
正社員の口はいくらでもあるのにつらいくるしい大変と実際
海外留学生ぐらいしか働き手がないところは多々ある。

派遣がやだってならそいうところで2,3年働いて実績をつくってから
転職でも何でもすればいい。

なんでまじめに働いている人が汗水たらしてはたらい血税で
努力もしてないスマホゲーム馬鹿が気に入るような職場を
つくらないといけないんだ?
19
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:38:06.58 ID:WdBGkBLH0(1/32) AAS
>>1
現行法で20年派遣やってきた人(※ただし実在するとは限らない)を例に
現行法だと正社員になれるかのような記事を書く北海道新聞は馬鹿すぎだと思う
77: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)02:58:53.58 ID:m5gMlcQm0(1/6) AAS
>>73
戦後一貫した日本民族の解体なんだよ
それを国民も支持しちゃってるから仕方がないね。
95
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:04:22.58 ID:ffrJPYKEG(8/26) AAS
>>89
派遣先はほとんど選べない。派遣元3つぐらい登録して、スマホ注目しまくりの不本意派遣が大多数。
98
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:04:42.58 ID:fD0W9o570(2/7) AAS
>>76
退職金積み立てや福利厚生考えたら下がるよ。健全な法人経営ってのは、業績下がったときのために
柱の社員の当分の生活を守るため、内部留保もしなきゃならないんだ 
107
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:07:51.58 ID:bPoyfSky0(3/3) AAS
>>80
バブル期に不動産買って破産して嫁に逃げられたんですか?
住宅を底値で買ってしまってあっさり完済しちゃってどうもすみません。
しかも親の不動産まで相続して貸家にしててどうもすみません〜…

え?ああ、非正規フリーターでフルタイムで働かなくてどうもすみませ〜ん
フリーターのご主人が毎日6時過ぎに帰宅するそうで一家団欒の時間が長くてすみませんね〜
113
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:09:25.58 ID:uBrrx9mj0(5/16) AAS
そもそも非正規は正規雇用を維持する為の出汁だからなあ
137: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:15:09.58 ID:qu1AEKgh0(11/55) AAS
>>121
派遣期間にスキルを磨いて、どんどん後腐れなくステップアップできる自由な身分だよね。
274
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:55:43.58 ID:MWS6BQmH0(19/32) AAS
>>266
能力によってトラブルが発生などした時の対処とかが違ってきたり
次や別の仕事にどのようにつながるのかが影響してきたりするんだから
能力が違っても賃金は一緒はないよ
それだから正社員の場合能力給があるんだから
それなのに派遣と給料が違うならそれは同一労働同一賃金とは言わない
381
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)04:37:35.58 ID:rdbOAEfz0(12/61) AAS
>>373
正社員だと、手に職やマネージメントに携われる気がするんだよね。
派遣とかだと、なんか一兵卒の仕事で終わりそうな。
481
(1): (^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA 2014/11/10(月)05:31:39.58 ID:ipOh4BO/0(7/12) AAS
>>472
それを欧州から極東まで来たアメリカ人にいってやるといいおw
526: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)05:55:21.58 ID:PnCtSbNfS(1) AAS
うちに出入りする業者、派遣がいないと回らない。一方正社員はいくらでも取り替えが効きそうな仕事しかしてない。
それでもって給料は天と地ほどの差があるようだ。

やはり世の中、搾取される側に立たされないよううまく立ち回るほかないな。
日本社会は没落に向かっているのかもしれない。
むしろ、こんな腐った社会早く滅びろとさえ思う。
598: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)06:41:09.58 ID:UxTATuc30(1) AAS
撤廃があろうがなかろう生涯派遣はそうだろうよ
686
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)07:33:14.58 ID:htkdt0NQG(3/3) AAS
>>678
安倍晋三以外なら誰でもいいよ

安倍晋三ほどの無能はいないから
900
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)09:50:11.58 ID:NuodYJYC0(2/2) AAS
>>890
条件がアンフェアなんだから個人がそうそう勝てるわけねーだろw
”優れた人”の話じゃなくて”普通の人”の話だからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s