[過去ログ] 【アベノミクス】経営者が語る・・・わが社はかくして「円安倒産」に追い込まれた ★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:59 ID:u1EYUEBU0(12/21) AAS
>>399
逆だろ。
民主党時代は経済指標が完全に死に、最終的には日本国民から円高デフレ政策に対するNOを突きつけられて解散だ。
解散宣言と同時に株価は爆発的に上昇。これが国内外の民主党に対する答えだ。安倍政権誕生後は尽く経済指標は改善し、
サヨクに至っては苦し紛れに「バブルだ!!」を叫び続ける以外手はなかったwバブルと叫びたくなるほど回復した経済指標w
442(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:59 ID:O30WHf9o0(3/23) AAS
>>417
2013年(平成25年)の全国企業倒産1万855件 : 東京商工リサーチ
外部リンク[html]:www.tsr-net.co.jp
画像リンク[jpg]:www.tsr-net.co.jp
ほらよw
2013年までの倒産件数推移のグラフ持って来たぞw
どこが倒産件数増えてるんですかーー?w
443: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)15:59 ID:LNI9l+Qs0(2/3) AAS
小売業
値引きの一芸
どん詰まり
444: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:00 ID:aaoqFDrh0(1) AAS
今倒産してる所は、円安ならなくても倒産してただろ。
445: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:00 ID:/bNlifBM0(1) AAS
そもそも中国なんぞに依存しきってる時点であかんやろ
為替がどっちに触れたらどうなるかくらい分からんで商売しとったかいな
被害者ヅラかぶってんやないでボケ
446(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:00 ID:kUiSf6RK0(9/12) AAS
雪の中
安倍円安で
クビくくる
明日は我が身と
思えば悲し
447: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:00 ID:UY9+Excw0(8/12) AAS
>>417
廃業混ぜるんなら起業もまぜろやダボ。
廃業したオッサンは資金もって何処行くんや。
448: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:01 ID:ASdsDaSX0(39/106) AAS
>>430
負債も大事だが廃業によって失ったGDPを少なくするほうが経済成長には重要だ
中小企業を守り、年金生活者を守り、地方の人たちの生活を守るべきだ。
そうしないと経済成長しないのだから当然だろう。
449: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:01 ID:aE6ErOwM0(5/5) AAS
>>446
座布団没収!
450(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:01 ID:nXvKJ8KD0(1/2) AAS
中国のパチもん輸入してカネ儲けやっていたんだから、自業自得
451: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:02 ID:JewAjHLb0(2/13) AAS
10円円安による営業利益額影響は、上場企業では+約1.7兆円、 非上場企業では▲約8,000億円
外部リンク[pdf]:www.mizuhobank.co.jp
円安になって仕入れコストが上がったからと言って即大企業が値上げを受け入れてくれたらこうはなっていない
ちなみにこれは2013年度の増税前のデータだからな?
452: 名無しさん@0新周年 [ ] 2014/11/14(金)16:02 ID:yD58ztbK0(15/29) AAS
>>438
倒産じゃなくて廃業へと薦めてるらしいよ
どっちか選択できる
453(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:02 ID:emZQYgg00(2/4) AAS
今は中国でも良質の製品を作れる様になったからな、生まれながらの商売人の中国人が見逃すはずがないだろ、
昔は商才のある奴が、中国人を騙して安く作らして、日本人に高く売りつけてたんだがね、
国際化、情報化社会で出来なくなっただけなんや、
そういや昔は、ニットやバックは韓国の主力製品やったな、担ぎ屋のオバサンがデカイ荷物を担いでフェリーでとよくテレビでやってたな、
454(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:02 ID:ASdsDaSX0(40/106) AAS
>>442
倒産は減ってるが廃業は増えている。
廃業
2012 2万7,132
2013 2万8,943
倒産
2012 1万1129件
2013 1万855件
合計すると2013年のほうが1546件廃業倒産件数が多い
455: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:02 ID:Z+uMZBxr0(1) AAS
安倍ちゃん「中小企業よSHINE!」
456: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:03 ID:7KbNmnd80(1/3) AAS
>>1、おいおい・・去年とえらい言い分がちゃうな?
ドル98円でまあまあって本音だったか。
457(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:03 ID:O30WHf9o0(4/23) AAS
>>438
それ見ると民主党政権でも廃業増えてるように見えますが?w
本当に円安で廃業増えてるのか?w
2012年は少なくても超超円高でしたよ???w
458(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:03 ID:UY9+Excw0(9/12) AAS
>>454
だから起業ももってこいっての白馬鹿。
459: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:03 ID:u1EYUEBU0(13/21) AAS
>>439
日本経済の全盛期のレートは幾らだ?
10円ぐらいか?w
円高デフレなんていう最悪なものを最高のように感じる奴がいる恐ろしさ。
完全に合成の誤謬だろう。
円高時は失業者と生活保護で溢れ、円安に転換するや、自給2千円でも応募ゼロ。
今どこも人手不足で困ってるぜ?民主党時代は仕事がなくて派遣村の炊き出しと生活保護の申請に長蛇の列ができてたもんだけどなw
460: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:04 ID:Frd8Xf4S0(1) AAS
>>22
だよね。円高になったって言っても急なのはココ最近だけだし。
そもそもFRBの影響だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*