[過去ログ] 【安倍政治】「貧困国と富裕国の二つの国をつくっているようだ」 金融資産を持つ人は69.4%に低下〜一握りの富裕層に富が偏り中低所得者は豊かさを実感できず©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日)20:22 ID:tKRRWCqD0(5/11) AAS
>>492
そうだよ
大体冷戦前の先進国民のような豊かな暮らしを送れるのは大体15億人くらい
中国やインドのような国が勃興してくると、この枠から滑り落ちる層が先進国にも出てくる

この豊かさを享受出来る国民を一定人数に抑えるのが大事
アメリカ、EU、日本、中国、インド、ロシア、ブラジル、etc
この上層の富裕層で15億人を形成し、それぞれの国内に貧困階級を儲ける
528
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日)20:25 ID:EpHfpDQl0(22/42) AAS
>>514
それ必ず深刻な革命が世界規模で起きる考え方だな。
エコノミック・ヒットマンて本読んでみそ?
いかにアメリカが不法なやり方で世界から富を集中させてるか分かるよ
日本もその被害者なのに、なにか勘違いしてるとしか思えないw
788: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日)21:04 ID:fs+Dg5Ra0(16/22) AAS
>>514
>大体冷戦前の先進国民のような豊かな暮らしを送れるのは大体15億人くらい
>中国やインドのような国が勃興してくると、この枠から滑り落ちる層が先進国にも出てくる

この流れは今後も加速するだろう。恐らく日本においても。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*