[過去ログ] 【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る[11/26] ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)15:59 ID:SzB5MeQy0(2/2) AAS
>>171
マスコミをアンダーコントロールすればまず負けんしな
185: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)15:59 ID:WroFgog30(3/7) AAS
大企業を日本から追い出そう。

奴らが我々の、金を奪い続けている。

もう我慢できんわ
186
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:/WUOD17z0(8/13) AAS
>>173
大企業に課税強化したら尚更労働者の給料上がらないじゃんよ。
187
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:8gw6k7jF0(1/4) AAS
GDPなんて飾りです
私がもっとも重視している指標は日経平均株価だ
188
(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:wBHrtCEe0(1) AAS
>>78
輸出が伸びただけで国内の景気はまだ回復してないから
189
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:7W08Yg1O0(6/30) AAS
ねぇ、アベノミクスは大成功で、叩くやつはブサヨで言ってることデタラメなんだよねw

分かった。分かったよ。

じゃなんで予定通り増税しないの?

ねぇなんで?

wwwwwwwwwwwwwwwww
省6
190
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:oDAnkmaD0(2/3) AAS
>>164
ごめん横から一言だけ

それは前提が間違ってるよね
191: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:W+cVzJCw0(4/24) AAS
>>179
それを防止するために、長年かけて少子化人口減政策を推し進めてるんだよ自民党は
女性SHINEとかまさにその集大成。

自民のほうが上手だったな
192
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:tWYHu4xE0(2/3) AAS
>>179
自民党の先生たちは韓国へ帰国するから構わないんじゃね?
193: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:6HmT2f3T0(2/2) AAS
>>171
馬鹿は考えるなよ
どうせ間違えるんだからw
194
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:fGXHAgYG0(7/14) AAS
>>181
一部企業が空前の増益でありながらGDPマイナスってことは、ほかが空前の不利益ってことね
195: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:0STpFlyj0(2/2) AAS
>>188
回復どころか真っ逆さまに落ちていってるんだが
196
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:i2ex57460(2/3) AAS
>>174
長年の円高放置でこのサイクルが進んでるから
国内回帰しようって動きが鈍い

円高リスクのあるうちは無理だけど
金融緩和継続で何とかお願いしますと背中押してる状態だろ
効果が出てくるのはまだまだ先
197: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:00 ID:1J1QLuwG0(5/17) AAS
>>157

民主政権からたった2年しかたってないのにそれだけ人口が減ったのかよ。
お前の言うことには無理がある。
198: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:01 ID:Crp6UUwP0(4/12) AAS
すばらしい。

それでは今回の解散を

「じゃなんで予定通り増税しないの?解散」と名づけよう
199: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:01 ID:X3yy97it0(1/7) AAS
>海外進出が、円の反落で功を奏した。
功を奏したのか。。。
200: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:01 ID:zQQwDP4G0(1) AAS
主要企業って括りが明確じゃないな
ホントに母数が同じかどうか確認しないとなんとも言えないな。
201: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:01 ID:7W08Yg1O0(7/30) AAS
>>190
いやB層さんに言ってるだけだから。
 
202
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:02 ID:8s1Rww4N0(8/9) AAS
>>186
なんでだ?
大企業に課税しても、その流れで国内の景気が回復すれば雇用が増えて
労働者の賃金は上がると思うぞ。
203
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水)16:02 ID:76N8/+LB0(2/3) AAS
>>194
そういう事だね
これじゃあ国家とはなんぞやという事になりかねんね
1-
あと 798 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s