[過去ログ] 【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」−安倍首相 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(36): 鰹節山車 ★ 2014/12/05(金)11:34 ID:???0 AAS
野党、アベノミクス批判強める=首相「増税影響」と反論−実質賃金続落
外部リンク:www.jiji.com
実質賃金が16カ月連続で下がったことを受け、野党幹部は3日、
衆院選の遊説で「暮らしは良くなっていない」などと指摘し、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」への批判を強めた。
首相は4月に消費税率を8%に引き上げた影響であり、アベノミクスは着実に成果を上げていると反論、その継続を訴えた。
民主党の海江田万里代表は甲府市で演説し、「物価だけ上がって賃金が追い付かない。
こんな経済は歓迎できるはずがない」と強調。同党の前原誠司元外相は川崎市の街頭で
「サラリーマンや年金生活者の生活はどんどん苦しくなっている。アベノミクスの副作用だ」と述べた。
維新の党の江田憲司共同代表も埼玉県坂戸市で
「国民一人ひとりの懐を豊かにするような政策を打たないと、いつまでたっても買い物はしない」と、政策転換を要求。
省16
982: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:43 ID:5xIHJCyF0(8/9) AAS
>>954
増税しない派が大杉って言うけど、
野党の維新やみんなや生活は、
安倍が解散を決める前に消費増税反対の法案を提出したぞ
維新は10月にも消費増税凍結法案を提出している
983(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:43 ID:gEj4zA2tO携(1) AAS
残念ながら、自民党が一番まともな政治が出来る政党なんだな
その自民党が駄目だってんで、民主党に政権をやったら、なんか隣国の景気ばかり良くなって、日本は沈没しかけたんだ
今回はなんとか自民党が騙し騙しではあるが、沈んだ日本を再浮上させる事に成功しそうなんだが
また、バカが阿呆な票を投じれば、最悪な結果に繋がるだろうね
984: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:43 ID:GxB99Ica0(2/2) AAS
どのあたりの為替レートでグローバルマクロファンドが日本に仕掛けてくるかだな
国債を日銀が買い支えてる以上、為替で仕掛けられたら
非常に苦しいことになりかねない
985(3): 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:43 ID:yMg+FNI80(2/2) AAS
>>978
単に安倍が洗脳されて理解できていないだけだと思う
早い話がリフレ派のせいで混乱している
986(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:43 ID:6jWNel6i0(1) AAS
実質賃金が下がりまくってるのにまだ自公政権に投票する痴呆症老人どもw
987: 朝鮮漬 2014/12/05(金)13:44 ID:Dpix9qdt0(14/15) AAS
>>979
円安コストプュインフレには
ぜーーーんぜん 関係ない(^O^)
認識 甘いちゃうんか?w
988: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:44 ID:76KFAC+f0(11/11) AAS
実質賃金ガーはトリックだからな
皆さんよく考えてください
989: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:44 ID:2MP3QZZ40(3/3) AAS
>>986
一度鳩山にだまされたやつらだからな。
繰り返しだますの簡単なことです。
990: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:45 ID:aNtNYvaf0(1) AAS
>>979
> 物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
だから、それはもういいから
日本には全く当てはまらない
実質賃金低下から景気悪化を招く
小泉時代の景気回復もそう
実質賃金が上がっていたのは2004年あたりの不況時代
2007年の絶頂期には実質賃金が下がり始めていた
2008年のリーマンショックで下げ率が最大
その後回復
991: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:45 ID:oKe1uQqb0(4/4) AAS
>>983
再浮上してねーし
992: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:45 ID:UsvdwzxY0(24/25) AAS
円安は基本的には企業を防衛するための物であって実質賃金なんて関係ないもんだからな
今円安批判とかやってるのは日本の企業を潰したいバカチョンだけ
993: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:45 ID:5xIHJCyF0(9/9) AAS
>>985
消費増税しろと言っているのはデフレ派だろう
財務省筆頭とする。
994: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:45 ID:/4AMNAg60(1) AAS
てことは引き下げない限り低下していくじゃん
995: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:45 ID:r6+2EsWy0(4/4) AAS
>>983
レフリー財務省の自民党と民主党とのプロレス、一生興奮しながら見てろw
996: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:45 ID:AEucI1170(1) AAS
ドル円124円になったらソロスはそろそろ本気出して日銀に勝負仕掛けるべき
俺は歴史が見たい
997: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:45 ID:zjvbb55C0(1) AAS
>>1
実質賃金
名目賃金から消費者物価指数を除することで求められる
外部リンク:ja.wikipedia.org
あくまでも計算上の話
実質賃金がいま下がっているということは
いま物価は上昇しているということ
つまりデフレ脱却に近づいているということ
つまりアベノミクスは成功しているのです
実質賃金ガーはただのバカなので
省2
998: 朝鮮漬 2014/12/05(金)13:45 ID:Dpix9qdt0(15/15) AAS
>>985
壺三が バーカなだけや(^O^)
えええか 従来 円安の時 ジタミは どのような政策を
取ったか 見れば あきらかや
999: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:46 ID:IXbcEAnV0(7/7) AAS
>>985
自称リフレ派のアベ信者がゴタゴタしてるからなぁ
リフレ派は今や三橋と宮崎と藤井くらいかな
1000: 名無しさん@0新周年 2014/12/05(金)13:46 ID:UsvdwzxY0(25/25) AAS
今円安批判してるのは会社と私どっちが大事なのとか言ってるキチガイ嫁と同じ
会社が潰れりゃ給料どころの話じゃねえわ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*