[過去ログ] 【衆院選】 アベノミクスの恩恵を受ける大企業組合員を中心に民主支持への揺らぎ 「投票先は自民党。活気が戻ったのは安倍さんのおかげ」©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:47 ID:o+7E+7uw0(12/18) AAS
>>658
輸出業が外に行くわな
ただ、その円高は自民の政策だったってとこが味噌だけど
そして、円安に戻しても、国内に工場を戻すことはほぼないよ
戻すとしても国内向けのための工場だけだな
だから、円安にするなら、同時に国内需要を増やさなければ失敗する
685(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:47 ID:3H1h3d4N0(7/22) AAS
安部政権で製造業回復してないとか言ってる奴って、本当に製造業関連の人間なの?
何処かの誰かの受け売りで、適当な事言ってるだけじゃないの?
製造業の現場見てる人間がそんなことを言えるとは思えないからねぇ。
686: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:48 ID:kvnNeIh20(1) AAS
>>75
はんあ?
韓国の話け?
687: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:48 ID:qRyIgveG0(7/11) AAS
>>673
共産党は財務省を批判できないのか
日本最大の権力者なのに
688: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:48 ID:ctHEQJm60(1) AAS
>>652
原発全停止後はCO2排出量とか確実に増えてるはずなのに、あまり騒がないな。
689(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:48 ID:YEvqAs0O0(5/5) AAS
>>680
で?円高ではトヨタでさえ海外に移した上にろくな利益も出ないで国内に
税金も払えなかったのに、それを続けると誰が喜ぶの?
まあお前ら馬鹿チョンには好都合なんだろうけどなドカスが。
690(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:48 ID:/yp4aJzX0(4/5) AAS
>>668
だからと言ってさらに国外流出を加速させる理由なぞない
それに円安が安定し経済も好転すれば次に作る工場は国内になる
691: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:48 ID:o+7E+7uw0(13/18) AAS
>>681
去年からじゃないよ
2010年からずっと右肩上がり
692: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:49 ID:yccB69CE0(5/8) AAS
>>659
で?耐用年数は半世紀くらいしか無いけどまた誤魔化して福一みたいに爆発させんの?廃炉完了するのに何百年かかるんですかね?
693: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:49 ID:4sVfhxNl0(34/54) AAS
☆アベ自民が必死に隠蔽する「アベノミクスの株高」の正体☆
「株価が上がって何が悪い」これをアベ自民信者が必死に連呼しているな
これは「株価が上がれば景気が良くなる」ことが前提の発想だ
しかし「円安誘導による株高=アベノミクスの株高で景気を良くする」は妄想の産物だ
そしてアベ自民はこの「妄想の産物」が国民に与える多大な悪影響を知りながら施策した
結果 アベノミクスの株高は円安による実質賃金の低下及び物価高で個人消費をドン底まで悪化させてしまった
はっきり言おう 円安誘導による株高(アベノミクスの株高)は国民生活に百害あって一利なしだ!
694(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:49 ID:SK3Ofbc50(6/12) AAS
>>672
外部リンク:synodos.jp
>(点検会合で)消費増税に反対したのはリフレ派とそれに近い論者のみであった。
残念w
695: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:49 ID:klo0K7d10(3/5) AAS
>>623
国産も結局は大半が外国から輸入した原材料で作ってるんだぜ?
何で円安なら国産が安くなるって論調なのか謎だわ
696(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:49 ID:4y4vei+S0(11/19) AAS
>>664
自民は2012年の公約で公務員の人件費削減を明記していたのに、逆に増やした。
これも重大な公約違反だ。
財政は更に悪化した。
697(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:50 ID:0u9muVar0(5/5) AAS
とにかく内需の刺激策ってやつを実行してくれ
円高でも円安でも内需が冷え込めばようは同じだ
698: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:50 ID:D8AsjGP/0(1/2) AAS
>>664
実際、埋蔵金があるって言って政権とったのに
やったことは増税だもんな。
埋蔵金がないとわかった時点で衆議院解散してれば
ここまでひどい状態にはなってなかっただろうとは思う。
699: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:50 ID:eank7xFB0(1) AAS
>>218
今までどおりナマポだろ
700: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:50 ID:vU+X9gm60(1) AAS
>>685
本当に製造業復活してるなら
なんでGDPが滝のように下がってるんだ?
説明しろ
701: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:50 ID:4sVfhxNl0(35/54) AAS
AA省
702: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:51 ID:bwZRM1gY0(1) AAS
自動車メーカーとかなあ
703: 名無しさん@0新周年 2014/12/12(金)12:51 ID:yccB69CE0(6/8) AAS
>>663
では製造業が復活しているというデータをください
うちは住友グループですが円高時とさほど変わっていません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*