[過去ログ] 【国際】中国で「剣道」の起源説が広まる…「唐の時代に日本に伝わった」★4 ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)02:08:27.01 ID:HaeHANaK0(1/3) AAS
流派が存在してなきゃそれはただのお遊びだよ。
茶が好きでいくら飲んでいてもそれを茶道とは言わないからね。
232: もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q 2015/01/09(金)04:30:20.01 ID:pG0moHMN0(17/21) AAS
海外の日本剣道のイメージは、映画で見る居合だよ。
出来るか。あんなの。
565: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)07:59:06.01 ID:yblFlEW80(1/9) AAS
>>1
剣道と剣術の区別が付いてない時点で一笑に付すしかねーなw

剣道というスポーツは江戸末期にスタートしたんだが
576: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)08:07:35.01 ID:yHVsh/AgO携(2/2) AAS
>>572
車輪を開発しらF1の起源を主張できると言っているようなもんだろ。
584
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)08:10:41.01 ID:JQFE4sav0(4/10) AAS
>>575
日本にもサクラは昔から存在するけど
昔は梅や桃とかそっちを好んでるたもんな
サクラ文化はいったい何時頃にメジャーに昇格したんだろう?
591
(1): チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2015/01/09(金)08:14:02.01 ID:uX014sD90(20/39) AAS
剣道と、日本の中学生が必修授業でやっている物だ
この剣道について話している
お前らは頭が悪過ぎる
676
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)09:11:24.01 ID:/biVrspe0(3/3) AAS
>>636
合戦の主武器が槍だから片手盾なんて持っても攻撃を防げないしジャマなだけだよな
746: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)09:48:24.01 ID:V7/E41RU0(1) AAS
>>744
在日がどうやって長野氏に仕えたんですかね・・・・
802: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)10:28:19.01 ID:AZrhPW560(1) AAS
中国にも剣「道」があったとしても日本の「道」とは違うものだろ
866: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)11:01:22.01 ID:Xd/Z/0H00(1) AAS
西朝鮮が起源ニダ
898: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)11:20:17.01 ID:UuM8XDAk0(1) AAS
>>889
Kendo vs Fencing: http:
//youtu.be/_ST1wRzfgmI
971: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)12:11:35.01 ID:BudRs6TH0(1) AAS
剣「術」ならそうかもしれんが、剣「道」というくくりなら日本(の江戸時代)発祥だろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*