[過去ログ] 【国際】中国で「剣道」の起源説が広まる…「唐の時代に日本に伝わった」★4 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)02:19 ID:uZIlbUi30(2/14) AAS
画像リンク[JPG]:file.kojoryoshu83.edoblog.net
185: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)03:32 ID:uZIlbUi30(13/14) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こっちにしとく
289: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)05:27 ID:AulnrSG20(4/26) AAS
金象嵌銘花形飾環頭大刀(重要文化財)
中国(後漢)製である。中国製の刀身に日本で改造し、日本式の環頭を付したものと推定
画像リンク[JPG]:upload.wikimedia.org
465(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)07:21 ID:AulnrSG20(22/26) AAS
>>423
クンフーは武器が基本です。 拳法も武器術の一環でしかありません。
ですからクンフーやってる人は拳法だけでなく
さまざまな武器術の習得が要求されます
基本的なものなら剣 刀 槍 棍ですか。
ちなみに槍が一番難しく 武器の王様と呼ばれてます
武器を基本としないのは日本人が武術と呼ぶ愚かなタムシゲイ道くらいでしょう
画像リンク[jpg]:c2.staticflickr.com
外部リンク:www.judo.or.jp
843: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)10:47 ID:3r7yGnVR0(15/16) AAS
ソースの画像見て納得したわw
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
刀を片手で振り回し、飛んだり跳ねたりするんだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s